写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写楽庵(卒業しました)  写楽庵(卒業しました)  ファン登録

暮秋

暮秋

J

    B

    北海道美瑛町の秋の丘です・・・哲学の木が真ん中に見えます 構図的にあまり気に入らなくてお蔵入りする所でしたが、2:1トリミングしてみました 3作品同時にアップしましたが、お好きなものだけコメントでも構いませんが全部でも歓迎です(笑) ※拡大してご覧にいただけるとうれしいです

    コメント5件

    かもクマ

    かもクマ

    手前のカラマツがモコモコとした感じが良いですね♪ 哲学の木、一本背の高い木ですね? 真剣に見つめたら少しは哲学的になれるでしょうか… (横でなれませんと即ツッコミが入りました。(泣)

    2012年11月28日19時58分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    明暗の差が鮮やかな印象を与えてくれますね。

    2012年11月28日21時46分

    シュウポン

    シュウポン

    やっぱり山が入ると一段と迫力を増しますね。 雲による日の当たりの違いでしょうか。 カラマツの輝きも白樺の幹の白も素敵です。

    2012年11月28日22時03分

    ぱんだや

    ぱんだや

    2:1トリミングよい感じですね^^)。 ここから哲学の木を意識したことはなかったので新鮮です(^_^) 私の方へいただいたコメントですが、その話は私も先日耳にしました。マナー以前の問題ですよね。 そんな行為が哲学の木だけではなくいたるところで見られる実態から、 そろそろ美瑛はじめ周辺市町の対応は必要なところになっているように私も思います。 農家の方々が仕事をしているところへお邪魔しているという意識がないゆえなのでしょうが、 中国人観光客や道外の人だけではないことも事実なのが悲しい限りです。 哲学の木では2回ほど声を張り上げたことがありますが、なぜこんなことしなくてはと本当に思いますよね。 これからも変わらずにあってもらいたいと切に願う限りです。

    2012年11月28日22時38分

    kenter

    kenter

    まさに輝く紅葉ですね!透明感が出ていて素敵です。 数年前に夏の美瑛に行きました。冬の美瑛は皆様の写真だけが頼りです。 美しい写真ありがとうございました。

    2012年12月17日21時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された写楽庵(卒業しました) さんの作品

    • 冬の夕暮れ
    • 彩霜
    • 虹の立つ丘Ⅱ
    • 晩秋哀歌
    • 秋色の佳日
    • ゆく秋・くる秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP