写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moto隊長 moto隊長 ファン登録

ヒラリ!

ヒラリ!

J

    B

    港の奥深くに差し込んだ光 かもめがヒラリと舞いました 謹賀新年(^^) 室津港(兵庫県)

    コメント23件

    18-105

    18-105

    うわっ!! moto隊長さんが「鉄」以外の作品で新年スタートですか!! 旗の順番も規則があるのでしょうね。 全船揃えた感じに、海の仲間を感じました。 *報告です。津鉄ストーブ列車の先頭車両が不調なのか運行状況が不定期のようです。

    2013年01月04日23時29分

    おさる

    おさる

    明けましておめでとうございます。 素晴らしいお正月ですね カッコいいですね 構図が最高です 今年も宜しくお願いします。

    2013年01月04日23時33分

    moto隊長

    moto隊長

    18-105さん 明けましておめでとうございます。 ええっ、ストーブ列車が不定期運行ですか、どうしたんでしょう。 心配になって来ました。やっぱり、行って確かめないといけませんね♪ 2月にイキマス(握りこぶし!)

    2013年01月04日23時47分

    moto隊長

    moto隊長

    おさるさん 明けましておめでとうございます。 帰省したときに瀬戸内の港で撮ってきました。 カメラの放列は、画面の右に沈む夕陽に向けられているのですが、私をこちらをパチリ、、 今年もよろしくお願いシマス!!また大盛りごちそうしてくださいっ!!!

    2013年01月04日23時52分

    18-105

    18-105

    説明不足でしたm(__)m 運行は1日2往復なのですが、先頭の機関車!?のような形の車両がくっついて いませんでした。先頭に「走れメロス」+ストーブ列車の編成でした。 今日UPしましたのでそちらで確認していただけると判りやすいです。 2月ですか。最高に吹雪いている時期ですね! 是非ご連絡下さい。「田酒」準備してお待ちしています(^^)

    2013年01月04日23時53分

    moto隊長

    moto隊長

    18-105さん 了解しました。 最近は、機関車を休ませて、21形+客車になることがあると聞いたことがあります。それですね。 つまり、”ストーブ付列車”ではあるけれど、先頭の機関車が無い。 う~~~む、それをストーブ列車と呼んでいいのか! 私が撮る日は、確実にDD35をお願いします!

    2013年01月05日00時06分

    キンボウ

    キンボウ

    明けましておめでとうございます。 日の丸の旗とカモメに日が当たってるんですね。 躍動感があって良いですね^^ 今年もよろしくお願いします。

    2013年01月05日00時42分

    phoo

    phoo

    あけましておめでとうございます。 歌が聞こえてきそうな印象的な構図です。 こうした一瞬を捉える腕前は流石ですね。

    2013年01月05日00時52分

    irikun

    irikun

    何を撮ってもお上手ですね~! 今年もエロ鉄ご指導よろしくお願いします。 いやいや...ゆる鉄ですね^^;

    2013年01月05日00時54分

    のえるが5656

    のえるが5656

    おはようございます。 さすがの一枚ですね~ 新年よりいいものを拝見させてもらいました。 フレーミングも素晴らしいです(^0^)

    2013年01月05日10時51分

    moto隊長

    moto隊長

    キンボウさん 明けましておめでとうございます。 そちらは、まだまだ寒い日が続きますね。 またブログにもお邪魔します。D800の繊細な描写を楽しみにしております。

    2013年01月05日15時44分

    moto隊長

    moto隊長

    phooさん あけましておめでとうございます! 風が冷たくて死にそうでしたが、イイ感じで旗がなびいてくれました。 最初は風景を撮ろうと三脚に広角を載せたのですが、なにか物足りなくて望遠でカモメをパチリ。 春に会えるのを楽しみにしております。私の目には見えない新しい一枚を見せて下さいませ。

    2013年01月05日15時53分

    moto隊長

    moto隊長

    irikunさん こんにちは~ありがとうございます。 去年は、わ鐵史に残る激動の一年でした。 まさかのももちゃん写真!怜師匠とのバズーカ対決!み~師匠との夜感撮影!すべてirikunさんが発火点です。 今年も、わ鐵に嵐を呼んでください!

    2013年01月05日16時04分

    moto隊長

    moto隊長

    のえるが5656さん こんにちは~ありがとうございます。 お正月の瀬戸内は、穏やかでいい天気でした。 日の丸の下に、家紋のような旗が見えます。おそらく漁師一族の船が並んでいるのでしょう。 画面の左には、狭い路地沿いに家がズラリと並んでいます。究極の職住接近です。 四国で言えば宇和島の漁村風景に似ています。 このカモメ、私のカメラを意識して飛んでくれたのかな(^^)

    2013年01月05日16時11分

    moto隊長

    moto隊長

    hashinさん 明けましておめでとうございます。 逆光、斜光って何か惹かれるものがあります。 本当はもう少し海面を入れるべきなのですが、手持ちなのでカモメに引っ張られてしまいました。 今年もよろしくおねがいしまっす☆

    2013年01月05日16時14分

    大徳寺

    大徳寺

    2013年・・大漁だといいですねぇ。^^*

    2013年01月05日16時51分

    moto隊長

    moto隊長

    大徳寺さん ありがとうございます 上手いっ!!!!!! 座布団10枚!!!! コメントの天才ですっ!!!!

    2013年01月05日17時18分

    たまはるとら

    たまはるとら

    あけましておめでとうございます。 実家は関西なんですね。 私は実家は近所なので正月休みは地元で家族と過ごしました。 混雑を避け、明日から蔵王に家族でスキーに行ってきます! 樹氷の写真撮れたらいいなと思っています。

    2013年01月06日00時15分

    アンチモン

    アンチモン

    明けましておめでとうございます。 漁港のお正月の光景ですね。風になびく旗にかもめまで^^ 素晴らしいですね。 今年もどうぞ宜しくお願いします。

    2013年01月06日00時49分

    moto隊長

    moto隊長

    sparksさん 明けましておめでとうございます。 帰省で慌ただしく兵庫まで往復しました。 sparksさんが、禁煙症状でウズウズ、ムズムズしているのが目に浮かびます^^ 今年は、九州クルーズトレイン開始の年です。最高級スィートのレポートをお願いします♪

    2013年01月06日12時11分

    moto隊長

    moto隊長

    たまはるとらさん 明けましておめでとうございます! 今頃、白銀にシュプールを描いておられるのでしょうか、快晴で良かったですねぇ。 夏の蔵王はバイクで訪問していますが、冬は未知の世界です。あの樹氷を撮れたら最高ですね。

    2013年01月06日13時03分

    moto隊長

    moto隊長

    アンチモンさん 明けましておめでとうございます。 瀬戸内の漁港の様子です。画面の左手に50艘もの船が大漁旗を掲げています。 いい風が吹いていたので、多数のカメラマンが喰いついていました^^ 日本のお正月、、いいですね。今年もよろしくお願いします♪

    2013年01月06日13時10分

    moto隊長

    moto隊長

    deep blueさん 明けましておめでとうございます。 今年も進化し続けるblueさんの写真を楽しみにしております。 ぜひ、脱線を恐れずに突っ走ってくださいませ!

    2013年01月06日22時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

    • 嵐が去った夜に
    • I miss you...
    • 秋色プロローグ
    • 故郷の海
    • Ryusenkei  やわらかな光
    • 漁師町の春

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP