写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あばしりのとも あばしりのとも ファン登録

いつもの場所から・・・

いつもの場所から・・・

J

    B

    なんとなく行きたくなる場所がある。。。 ホームグランドの天都山から、網走湖と控えめな夕空を見てホッとする。。。

    コメント36件

    たま407

    たま407

    何となくこんな所へ行けて、うらやましい限りです。

    2012年12月13日23時19分

    kei_shk

    kei_shk

    お気に入りの場所って誰にもありますよね そこには同じようで違う表情があって楽しませてくれます オレンジの一筋の光が撮っても印象的です

    2012年12月13日23時23分

    usatako

    usatako

    近くにこんな場所があるなんて、うらやましい限りです。 ニューカマーのこのレンズも羨ましいです。

    2012年12月13日23時35分

    たまはるとら

    たまはるとら

    こういう場所、身近にあって羨ましいです。 でも、こちらからは想像できないくらい寒くて厳しい 環境なんでしょうね・・・

    2012年12月14日01時01分

    F15

    F15

    これは掛け値なしに綺麗ですね。

    2012年12月14日01時14分

    OSAMU α

    OSAMU α

    静かで穏やかな夕暮れですね、湖に夕空と樹形のシルエットも素敵な落ち着きがありますね。

    2012年12月14日07時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ここは行きたくなる場所でしょうね。 美しい光景に綺麗な夕陽があれば他には何もいらないかも知れません。 私もよく訪れる印旛沼のお気に入りポイントとの共通点がありそうな気がします。

    2012年12月14日07時18分

    Thanh

    Thanh

    夕焼けの色合いがとても綺麗です。。 でも寒かったでしょうね…

    2012年12月14日07時28分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    天都山から いいですね~ 「いつもの場所から・・・」見ながら  脳裏にある 天都山の記憶を思い出していました・・

    2012年12月14日07時35分

    Look1216

    Look1216

    美しいの一言ですね~^^ ステキな夕焼けありがとうございます^^

    2012年12月14日08時26分

    大徳寺

    大徳寺

    美しいひと時ですねぇ。^^*

    2012年12月14日13時33分

    m-hill

    m-hill

    鉄板のオホ-ツク夕景ですね。 雲に邪魔されながらも、最後の輝きが美しい!

    2012年12月14日15時06分

    ブルホーン

    ブルホーン

    素晴らしい夕景ですね きれいなオレンジとレッド 寒さでピーンと澄んだ空気感が伝わってきます...

    2012年12月14日15時37分

    シュウポン

    シュウポン

    何故かわかりませんが道東の夕日はとても穏やかな感じがします。 空の広さ、ゆっくり日が落ちていくこの光景にとても心打たれます。

    2012年12月14日17時41分

    Usericon_default_small

    之 武

    うんうん♪♪ その気持ちスゴ~く解りますっ (^^)/ でも、僕のなんとなくの場所とはケタ外れ… 素晴らしい眺めですね~ ^^;

    2012年12月14日19時10分

    猿彦

    猿彦

    自分で考えると、何となく行きたくなるのは能取岬とか海ですね!

    2012年12月14日20時10分

    ポター

    ポター

    素敵な風景ですね^^ 良いホームグランドがあって羨ましいです。

    2012年12月14日21時11分

    momo-taro

    momo-taro

    彩雲のような美しい雲ですね。 近くにこんな素敵な場所があるって幸せですよね。

    2012年12月14日22時48分

    心海

    心海

    いつもの場所でさまざまな変化を楽しむことは素敵ですね 彩雲の変化する様子がうかがえます。 綺麗ですね! わたしのホームグランドは冬の間、白鳥の里です。 毎日楽しんでいますよ^^ 来てくださってありがとうございます。

    2012年12月15日05時32分

    ぐりーんはーと

    ぐりーんはーと

    み・見逃していました…(出遅れちゃった) なんて綺麗な!ぜんぜん控えめなんかじゃないです。 やはり夕日は海に沈まなくっちゃ! 道北の盆地にいると 日は山から出て山に沈む 道東の海沿いで育った者には 山に沈む夕日が何年たってもしっくりきません。 ステキな写真 ありがとうございました

    2012年12月15日06時23分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    空のグラデーションが印象的な一枚ですね。 とても美しいです。

    2012年12月15日08時42分

    diary

    diary

    なんとなく行きたくなる場所・・・・その気持ち分かりますね~ 当方はこちらに移転してそんな場所がまだ見つかりません(泣)

    2012年12月15日10時08分

    Seraphim

    Seraphim

    オレンジ色のUFOが通過中。

    2012年12月15日15時27分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    こんなとこでホットコーヒーを・・・ 想像しただけで美味いな~(^O^)

    2012年12月15日18時41分

    マッツン75

    マッツン75

    15時台でこの空模様なんですね~^^; この時期のあばしりの昼はホント短いんですね。

    2012年12月15日21時43分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    綺麗ですね~ホームグラウンドみたいなところって必要ですよね。 僕は・・・ない。。。(~_~;)

    2012年12月15日21時54分

    kitsuchi

    kitsuchi

    FA31 いいですね^^

    2012年12月16日09時36分

    梵天丸

    梵天丸

    厚い雲にも負けすに赤く染まってくれましたね^^ 寒い冬の陽気にもこの色はほっとさせてくれますね。

    2012年12月16日20時00分

    とりあん

    とりあん

    FA31Limですか。 私もこのレンズで北海道の風景を撮ってみたいです。(^^

    2012年12月17日12時30分

    Saltist

    Saltist

    素敵なホームグランドですね。 見事な赤が美し過ぎます。

    2012年12月17日20時19分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    ビックリするほど 鮮やかな夕焼けの赤ですね 空気が違うからいい色に焼けるのですね 素晴らしい風景です

    2012年12月17日22時39分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    皆様コメントありがとうございます。 この場所は、あまり人が入らない場所なので、なんとなく自分の隠れ家的な感じがして、 落ち着いてしまう場所です。 真冬にもまた来て良い写真撮れたらアップしますね!

    2012年12月18日22時02分

    TAKAQ

    TAKAQ

    鮮やかなオレンジですね。 最近日の入りが早いので、夕日見れていません^^;

    2012年12月19日08時37分

    duca

    duca

    網走湖を見てホッとされるのですね 誰もが持っているであろうグランドとは きっと原点に回帰できる場所の事なんでしょうね。 いつもながら美しい網走湖の夕景です。

    2012年12月20日23時06分

    kachikoh

    kachikoh

    これはとても印象的な風景ですね~ 私が今一番行きたいところは北海道です。 今は、あばしりのともさんの素敵な写真で我慢我慢(^^♪

    2012年12月31日00時20分

    近江源氏

    近江源氏

    お邪魔します 素晴らしい夕景に惹かれまして 夕空捕獲隊に入れて頂きたく訪問しました 琵琶湖の夕陽が大好きで撮り続けています 近江源氏と申します よろしくお願いします

    2013年01月07日22時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあばしりのともさんの作品

    • 晩秋オホーツク
    • 夕焼け七味色
    • 波打つ流氷
    • 威風堂々
    • 今、忙しいから。
    • 黄金の網走湖2013

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP