写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

白鳥の郷 - アメリカコハクチョウのセーフ -

白鳥の郷 - アメリカコハクチョウのセーフ -

J

    B

    千葉の白鳥飛来地には、主にオオハクチョウとコハクチョウの2種の白鳥たちがやって来ますが、ごく少数のアメリカコハクチョウが混ざっています。この日のハクチョウ数は約700羽(毎日、ボランティアの方々がカウンターで数えています)でしたが、その中にたった2羽のアメリカコハクチョウがいました。 という訳で、約50Kmの平均飛行速度の白鳥が空気抵抗を最大にして着地する際に見せるセーフのポーズは、かなり珍しいのかも知れませんので、また投稿させていただきました(^_^)

    コメント47件

    Teddy_y

    Teddy_y

    見分け方は、クチバシの黄色い部分が少ないか全くなく黒いのがアメリカコハクチョウ。黄色部分が大きく、鼻孔の先まで黄色いのがオオハクチョウ。黄色部分が、オオハクチョウと比べて小さく、鼻孔の手前まで黄色くなっているのがコハクチョウだそうです。

    2013年01月07日00時16分

    トーマス7号

    トーマス7号

    確かに嘴が黒いですね。 勉強になりました。 タイミングもナイスですね。

    2013年01月07日00時14分

    小梨怜

    小梨怜

    全然種類が分からないので勉強になりました。 ピントの位置が素晴らしいくて見入ってます。

    2013年01月07日00時17分

    18-105

    18-105

    キャプション勉強になりました。 白鳥って50Kmで飛行するんですね! それと・・・足は黒いんですね。知りませんでした(・.・;)

    2013年01月07日00時17分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    羽音が豪快そうですねえ. しかし,700羽中の2羽を見つけるのがすごい!

    2013年01月07日00時27分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    まさに着水。セーフの瞬間ですね。珍種の2羽を見つけて見逃さないのがすごいですね。 羽を広げた姿はくちばしも足ひれも真っ黒だからなのか迫力があって力強さを感じます。 その割にお茶の子さいさいのような涼しい表情もいいですね。

    2013年01月07日00時33分

    seys

    seys

    美しい姿ですね!!! (つまらぬことかもですが、足と羽の広げ方が気になりました。  こうやってこのあと左旋回をするのでしょうか・・・)

    2013年01月07日00時39分

    OSAMU α

    OSAMU α

    おお~!美しい着水光景ですね~。 私も見に行きたい気分です。

    2013年01月07日01時30分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    わ~、まるで野球中継を見ているような迫力です。白鳥たちにユニフォームでも着せたくなってきますね♪まさしくセーフです♪

    2013年01月07日01時54分

    キンボウ

    キンボウ

    う〜ん迫力ありますよ〜〜 これは絶対にセーフって^^ 大きな声で言ってるようですよ^^

    2013年01月07日02時02分

    hatto

    hatto

    違いの解説良く分かりました。確かに違う種類ですね。しかし見事な空中アンパイヤですね。まだメジャーでも見たことの無いポージングです。(笑)

    2013年01月07日04時39分

    RQRG

    RQRG

    見事な躍動感ですね。。(^-^) 羽の先も広がってて、全身で着地しようとしてる感じですね。。

    2013年01月07日04時49分

    Hsaki

    Hsaki

    白鳥の鳥種があるんですね。初めて知りました。@@ 体躯の立派なセーフ・迫力満点ですね^^

    2013年01月07日06時23分

    mint55

    mint55

    700羽の中の2羽! しかもこの着水ポーズは珍しいんですね! 素晴らしいナイスショット\(^o^)/ 本当に嘴が黒いのですね♪

    2013年01月07日06時29分

    昇栄

    昇栄

    すごい迫力ですね。 着水のタイミングもばっちりですね。

    2013年01月07日08時33分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これはこれは、着水寸前の描写。 羽根に勢いを、目に生命力を感じます。

    2013年01月07日08時47分

    danbo

    danbo

    瞬間の切り取りと 凄い迫力の「セーフ」がもう最高です。

    2013年01月07日10時17分

    日吉丸

    日吉丸

    このくらいの露出でないと・・ 白鳥の目は 捉えきれないんですね~ 改めて一枚の凄さを感じます。 今年も楽しみにしております。

    2013年01月07日10時31分

    tomcat

    tomcat

    見事な着水sceneですね^^

    2013年01月07日10時41分

    shokora

    shokora

    まず、この白鳥を見つけられた目と知識がすごいし、しかのこの瞬間! すばらしいです!

    2013年01月07日12時28分

    ケンチ

    ケンチ

    とても勉強になりました。 白鳥にも種類があるのですねw 迫力のあるセーフのポージングですね!! バッチリ見事に決まってますねw

    2013年01月07日12時34分

    大徳寺

    大徳寺

    すっご~~い・・ ナイスショットですねぇ。^^*

    2013年01月07日13時29分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 凄い瞬間をキッチリと捉えた素晴らしい作品ですね。 700羽のうちたった2羽。 その少数派を捉えるなんて流石です。また見せてください(^^)

    2013年01月07日15時02分

    三重のN局

    三重のN局

    似ていても微妙に違う見つけ方、勉強になりました。 このたくさんの中からよく見つけられましたね! セーフのポーズをタイミングよく、お見事です。

    2013年01月07日15時17分

    ninjin

    ninjin

    アメリカコハクチョウ初めて見ました、 こちらの飛来地でも意識して探して見ます。 しかしアメリカ生まれ?だけあってジェスチャー が思い切り派手なようですね。

    2013年01月07日16時38分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    きたーーーーーー こういうの撮ってみたいです。 いや~今回はさらに迫力が凄いですね。 参りました^^

    2013年01月07日18時21分

    weize

    weize

    こういう向かってくる鳥にどうやってピントを合わすんでしょう? 凄い技術だと思います。 teddyさん、何撮っても上手いですね~。

    2013年01月07日18時22分

    esuqu1

    esuqu1

    生き生きした白鳥の飛来シーン。 これも70-200/2.8の効果か、やっぱり立体感が素晴らしいので綺麗ですね^^ 望遠を使いこなせる人をみると、やっぱり欲しいって思えますが、なかなか使ったことがない画角なので 購入に二の足を踏みます。

    2013年01月07日20時26分

    duca

    duca

    着水する姿は圧巻ですね。 大きな白鳥の仕草はダイナミックです。

    2013年01月07日21時20分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    なんと凄いショット! 力強い素晴らしいシーンですね。 グッと踏ん張った表情が良いです。

    2013年01月07日21時27分

    m.mine

    m.mine

    美しく そして ユーモラスな この作品 本当に素晴らしい瞬間を捕えてますよね。 本当に 素晴らしいっす。

    2013年01月07日21時32分

    ぶるちぇ

    ぶるちぇ

    すごい~貴重な一瞬を捉えましたねww 私もいつかこの目で見てみたいです(*´∀`*)

    2013年01月07日21時33分

    かな~ど

    かな~ど

    これまた大きなセーフですね♪ しかも飛翔セーフとは!! お見事です♪

    2013年01月07日21時39分

    ポター

    ポター

    ダイナミックなジェスチャーありがとうございます^^ その気迫に圧倒されます。

    2013年01月07日21時43分

    ちゅん太

    ちゅん太

    力強い翼ですね。 野生を感じる作品です。

    2013年01月07日22時04分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    凄い!ダイナミック! アメリカコハクチョウとコハクチョウの違いがよく分かりませんが、 コハクチョウのわりには大きく感じますね!

    2013年01月07日23時24分

    Y-hiro

    Y-hiro

    くちばしが黒い個体がアメリカコハクチョウの見分けなのでしょうか。 ただでさえ貴重な瞬間を絶妙に描写されておられますね!

    2013年01月07日23時34分

    mimiclara

    mimiclara

    際どい判定だったんでしょうね 有無を言わせんぞ! という気合いが伝わってきます^^

    2013年01月07日23時54分

    ブル

    ブル

    すごく貴重な瞬間ですねヽ(*´∀`)ノ 鷹や鷲は見かけますが白鳥の着水はレアです♪

    2013年01月08日00時03分

    かもクマ

    かもクマ

    嘴だけでなく足も黒いのですね~。 正面からの着水シーンは迫力ありますね!

    2013年01月08日20時47分

    hisabo

    hisabo

    ステキなセーフの瞬間、お見事です!

    2013年01月08日22時22分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    着地なんでしょうが 飛び上がって 大げさにポーズする アメリカの審判のセーフのようですね

    2013年01月08日23時41分

    ブルホーン

    ブルホーン

    なるほど見分け方よくわかりました 迫力のセーフ 見事に捉えましたね...

    2013年01月10日15時01分

    MikaH

    MikaH

    ふふふ、セーフですねw 私もまたセーフ撮りたいです アメリカコハクチョウさん 小顔さんですね~(^^

    2013年01月10日21時09分

    灯台うさぎ

    灯台うさぎ

    大迫力の一瞬の切り取りがナイスですね~ これをアウトにできる審判はいなさそうなぐらいセーフですね(笑

    2013年01月12日01時57分

    梵天丸

    梵天丸

    ナイスショットですね!! 見事な瞬間を捕らえた素晴らしい描写に 魅せられました^^

    2013年01月12日20時27分

    まこにゃん

    まこにゃん

    嘴の色が違うのですねぇ。 初めて知りました。 ナイスショットですね!! 着地の仕方も初めて知りました。 ありがとうございます。

    2013年01月15日14時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 生き物写真館 - はなすい -
    • 白鳥の郷 - 西陽の中へ -
    • 生き物写真館 - 金色の水辺の白鷺-
    • 印旛沼・朝景 - 朝陽に輝く武骨な桟橋 -
    • 白鳥の郷 - 優しい眼差し -
    • 生き物写真館 - ひょうきんメジロ -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP