写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Kevin Owens Kevin Owens ファン登録

ルート2

ルート2

J

    B

    戦後の三ノ宮の町並み? ではなく,まさに現代です. 今年は,フイルムもガンガンだして行きます!

    コメント16件

    Hsaki

    Hsaki

    神戸は街づくりの際。この様なレトロな雰囲気も大切にされるのですね。素晴らしい事です^^

    2013年01月08日06時52分

    トーマス7号

    トーマス7号

    フィルム感、出てますねーあの歩道橋ですね。

    2013年01月08日07時05分

    近江源氏

    近江源氏

    ハセルブラッドのフイルムならではの味が出ている素晴らしい描写 懐かしい名機にワクワク興奮しながら魅入っています(笑)

    2013年01月08日07時38分

    Polarbear

    Polarbear

    どんなフィルムカメラなのかhasselbladぐぐってみましたが、なんともレトロで格好いいカメラですね。使いこなすのが難しそうです。スウェーデン生まれの由緒あるブランドなんですね。どんな写真が出てくるのか楽しみです(^_^)

    2013年01月08日13時29分

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な街並みですねぇ。^^*

    2013年01月08日14時20分

    アメタボ

    アメタボ

    スクエアな構図に引き込まれちゃいます! フィルム機撮影から始まり、現像、PCへの受け渡しに技術の高さを感じる事の出来る素晴らしい作品です!

    2013年01月08日16時32分

    sayu*

    sayu*

    一瞬、昭和の香りがしましたw フィルムのせいなんでしょうか?

    2013年01月08日16時57分

    tomo.

    tomo.

    おお〜、この景色は分かりますよ^^ フィルムならではのトーンというか、すごく良い雰囲気ですね! 僕も今年は頑張ってフィルムでも撮ってみようと思います。

    2013年01月08日18時33分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    すっげ~。 パッと見昭和かと思いました。 この雰囲気最高です。

    2013年01月08日20時17分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    6×6判に見合った切り取りですね。 描写が綺麗なだけでなくその場の空気感も感じます。 僕も昔このカメラで風景を撮っていました。 素晴らしいカメラですね。

    2013年01月08日21時15分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 雰囲気満点ですね~ ハッセルの真四角構図も大好きです(^^)/

    2013年01月08日21時51分

    m.mine

    m.mine

    一瞬海外かと思ってしまいました。フィルム憧れます。1DXも憧れます。

    2013年01月08日22時23分

    msnrm

    msnrm

    ハッセルですか~ いいなあ~ こちらはマミヤのC33手に入ったんですが 撮り方分からね~~~です。 誰かおせーて!(涙)

    2013年01月09日00時24分

    wabisuke

    wabisuke

    この質感・・・フィルムならではですね。

    2013年01月09日01時21分

    日吉丸

    日吉丸

    ひと味も・・ふた味も・・。 そんな奥行きのような雰囲気に 惹かれます。 このあとがとても楽しみです。

    2013年01月09日09時59分

    18-105

    18-105

    フィルム経験のない私は、フィルム撮影されている方を尊敬してしまいます(^^)

    2013年01月09日20時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたKevin Owensさんの作品

    • After the Festival 〜祭りのあと〜
    • 60年の時を経て
    • もうやめたけん...
    • 次はなに乗るの
    • 検札です
    • 思い出す

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP