写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

forest fire~山火事.6

forest fire~山火事.6

J

    B

        六角堂も萌えてるね^^      参ったことに、この撮影はすべて手持ちです・・・     D700では全て手ぶれが起きてマトモな写真がないのに、このキットレンズで・・・・     やんなりますね^^;

    コメント30件

    苦楽利

    苦楽利

    一覧で見たとき、ほんとの火事かと思いました。 燃え上がっていますね。 手持ちでこの描写驚きです。撮影者の腕がいいのでしょうね。

    2012年11月27日12時35分

    m.mine

    m.mine

    すごい この色合い 萌える 燃える秋色っすね。 年末は忙しいでしょうか!!時間があれば遊んでくださいネ!!

    2012年11月27日12時40分

    kibo35

    kibo35

    よく映ってますねー。なんとなく昔の時代劇の漫画の1シーンみたいです。

    2012年11月27日13時27分

    三重のN局

    三重のN局

    ここのライトアップは凄かったですね。 六角堂を入れたアングルが良いですね〜手持ちとは凄い! まさにゴールドの世界、紅葉なのか枯れ葉なのか分からなくなってましたが、 あまりの美しさに撮りまくってました(^^)

    2012年11月27日15時12分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    ss1/6手持ち.しかも開放ではなく... 神の領域に近づいてますね(笑) すばらしい色です.

    2012年11月27日15時22分

    みちゃ

    みちゃ

    ここのライトアップは特に凄かったですね(≧∇≦) 人の数も…σ^_^; 素晴らしい構図です*\(^o^)/*

    2012年11月27日15時48分

    bubu300

    bubu300

    素晴らしい紅葉にライトアップ。素晴らしいです。

    2012年11月27日15時50分

    efab

    efab

    燃えるもみじの木々、1/6でこの描写、見事ですね。 esuqu1さんの作品を拝見するとom-dの可能性が広がります。 もちろんesuqu1の腕に近づかないとですけどね。

    2012年11月27日16時01分

    mtan

    mtan

    凄い萌えですね。

    2012年11月27日16時35分

    hatto

    hatto

    見事なフレーミングですね。美し過ぎて言葉が見あたりません。そのほかの作品も見応え充分です。

    2012年11月27日18時46分

    ブル

    ブル

    どれも見事ですね♪ 手持ちじゃなかなか難しいのに色飛びもなく素晴らしい描写力ですヽ(*´∀`)ノ

    2012年11月27日19時57分

    Hsaki

    Hsaki

    お堂が良いですね。芯を見つけられる作品、ツボです^^

    2012年11月27日19時59分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    最近カメラ売り場に行くと真っ先にOM-D触りに行きます。 欲しい。。esuqu1さんがニコンの60マクロをアダプターでつけてた作品観てから。。。 あ~罪な方!(^^)! しかしすごい解像度ですね!

    2012年11月27日20時37分

    esuqu1

    esuqu1

    苦楽利さん ここのライトアップはカメラマン泣かせだと思います^^; なので、高性能のレンズよりも適度に暗いレンズの方が結果よかったです。 20/1.7で撮った絵も失敗してましたし・・・^^; お祭りの屋台の中で撮るようなものですから、ぶっ飛びますよね(笑)

    2012年11月27日20時43分

    esuqu1

    esuqu1

    m.mineさん 今週ですよね!まだ予定が出来上がっていません^^; 毎週木曜日は会議だって・・・前回も木曜日違いましたっけ(笑)

    2012年11月27日20時44分

    esuqu1

    esuqu1

    kibo35さん そうですか!わたしは、ゴルゴ13でも出てきそうかと思っていました(笑)

    2012年11月27日20時45分

    esuqu1

    esuqu1

    三重のN局さん 六角堂から山の上に向かって歩きましたが、景色が変わらないのとしんどさで、途中から引き返しました^^; 記念撮影、何枚も撮らされて、ほんとよく撮りましたが、めちゃくちゃな灯りでしたね(笑)

    2012年11月27日20時47分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    お堂が入ってイイ構図になりましたね! 見上げるアングルもイイ雰囲気になってます。

    2012年11月27日21時26分

    tomcat

    tomcat

    山火事とは凄いタイトル・・ でもそう見えちゃうよねここのライトアップ^^ om-d気にはしていましたが・・これ程の実力とは・・ 魅力的なカメラだなぁ~

    2012年11月27日21時31分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    どのお写真も燃えてますね! それにこの葉の色が素晴らしいです。 ゴールドですよね。 きんきらとお金持ちになった気分です^^ 見事なライトアップと同意にボリュームのある素晴らしい紅葉に感動しました。

    2012年11月27日22時01分

    斗志

    斗志

    これは綺麗な色合いですね~ 紅葉のライトアップっていいですね^^

    2012年11月27日23時03分

    GFC

    GFC

    ほ~♪こんな山火事なら大歓迎です。(笑) ライトアップの光の当たり方による明るさのグラデーションがもの凄く綺麗で良いですね。

    2012年11月28日02時56分

    げろ吉。

    げろ吉。

    幻想的です!!! 私はこの構図が一番好きです!!!!^^)

    2012年11月28日09時29分

    m.mine

    m.mine

    もし今回ダメでも また 来年よろしくお願いいたします。 ちなみにアクア 個室 ジャパニーズダイニング 灯 って場所で 19:30から予約しました。皆様は20時ぐらいから集まる予定です。 大名古屋ビルの裏のグルメプラザ 3Fにある居酒屋です。 もし これそうなら 教えてくださいネ。

    2012年11月28日12時51分

    ブルホーン

    ブルホーン

    六角堂を入れた上手い構図ですね 驚きの美しさです 手持ちでこの描写 お見事です...

    2012年11月29日10時52分

    esuqu1

    esuqu1

    3104mmさん 手持ちで夜景が普通に写せるなんて、数年前までは想像もしてませんでしたもんね。 超高級カメラしか無理と言われていた世界が、こんな小さなボディで・・・ すごい事ですよね^^; みちゃさん ここで可愛い子を沢山とったのですが、全部手ぶれでした(笑) やはり動体は無理どす^^; bubu300さん ここの感動は写真では残せないですね・・・ アッと驚くオレンジの世界が広がっているので、ほんとお祭り騒ぎです(笑) efabさん 何をおっしゃるやら(笑) 脇をしめて手ぶれを考えずに息を止めたら写ります! 手ぶれきにしないでなにがなんでも写す事が重要な気がしますよ(笑) mtanさん 萌え萌えどころか、燃え上ってましたもんね^^; 寒いのに汗かきました。撮影しまくりです。 hattoさん フレーミング御褒め頂きうれしゅーございます^^ 全部がオレンジだとどこにポイント持っていくか悩みます。 そこに現れた六角堂のシルエットは天の助けでした^^ もう撮影あきらめた帰り道、山に登るきっかけになりました(笑)

    2012年11月29日12時01分

    esuqu1

    esuqu1

    ブルさん 20mmf/1.7では飛んだので、あえて暗い標準レンズキットを選択しましたが正解でした^^ Hsakiさん 芯!まさにそのとおりで漠然と自分でポイントを作るために上下したりしますが こういうのがあると助かりますね^^ さっすが、解ってらっしゃるコメントが嬉しいです^^ キムタ~コさん 買いましょう!!!とにかくこれ持ったらD7000が。。。。 すっごく可愛いんですD7000!頑張って手法考えないとOM-Dに負けちゃいますので(笑) 昨日もD700封印してD7000で頑張って撮影しましたが、なんと!!!! iso高いまま夜景撮影してしまって失敗しました(笑) 最近使っていないのがバレバレですね・・・・ OM-Dとニコンレンズ、めっちゃあいますのでボディだけ先にと考えてしまいそうですが いえいえ、差額が少ないキットレンズを買っておきましょう! ビデオとこういうときに役立ちます^^

    2012年11月29日12時06分

    esuqu1

    esuqu1

    鶴見の彦十さん この道すがら現れた御堂は天の救いで、誰も足をとめて三脚撮りしてないのが不思議でした。 いいところは三脚構えた団体が抑えているので写しにくいのです^^; 一眼レフが並ぶと、一般の人たちは寄りませんね・・・ わたしゃ無視して、ズカズカ間に入り前に立ち写してきますけどね(笑) こんなとこで、のんびり三脚たてるなー!ってちょっと怒り半分です^^; tomcatさん 想像を絶するカメラでした・・・ 玩具みたいな大きさからは信じがたい描写出します、手ぶれ抑えます。 レンズ一個買うよりも投資価値ありました^^ D800を一回諦めて買って私には正解でした^^ まだ大三元レンズもってないからですが・・・ S*Noelさん この金の世界はすごかったです! 正月の明治神宮の夜店状態です(笑) こんな明りで写真なんて、ほんと大変ですよね^^ WB変更しても追い付きません。 茜さん 昨日、久々にマンフロット190スチールを持ち歩きましたが ・・・・・やっぱり重いです^^; 軽量カーボンがほんと欲しいです・・・・ 釣り竿はしっかりカーボンのいいもの買いますが 三脚にはどうしてもお金がぁ(笑) 斗志さん ここまで黄色いと手の打ちようがなかったので、安い暗いレンズがいいという事解りました(笑) 暗いレンズも役に立ちますね^^ GFCさん 美人林もライトアップしたら綺麗なんでしょうねぇ・・・ 新潟でも、山林をライトアップしたらどこでも綺麗になりそうですのにね^^ 苗名滝あたりも照明したらいいのにね・・・ げろ吉。さん あーざす^-^ 構図に悩み明るさに酔った、初めての香嵐渓のライトアップでした^^ 来年はきっちり対策をしていこうと思ってます。 きはりませんか? m.mineさん 今日の予定が決まりましたが、やはり会議、そのあと車で豊田の得意先行きです^^; 飲酒運転出来ませんので、やはり今回は諦めます・・・・ごめんなさい(涙 残念だから帰りにどこか撮影で酔ってこようかな(笑) ブルホーンさん 手持ちでないとこの香嵐渓は歩き続けれられないですね。 三脚もって行くのは、来年以降、ポイントが解ってからの持ち歩きですね^^

    2012年11月29日12時21分

    mimiclara

    mimiclara

    あ! もう一枚あった^^ これも凄いですね カメラと撮り手には相性があるって前々から思ってましたが 凄い相性だと思います^^

    2012年12月02日20時11分

    esuqu1

    esuqu1

    愛称ってありますよ、このカメラに(笑) って、字が違いますよね^^; この手ぶれ防止機能だけは、ちょっと信じられない世界を作ってくれるので撮影の幅が広がったには間違いないです^^ 頭で考えないで、シャッターを切ればいいだけですので助かります♪

    2012年12月02日22時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    •  キ ミ ト .
    •  四季桜 .6
    • 紅 葉 台  .
    • memories.3
    •  晩 秋 .
    •  雪 吊 .3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP