写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

吹割の滝-2

吹割の滝-2

J

    B

    芸のないタイトルですが、他につけようがなかったので(^_^;) 11月上旬の訪問ですが、まだ滝の周囲の紅葉はあまり進んでいませんでした。

    コメント11件

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >キャスバル兄さん さっそくのコメントありがとうございます。 この滝は言葉で説明するのも難しいですが、写真でもなかなか全容を捉えにくいです。 とにかくなかなかユニークで豪快な滝です。 撮影ポイントは水際の遊歩道です。緩やかに川がカーブしていますので、アングル的に川の中に立っているかのようになりました。

    2012年12月03日21時39分

    hatto

    hatto

    これはタイトル悩みますね。流れが激しいのか、霧状に吹き上げているようですね。そんなところをきっとアップで狙われたでしょうね。こちらも素敵な描写ですね。

    2012年12月03日18時57分

    OSAMU α

    OSAMU α

    これは圧巻の光景ですね~。 二つに割れた流れが落ち込む光景は素晴らしい迫力を感じます。 水煙と背景の彩りも美しいですね。

    2012年12月03日19時09分

    Hsaki

    Hsaki

    人が小さいですね。広さが半端無し。素晴らしい切り取りですね^^

    2012年12月03日20時56分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 滝の名前の由来が、落水から盛大に吹き上げる水煙というわけなのですが、水量が変動しますので、いつも見られるというわけではないようです。

    2012年12月03日21時43分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 この滝は国道120号線のすぐ脇と言ってもよい場所にありますので、拍子抜けするほどお手軽に見物に行けるわりに豪快な自然を感じられる景勝です。

    2012年12月03日21時43分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 この滝のスケール感を出すには、やはり傍に人が立ってくれていたほうがいいですね(^^)

    2012年12月03日21時43分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしいスケール感を見せる表現、 しっかり絞っての鮮明描写にも惹かれます。 構図のバランスも上手いですねー。

    2012年12月04日19時59分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。

    2012年12月05日01時04分

    tomcat

    tomcat

    うわぁ~ 凄い迫力がありますねぇ~ これで高低差があったらナイアガラの様ですね^^

    2012年12月06日11時56分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >tomcatさん コメントありがとうございます。 残念ながら落差はさほどではありません。 ここは滝の落ち際のすぐそばまで近づけるところに面白味がありますね。柵もないのがいいです。

    2012年12月06日21時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 小田代ヶ原
    • 小春日和
    • 円覚寺居士林
    • 初冬富士 1
    • 初夏
    • 新宿のもみじ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP