写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kazu_7d kazu_7d ファン登録

The spaceship of water

The spaceship of water

J

    B

    前回アップさせて頂いた(roads lead to tower)写真は、この円盤状の建造物の天井部を撮影したものです。  天井部分の円周部分がガラス面になっていて歩けるようになっています。その中央部分に、地下への輻射熱を軽減するために水が張ってあるようです。  時間帯によるのでしょうが、とても綺麗に光り輝いていましたよ。  

    コメント22件

    三重のN局

    三重のN局

    凄いですね! まるで宇宙船が地球に着陸するかのように見えました。 オアシス21に行ってみたくなりました(^○^)

    2012年12月29日00時25分

    マッツン75

    マッツン75

    オアシスは今まで何度も撮影しているのですが、 こんなに綺麗な色に染まっているのは初めて見ました^^ クリスマス前だったからなのかな? オフ会の件は詳細が決まり次第また連絡しますね^^

    2012年12月29日01時04分

    esuqu1

    esuqu1

    お見事です^^ 身近にあっても、ここまで上手くは撮れた事はありません。 いい色を出してるとき収めましたね♪

    2012年12月29日01時13分

    hatto

    hatto

    きっとこの水は、何か熱交換されて発電に使われているのではないでしょうか。そうするとカッコ良いですね。もちろん環境と云う意味でです。

    2012年12月29日07時55分

    Usericon_default_small

    之 武

    うわぉっ!! こんな綺麗な宇宙船に乗って、来年へ飛躍したいでものすねっ (^^)/ いやいや~ いつもご訪問いただきまして、ありがとうございました。 良いお年をお過ごし下さいませ~ ^^

    2012年12月29日12時29分

    cafe mocha

    cafe mocha

    これは近未来的ですね~ 名古屋はいつの間にか未来都市になったんですね。 世界レベルにあったのは知ってますが。(世界の山ちゃん…)

    2012年12月29日14時22分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    まるで地球上ではないような不思議な風景ですね。 神秘性のある色彩がさらに雰囲気を助長しているようです。 前作といい、このお写真といい。 不思議な感覚の場所ですね。

    2012年12月29日21時06分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    北側からの撮影ですね! アプローチを入れさらにすばらしさを表現されましたね! 素晴らしいカットですね!素晴しいです。

    2012年12月29日21時52分

    OSAMU α

    OSAMU α

    美しくて近未来都市のような雰囲気ですね、スペースシップのタイトルもうなずける光景ですね。

    2012年12月29日22時11分

    momo-taro

    momo-taro

    最近の名古屋って、こういった近代的でアートな建造物が増えていますよね(^-^) 仕事関係無く、落ち着いて撮りに行きたいんですよ~。 デジカメマガジン、ご覧になられたんですね。 恥ずかしい(*^_^*) Webのフォトコンとばかり思い込んで応募してビックリ(@_@) まさか雑誌にまで載るとは思いませんでした。 今後も飽きずにお付き合い戴けると嬉しいです。

    2012年12月29日22時15分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    fantasticです^^

    2012年12月30日00時52分

    kazu_7d

    kazu_7d

    三重のN局さん、コメント有難うございます。 そうですよね。光り輝く宇宙船に見えますよね。 マッツン75さん、コメント有難うございます。 オフ会楽しみにしてますね。 esuqu1さん、コメント有難うございます。 そうですね。このカラーが出るまで三脚を立てて待機してました。 ニャンコ先生Ⅱさん、コメント有難うございます。 名古屋も素敵な建造物があるんですね。 hattoさん、コメント有難うございます。 おそらくそうでしょうね。 雨水なんかも再利用して電力に変えてるのかもしれませんね。 chopinboseさん、コメント有難うございます。 最後の帰り際にこの色に光始めたんです。 遅くまでい甲斐がありました。 之武さん、コメント有難うございます。 素敵な一年になるよう願っております。 cafe mochaさん、コメント有難うございます。 名古屋から素晴らしい文化が発信されていますね。 S*Noelさん、コメント有難うございます。 名古屋栄の人気スポットですよ。 shokunパパさん、コメント有難うございます。 お褒めの言葉有難うございます。 OSAMU-WAYさん、コメント有難うございます。 名古屋ではナウい(笑)スポットですね。 momo-taroさん、コメント有難うございます。 たまたま本屋さんで立ち読みしていたら、見た事のある一枚が・・・。 流石実力者ですね。 こちらこそいい刺激をこれからも与えてください。 こしんさん、コメント有難うございます。 素晴らしいワード有難うございます。

    2012年12月30日23時46分

    Y-hiro

    Y-hiro

    こちらの作品のおかげでこの場所に行ってみたくなりました。 今年はたくさんの良い作品をありがとうございました。 良いお年をお過ごし下さいませ^^。

    2012年12月31日00時55分

    b2

    b2

    まるで宇宙船のような色あいが最高にクールですね! 夜の闇に紫が際立って、ぞくぞくします! 今年はたくさんの作品を見せて頂き、そして訪問コメントを頂いて、 ありがとうございました。良い新年をお迎えください。

    2012年12月31日01時31分

    イノッチ

    イノッチ

    いやぁ・・素敵なフレーミングで撮られましたね、 またこの色彩がいい雰囲気になってますね、素晴らしいです 今年一年いろいろありがとうございました、来年も宜しくお願いします よいお年をお迎えください

    2012年12月31日12時21分

    チキチータ

    チキチータ

    まるで宇宙空間のような素敵なショットですね、カッコイイです! 良いお年をお迎えください。 来年もよろしくお願いします!

    2012年12月31日16時16分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ご無沙汰しております。 なんだか12月の中旬からとんでもなく忙しくなりまして、カメラも持ち出せない日々でした。 オアシズ21、是非我が宇宙ステーションシリーズに加えたいところです。 この色合い、SFの一コマのようです。 1月の名古屋会議後参加でしょうか。 残念ながら私は長野にこもるため行けないです。 来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。

    2012年12月31日20時23分

    duca

    duca

    この角度から見ると宇宙船ですね。 こんな綺麗な光を放つ乗り物だったら 夢がありますね。

    2013年01月02日18時45分

    kazu_7d

    kazu_7d

    茜さん、Y-hiroさん、suspendedさん、イノッチさん、 チキチータさん、ちゅん太さん、ducaさん、コメント有難うございました。 今年もよろしくお願いします。

    2013年01月05日13時39分

    kazu_7d

    kazu_7d

    さよなら小津先生、コメント有難うございます。 今年も素敵な作品期待しております。

    2013年01月13日00時11分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    素敵な色合いの建造物ですね。 2・3回しか行ったことがないですが、夜は綺麗ですね。 夜行くと長居して終電に間に合わなくなるかも。

    2013年01月13日04時44分

    たまじまん

    たまじまん

    ここは見るものを虜にしますね~。

    2013年02月11日15時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkazu_7dさんの作品

    • 美しき要塞
    • My favorite place
    • Shibuya Scramble Crossing     - 群集 - 
    • 夕刻の岩礁
    • Kobe Night
    • ツキノヒカリニテラサレテ Ⅱ  

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP