写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

夕暮れの上り電車

夕暮れの上り電車

J

    B

    いつも夕陽が富士山の影に没する時期はカメラマンが集まるポイントからですが、この秋はちょうどその頃の空模様が思わしくなくて空振り。 やっと晴れた夕空の日に行ってみれば、すでに夕陽はビルの影に沈むようになっていました。 電車の前照灯の光芒はクロスフィルターや絞り羽根によるものではなく、鉄道架線用の鉄骨トラスがかぶさったことによるもので、単なる偶然の産物です。

    コメント11件

    梵天丸

    梵天丸

    こんな場所があるのですね・・ 頭に描いていた夢の構図です^^ 富士のシルエット、線路の輝き そして電車のライト・・最高です!!

    2012年12月04日17時57分

    hatto

    hatto

    こんな場所があるんですね。やはり望遠レンズで、圧縮効果が有ると迫力がでますね。そして上手く焼けてくれましたね。素晴らしい一枚です。

    2012年12月04日19時52分

    hisabo

    hisabo

    絶妙の西の空! 素晴らしい色の瞬間を、お見事な切り取りです。 そして、ヘッドランプを灯した列車のタイミング。 その光芒がトラスに被ったためのものとなると、 そのタイミングも素晴らしいですね。 その効果は始めて知りました。

    2012年12月04日20時02分

    Hsaki

    Hsaki

    都会の光景ですけど、富士がデンと真ん中に座って素晴らしい風景画となっています。夜の電車がこれまた魅力的な事。ナイスショットです。

    2012年12月04日20時57分

    OSAMU α

    OSAMU α

    おお~!久し振りにここの切り取りですね! 私が始めておんちさんの作品を拝見したのがここでしたね。 夕暮れに素敵な雰囲気ですね~。

    2012年12月04日21時45分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >梵天丸さん コメントありがとうございます。 ここは地元の人だけが知る富士山撮影ポイントだと思うのですが、富士山が見える条件というものがそもそも限られているので、なんど通っても同じような雰囲気の写真しか撮れないのが悩みです。

    2012年12月04日23時27分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 広い東京ですから、もっと見晴らしが良いところも障害物の少ないところもあるはずですが、ビルに挟まれて山が見える都会的遠望と私鉄線路とが重なるようになっているのは、ここ以外にそう多くはないような気がします。

    2012年12月04日23時32分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 鉄撮りの人たちから見たら、「なんだこれは!」と吐き捨てられるかもしれませんし、風景としても風変わりな空間に見えるかもしれません。 地元の人間としては「おらが富士」と呼びたい風景ですが。

    2012年12月04日23時35分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 日没の撮影はいつも誰でもそうでしょうが、良いタイミングは実にわずかなものですね。ここは電車の便数が多いので、そのわずかな時間でも電車が次々に行き来するので、シャッターチャンスには恵まれていると思います。

    2012年12月05日00時05分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 この撮影場所にカメラマンが集まるのは、11月上旬と2月の初めです。この時期になると自然にここへと足が向きます。

    2012年12月05日00時09分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >月子さん コメントありがとうございます。 「早く家に帰ろう」 帰りの電車に向かって急ぎ足になる、そんな昔を思い出します。

    2012年12月05日22時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 西からの上り電車 5
    • レンゲツツジ
    • 白丸ダム魚道
    • 雲なびく富士山 2
    • 西に向かう下り電車 1
    • いつも河童橋から

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP