写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

bonz1922 bonz1922 ファン登録

童謡燦燦

童謡燦燦

J

    B

    「どんな小さなものにもいいところがある。 とくによわいものには目をくばり、差別してはならない。」 この歌に、作詞者は、チューリップの花にたとえて、 平和の世に人は等しく尊重され、明るく希望と喜びにみちた心で 生きてほしいという願いをこめています。 これを見た時に伝えなきゃいけないのではという気持ちにかられました。 単なる明るい童謡ではない…。 ただ、子供たちには屈託の無い笑顔で明るく歌ってほしい…。

    コメント9件

    seys

    seys

    美しいお写真に素敵なキャプションですね!! 感じ入りました。 ありがとうございます。

    2013年01月10日22時12分

    bonz1922

    bonz1922

    seysさん こちらこそ早速、素敵なコメントありがとうございます。

    2013年01月10日22時56分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素敵な歌ですね、心打たれる歌詞と切り取りです。

    2013年01月10日23時16分

    hatto

    hatto

    北海道は確かこの様な歌碑が多いように思うのですが。チューリップの歌が函館にあるのは知りませんでしいた。雪に埋もれていますが、早く、春よ来いと云う感じがしました。

    2013年01月11日05時54分

    bonz1922

    bonz1922

    OSAMU-WAYさん 深いですよね。 コメントありがとうございます。 hattoさん 歌碑たくさんあるんですか?知らなかったです。 コメントありがとうございます。

    2013年01月11日06時50分

    bonz1922

    bonz1922

    武藏さん 共感頂き、ありがとうございます。 色々な意味があるものなんですね。

    2013年01月11日06時56分

    esuqu1

    esuqu1

    視点が違うのか、大理石に写り込む空の青さと鳥居の赤さが凄くよく見えました^^ 歌碑や雪の環境設定が出来ているなればこその写り込みですね。

    2013年01月11日13時49分

    yoshijin

    yoshijin

    とてもいい描写、キャプションですね。とても理想的な事が書いてあります。 でも現状はあらゆる場面で差別社会であると言わざるを得ませんね~。

    2013年01月11日16時08分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    素晴らしい詩ですね。 子供たちに、そして我々大人も覚えておかなければならない貴重な言葉です。 心に響きました。

    2013年01月11日18時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたbonz1922さんの作品

    • タソガレル
    • 歩  -step-
    • ユキノハナ
    • アノコロノオモイデ
    • キセツノウツロイ
    • アカリヲオトス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP