写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

アルプス口の人々

アルプス口の人々

J

    B

    松本駅アルプス口の大きなガラスの向こうには雪雲が広がっていました。 しばらくのあいだ今月出かけた雪の紀行写真が続きます。

    コメント12件

    Hsaki

    Hsaki

    人々の見惚れる姿、神々しい光が差込み人々を包み込む。光の表現が抜群ですね。素晴らしいショットに拍手を^^

    2013年01月10日20時57分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん さっそくのコメントありがとうございます。 いつも旅に出かけても、途中の写真を撮るのを忘れてしまうのですが、このときはこれから向かう雪山を望む大きな窓に心を奪われました。

    2013年01月10日21時14分

    hatto

    hatto

    フロアーに映された光りと影が素晴らしいですね。人々の配置も偶然でしょうか、何か素敵に並んでいます。それにしましても松本駅がこんな素敵な建物になっていたんですね。

    2013年01月10日21時31分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    反射した光でしょうか?とても不思議な光景ですね 人影もいいですね~

    2013年01月10日21時32分

    OSAMU α

    OSAMU α

    開放感のある大きなガラスのフロアーに人々の光景が素敵な雰囲気ですね。

    2013年01月10日23時05分

    hisabo

    hisabo

    今度は松本ですか! フットワークの軽さも素晴らしいですね。^^ 寒そうな外の景観とは裏腹に、 温もりを運ぶ光が、何とも優しい印象です。

    2013年01月11日09時45分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 正月休みなのに、なぜかここでは2人連れが多かったです。ちょうどいい具合にその2人連れたちがばらけて立っていましたのが面白い絵柄だったのでとっさに撮った次第です。

    2013年01月11日17時14分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >写楽庵さん コメントありがとうございます。 角度による光の密度の違いでしょうけれど、反射光のほうが直接射し込んだ光よりも明るくなっていたのは後で気が付きました(^_^;)

    2013年01月11日17時20分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 雲がなければ乗鞍岳から白馬までの山々を一望できたのですが。

    2013年01月11日17時21分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 フットワークをきかせて雪の中を歩き回ってきました。

    2013年01月11日17時23分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    左からの光りと皆さんの影、右からの反射光の射し込みが、とても素敵です。

    2013年01月12日20時59分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます。 冬の光の良さを感じました。

    2013年01月12日21時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 神田猿楽町男坂
    • 産業遺産
    • 宇田川遊歩道 4
    • 東急歌舞伎町タワー 3
    • 冬のベンチ
    • 沈黙の帰り道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP