写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

金精峠

金精峠

J

    B

    ここは11月上旬でちょうど見ごろでした。

    コメント10件

    OSAMU α

    OSAMU α

    渋めの彩の素敵な紅葉光景ですね。 立ち木と紅葉の美しい描写ですね~。

    2012年12月01日22時08分

    Hsaki

    Hsaki

    紅葉の光を帯びた美しい光景ですね。少し色あせていても其の美しさは伝わってきます^^

    2012年12月02日06時22分

    hatto

    hatto

    この様な情景では、紅葉葉に目が行きがちですが、木の幹が構図などにかなり影響します。私は紅葉を撮る時には、枝や幹を画面に配置してから、撮る様にしています。この作品もそんな事を考えられて撮られていますね。この峠の名前の通り耀いています。素敵な秋描写です。

    2012年12月02日16時21分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 撮りやすいとも撮りにくいともいえる風景でした。

    2012年12月02日16時38分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 こういう写真では、元画像とアップロード画像との差が気になってきます。かなり彩度が落ちてしまいました。 RAW→JPG変換だけでとかリサイズしてとか試してみましたが、結果は変わらなかったです。

    2012年12月02日16時42分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 おっしゃるとおりですね。 明暗と色彩のコントラストを持たせる意味でも、枝や幹の配し方はとても気にしています。

    2012年12月02日16時47分

    梵天丸

    梵天丸

    金精という名が相応しい黄金の輝き 陽射しを浴びて煌く表情が美しいですね!!

    2012年12月02日16時55分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >梵天丸さん コメントありがとうございます。 実際に眼にしたときの印象をもっとしっかり捉えられないものかと歯がゆい気もします。

    2012年12月02日16時58分

    hisabo

    hisabo

    11月の5日ですか、 標高の高いところでは過ぎてしまう場所もあるでしょうね。 樹間から見る光を浴びる紅葉、 良い背景を選んだことも、美しい描写に効いていそうです。

    2012年12月03日16時32分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 向かいの山肌が遠い背景になっています。 山もみじの撮影は、背景をいろいろに選べるのが面白いです。

    2012年12月03日17時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • マーガレット・ランディグ
    • 冬のバラ -2
    • ただよう春の色
    • ユキザサ
    • ひなた
    • ブルー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP