写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

金福寺庭園・晩秋

金福寺庭園・晩秋

J

    B

    以前下見に行ってた一乗寺の金福寺を再訪しました。 今回は前回よりも紅葉も進み、光線も良かったので 気分が良かったです^^ 縁側の女性は、陽だまりで 日向ぼっこをしている猫を撫でながら、茅葺屋根の 芭蕉庵の辺りを眺めておられました^^

    コメント29件

    kachikoh

    kachikoh

    なんて素晴らしい庭園なんでしょうか。 我が家に欲しいです。 手入れが行き届いてまさに見せる庭園ですね~ 眺めてる女性とネコちゃんの存在もgoodです(^^♪

    2012年12月10日18時12分

    ginkosan

    ginkosan

    kachikoh様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このお寺、小さいながらも良い庭園で参拝客も 多すぎず、落ち着いて撮る事が出来て良かった ですよ^^ この女性の服も季節感にぴったりで、 良いポーズになるまで粘ってみました^^

    2012年12月10日18時19分

    ユウ。

    ユウ。

    絵になりますねー! 猫と女性がいることで深みが増してる気がします! こちらは紅葉も全くなくなり、山では雪が積もってます^^;

    2012年12月10日18時41分

    近江源氏

    近江源氏

    前回の作品は石畳から石段が入り 引き気味でしっとりとした感じでしたが 今回は屋根を囲むような大きな赤紅葉が入り綺麗で迫力があり また縁側の女性の佇みに紅葉を愛でる目線がいいですね 猫ちゃんも素敵な存在感があります 素晴らしい切り取りの見事な構図です

    2012年12月10日19時05分

    ginkosan

    ginkosan

    ユウ。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 下見した結果、当初は別の構図を考えていたのですが、 こちらに偶然おられた女性と猫を見て急に考えが変り ましたw。対比できるものがあると、やっぱり写真は 盛り上がりますね。 京都は底冷えし、今日は都市部でも雪が降りましたが、 まだしぶとく紅葉は残ってますね^^; 次の写真で紅葉 は打ち止め、初冬の写真に切替えていくつもりです^^

    2012年12月10日19時09分

    ginkosan

    ginkosan

    近江源氏様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 実は前回の延長で縦構図で芭蕉庵と石畳を撮ろうと 思っていたのですが、予期せぬ素敵な方と猫が居ら れましたので、そちらの方をじっくり撮りました^^ ここのドウダンツツジの大木が予想外に凄かったの も影響しております^^

    2012年12月10日19時14分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    渡月橋 懐かしかったです^ 日本の秋~~ て雰囲気の作品ですね 縁側 ここちよさそう・・

    2012年12月10日19時34分

    ginkosan

    ginkosan

    ミンチカツ様、何時もありがとうございます。 沢山見て頂いて恐縮です^^ 陽だまりの猫がいなければ、全然違う写真になってた でしょうね^^ 渡月橋は最盛期の読みが難しいです^^; ジョウビタキとヒヨドリのお写真、素晴らしかったですよ^^

    2012年12月10日19時38分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    まさに日本の秋が凝縮された一枚ですねp(^_^)q

    2012年12月10日21時03分

    ginkosan

    ginkosan

    いしはらやすひろ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 色々な偶然が重なって、自分でも思っていなかった 一枚になりました^^ 写真は瞬間と光を切り取る技術 なんだなと再認識いたしました^^

    2012年12月10日21時14分

    momo-taro

    momo-taro

    美しい秋の庭園。 こういった魅せる演出は京都ならではですよね。

    2012年12月10日21時19分

    momo-taro

    momo-taro

    美しい秋の庭園。 こういった魅せる演出は京都ならではですよね。

    2012年12月10日21時19分

    ginkosan

    ginkosan

    momo-taro様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分は京都の出身ではないのですが、さすが千年の都 だっただけの事はあるなと感じました^^ 洗練されて おりますよね^^

    2012年12月10日21時29分

    キンボウ

    キンボウ

    きれいですね〜〜^^ このお庭ってやはり日本独特のものですね^^ 日本の文化って最高ですよ^^

    2012年12月10日22時00分

    ginkosan

    ginkosan

    キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ そうなんですか。やっぱり日本の伝統文化の 素晴らしさを再認識いたしました^^ これからも精進して美しい庭園を切り取って いきたいです^^

    2012年12月10日22時12分

    K。

    K。

    これはお見事!! しかも、縁側の女性とにゃんこ~~~♪ とってもいいですね。 あそこだけ切り取りたくなりますね。 お見事な一枚に、癒されます^^

    2012年12月10日22時20分

    紅葉山

    紅葉山

    とても迫力ある庭ですね~ 雪が降っても風情ありそうですね。 奥に見える屋根は借景ですかね? 味があります。。。

    2012年12月10日22時29分

    ginkosan

    ginkosan

    K。様、続けてありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 本当に絶妙な塩梅であの場所にいてくださいました^^ 下見で予定してた構図も撮ったのですが、こっちの 方が数段勝っておりましたので、こっちをアップい たしました^^ さすがに人物が特定出来てしまうの は避けたかったで色々遠慮しました^^; でも陽だま りの居睡り猫を撫でる女性、とっても良かったです^^

    2012年12月10日22時52分

    ginkosan

    ginkosan

    紅葉山様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 中央のドウダンツツジの大木は迫力ありましたですね^^ 雪も合いそうなのは間違い無いですが、京都市内の都 市部ですので、年に一度か二度積もるかどうかという 感じです。降っても直ぐに溶けてしまうんですね^^; 奥の茅葺屋根は芭蕉庵といいまして、松尾芭蕉と当時 のこのお寺のご住職が親交を暖めた所ですね。パンフ レットにそう書いてありました^^ 勿論このお寺の 一部ですね。茶室になっておりました^^

    2012年12月10日22時58分

    ニーナ

    ニーナ

    凄く迫力のある写真ですね。 彼女に、今にも襲い掛からんばかりの 真っ赤な紅葉です。

    2012年12月10日23時30分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このドウダンツツジの大木は迫力ありましたね。 下見当初は、ここまで見事な紅葉をするとは 思ってもおりませんでした^^

    2012年12月10日23時33分

    ginkosan

    ginkosan

    茜様、何時もありがとうございます。 両方見て頂き、恐縮です^^ 雰囲気が全然違ってしまったので、下見で考えてた 構図が今一冴えなかった事もあり、この構図にしま した。猫と冬服女性のナイス・アシスト様様です^^ 雪もいいでしょうね。でも京都市内、雪は降っても 滅多に積もらないんですよね^^; 年に1~2度あれ ば良い方です。自分にとっては困った事です^^;

    2012年12月11日12時26分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    女性と猫ちゃんがいい仕事してますね、 ginkosanの今秋の作品の中でも、1,2をきそうものかと。 素晴らしい叙情をそそる描写、有難うございます。

    2012年12月11日16時51分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 「女性と猫」がいないと、全然別の写真になって おりますね^^; 良い写真には「偶然(≒瞬間)」 の要素も重要だなと改めて実感いたしました^^

    2012年12月11日17時42分

    ginkosan

    ginkosan

    さよなら小津先生様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お体、大丈夫でしょうか。 女性のファッションがマフラーにダウンジャケットと いうのも、気温が感じられていいなと自画自賛して おります^^;; ここの猫ちゃんは割りに名物なよう で、たまに「京都」タグでも見かけますね^^

    2012年12月11日17時46分

    きじむなー

    きじむなー

    時期、という意味でのタイミングと 出会い、という意味でのタイミング 両方揃ってよい写真になりましたね! わたしもネコと遊びながら紅葉観賞したいです^^

    2012年12月11日18時34分

    ginkosan

    ginkosan

    きじむなー様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱり写真には運も重要だなぁと痛感いたしました。 下見に行った時にはここの猫ちゃん居なかったんです よね^^; 祇王寺の猫ちゃん同様、このお寺の猫みたい ですので、居る確率の方が高いんですが、何せ動物の する事ですので、これも運ですね^^ 素敵な女性が 猫好きだったのも運です。時期と運(タイミング)が 上手く作用してくれて本当に嬉しかったですね^^

    2012年12月11日18時57分

    aniki03

    aniki03

    素晴らしい秋景色の庭園ですね。 縁側での贅沢なひとときを過ごしてみたいです。

    2012年12月12日13時01分

    ginkosan

    ginkosan

    aniki03様、お越し頂きありがとうございます。 またファン登録感謝いたします^^ 自分もファン登録させて頂きました。 ここ金福寺は最盛期でも比較的落ち着いて撮れ、 庭も相当よいので気に入っております。 縁側に猫ちゃんもおりますし、猫好きの自分には たまりません^^

    2012年12月12日14時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 深緑の祇王寺4
    • 八月の雨上がり
    • 薔薇のミルフィーユ
    • 新緑の龍安寺参道5
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 若さと自由

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP