写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

みなとみらい全館点灯(飛鳥Ⅱとともに)

みなとみらい全館点灯(飛鳥Ⅱとともに)

J

    B

    年末30日、雨の中ウロウロしたのが悪かったのか、風邪を引いてしまい 撮影に出かけられず、少々うっ憤がたまって来ています。という事でこれも先月の作品 です。大桟橋に停泊する飛鳥Ⅱの甲板に全館点灯したみなとみらいを乗せてみました。

    コメント48件

    イノッチ

    イノッチ

    ASUKAⅡも全館点燈に参加ですね、 甲板のむこう背景に全館点灯のビル、はっきり鮮明に撮られてますね、F13でしたか・・さすが 素敵な構図ですね・・すばらしい 風邪を引かれたんですか、大事にしてくださいね、GALSONさんも風邪を引かれたようです くれぐれもお大事にしてください。

    2013年01月03日17時52分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素敵な切り取りですね~! ロマンチックな光景に魅了されます。 風邪引きでしたか、無理をなさらぬように!

    2013年01月03日18時02分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    一緒ですね。私は一昨日からなんですが、夜になって微熱が.....

    2013年01月03日18時04分

    K。

    K。

    甲板に夜景~~ 夢があってとてもロマンチックです^^ 風邪でしょうか。 まずは体調を整えてからのお散歩ですね。 ゆっくりしていくださいね。

    2013年01月03日18時21分

    Rojer

    Rojer

    明けましておめでとうございます! 飛鳥Ⅱの後ろに見える横浜の町並みが綺麗ですねぇ 風邪、大丈夫ですか? 御大事になさってくださいね。 本年もよろしくお願い致します♬

    2013年01月03日18時31分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    フルサイズ24mmの描写が気持ちいいですね。 飛鳥の船首の切れ味そして奥に見える、 みなとみらいの全館点灯が素敵です。 ほんと、今冬の寒さは並ではありません。 お互い気をつけましょう。

    2013年01月03日19時12分

    one_by_one

    one_by_one

    あけましておめでとうございます!! 本年もよろしくお願い致します <(_ _)> お風邪ですか〜、心配しております (^_^;A この構図いいっすね〜♪ナイスアイデアです!!

    2013年01月03日19時37分

    ちゅん太

    ちゅん太

    飛鳥Ⅱは先日の横浜オフの前日入港していたんですよね。 次回はこの飛鳥Ⅱの入港に合わせて出張できないかな~と思案中です^^ 飛鳥越しのみなとみらい美しいです。

    2013年01月03日19時54分

    斗志

    斗志

    これは素敵な構図ですね~ 遠くから見るみなとみらいも綺麗です^^ お身体お大事にしてくださいね。

    2013年01月03日20時45分

    さいおと

    さいおと

    あけましておめでとうございます。 本年も色々とお手本にさせていただきます。 よろしくお願い致します。 全館点灯と飛鳥Ⅱとのコラボは贅沢な構図ですね。 風邪をひかれたとのこと、無理はしないでくださいね~。

    2013年01月03日21時41分

    tomcat

    tomcat

    なかなか発想がいいねぇ~ 飛鳥がいかに大きいのか分かるね^^

    2013年01月03日21時47分

    inkpot

    inkpot

    寒い時期の撮影は完全防備が必要ですね。それから無理をしない事(笑)完治したら、うっ憤を晴らすために撮りまくって下さいね!

    2013年01月03日23時14分

    shokora

    shokora

    飛鳥Ⅱ、見たことがありませんので、とても嬉しい1枚です! 主役も背景も美しすぎます。

    2013年01月03日23時49分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 光芒を出したくてここまで絞って撮りました。 まだ少し咳が・・もぅすこし我慢します。

    2013年01月04日14時16分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 飛鳥Ⅱだと甲板に丁度乗っかる感じになるので 面白いです。 週末出かけられるよう、今はじっと我慢です。

    2013年01月04日14時18分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 まだすっきりしません。撮りに出た~い。

    2013年01月04日14時18分

    sokaji

    sokaji

    K。さん; ありがとうございます。 飛鳥の甲板に丁度ピッタリでした。 今日も散歩は取りやめました。

    2013年01月04日14時21分

    鴨かも

    鴨かも

    明けましておめでとうございます。 メリハリのあるピシッと決まった写真ですね。 「飛鳥Ⅱ」一度見てみたいです 無理はなさらないでください。 今年もよろしくお願いします。

    2013年01月04日14時21分

    sokaji

    sokaji

    Rojerさん; ありがとうございます。 熱は大したことなかったのですが、のどが痛くて・・・ もう少し我慢します。

    2013年01月04日14時24分

    sokaji

    sokaji

    茜さん; ありがとうございます。 歳を取ると寒さが堪えます。

    2013年01月04日14時24分

    日吉丸

    日吉丸

    みなと未来・・って 全館店頭のエリア・・のことなんですね。 小さな光芒と一緒に ちゃっかり乗せちゃいました。 臨機応変アングルが 心地いいですね~~^

    2013年01月04日14時25分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 私も飛鳥Ⅱの船首の直線が好きです。 殆ど回復しましたが念のため今日明日おとなしく・・・

    2013年01月04日14時26分

    sokaji

    sokaji

    one by oneさん; ありがとうございます。 飛鳥が入港するといつもこのアングルから撮りたくなります。

    2013年01月04日14時27分

    sokaji

    sokaji

    ちゅん太さん; ありがとうございます。 飛鳥Ⅱは今月も何度か入港します。 本日も入港しています。

    2013年01月04日14時29分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 みなとみらいを乗せるにはやはり飛鳥Ⅱくらい大きな船じゃないと・・・(笑) 週末は出かけたいのですが・・・

    2013年01月04日14時30分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 空の描写、これではトーンジャンプが出てます。 原画では全くないのですがね。

    2013年01月04日14時33分

    sokaji

    sokaji

    さいおとさん; ありがとうございます。 お手本だなんて・・恥ずかしいです。 前年もこの時飛鳥Ⅱが入港していました。 今日明日、じっと我慢の仔でいます(笑)

    2013年01月04日14時36分

    sokaji

    sokaji

    tomcatさん; ありがとうございます。 そうですね、確かに日本丸やぱしふぃっくびいなすでは上手く乗せられないと思います。

    2013年01月04日14時39分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 もう爆発しそうですよ(笑)

    2013年01月04日14時39分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 飛鳥Ⅱは日本の客船では一番大きくて美しいですよ。 近いうちにまた撮りたいと思っています。

    2013年01月04日14時41分

    SeaMan

    SeaMan

    特別な夜景ですね~(^.^) 自分も年末に引いた軽い風邪が治った後に そのまま、軽い咳喘息になってしまいました(>_<) 年初め、寒さが続いていますので 注意しないとですね(^.^)

    2013年01月04日14時41分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 こんなお年玉で良かったらいくらでもどうぞ。

    2013年01月04日14時42分

    sokaji

    sokaji

    スキップさん; ありがとうございます。 全館点灯は毎年クリスマス前の金曜日くらいですかね 是非今年はお出かけください。 撮りに出れないので在庫物色中です(笑)

    2013年01月04日14時46分

    sokaji

    sokaji

    鴨かもさん; ありがとうございます。 広島港には入港しないですかね。 ただ今じっと我慢の子です。

    2013年01月04日14時50分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 この日はみなとみらい地区のビルが全館点灯します。 上手く乗ってくれました。

    2013年01月04日14時52分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 私も熱は下がったのですが、まだ咳が残っています。 今日あたり撮影に出かけた買ったのですが、もう少し我慢します。 お互い気を付けましょう。

    2013年01月04日14時55分

    かみま

    かみま

    見事に乗ってますね! 豪華客船が、更に豪華に(><)/ お風邪大丈夫ですか?ご自愛くださいね。

    2013年01月04日20時38分

    mimiclara

    mimiclara

    お! なんだか見たことある構図^^ 夜景もいいですねー♪

    2013年01月04日20時40分

    sokaji

    sokaji

    かみまさん; ありがとうございます。 綺麗なみなとみらいの夜景も 飛鳥Ⅱにとっては単なる飾り・・・ってとこでしょうか。 大分良くなりました。

    2013年01月04日21時48分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 そうです、確かもう一昨年になりますかね。 強風の大桟橋で初めて二人がニアミスした日に、 二人とも同じような写真を撮ったのを思い出します。

    2013年01月04日21時50分

    小梨怜

    小梨怜

    私は日中に同じ構図で撮ったのですけど夜の方が魅惑的ですね。 横浜に行きたい!!

    2013年01月04日23時50分

    sokaji

    sokaji

    小梨怜さん; ありがとうございます。 是非足をお運びくださいませ。

    2013年01月05日11時32分

    duca

    duca

    美しい構図ですね。 鋭く尖った舳先、輝くブリッジ そしてみなとみらいの光 とても美しい客船の夜景です。

    2013年01月07日21時22分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 日本最大の客船とみなとみらいの夜景・・・ とても贅沢な気分でした。

    2013年01月08日14時28分

    hisabo

    hisabo

    飛鳥Ⅱのシャープな船体、 その船体に負けないシャープな描写も素晴らしいです。 手も切れそうです。

    2013年01月08日21時33分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 ここからは何度か撮っていますがs、D600では初めてでした。 やはりフルサイズ・・・一番感じた作品でした。

    2013年01月09日11時23分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    背景が贅沢過ぎるすてきな1枚ですね! 憧れの光景です! 寒いですのでお体にはお気をつけください(^_^;)

    2013年01月10日23時38分

    sokaji

    sokaji

    T-SUWARI(仮)さん; ありがとうございます。 本当はみなとみらいのビル群をもっと大きく切り取りたかったのですが、 飛鳥Ⅱの文字を入れたくてこの画角となりました。

    2013年01月11日12時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • Seabourm Sojourn その5
    • 白い船体を紅く染めて
    • 日本丸と虹のトンネル
    • みなとみらい全館点灯
    • マリンタワーから新年のご挨拶
    • 飛鳥Ⅱ出港 その1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP