写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

晩秋の最終便3

晩秋の最終便3

J

    B

    朝っぱらから暗い写真でごめんないさい(^^:ゞ この日の大牧温泉→小牧堰堤の最終便の帰港です。 あたりはかなり薄暗くなっており、写真の仕上げも露出マイナス補正で見た目に近い感じとしました(実際にはもっと暗かったかも)。 さて、この最終便、どこに着岸するかと思いきや渡り橋の無い浮き桟橋でした・・・どうやら乗客がいないようです(^_^; 写っていませんが右手にある乗下船用の桟橋には明日の一便である‘クルーズ庄川’が接岸していました。

    コメント12件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ここのところ休日になると雨が降り続いています・・・この三連休も初日は寒い雨が降っていました。 ご覧のように、この辺りは今が紅葉の見頃ですが、このお天気ではどうしようもありません。 これにて撮り貯めた写真も底をつき、さてどうするか(^_^; 今日の予報も丸一日曇なのですが、部屋の窓から青空が覗いてきました♪ 今からちょいと近くの撮影でも出かけてみようかと思います♪

    2012年11月24日08時59分

    hisabo

    hisabo

    1/2秒、着岸間近のゆっくりとは言え、 動くものにはギリギリのSSですね。 アングルもタイミングも鮮やか、 暗くなりかけた雰囲気の描写もお見事です。 この浮き桟橋に着岸ですか。 陸に上がる方法が気になります。(^^ゞ

    2012年11月24日10時00分

    hatto

    hatto

    このカメラでは,ISO感度ぎりぎりと云うところでしょうか。2000以上で結構あれますね。D700のようなマヤカシがないようですね。(笑)それにしましてもSSももうぎりぎりですね。その分とっても素晴らしい情感有る作品に仕上がりましたね。黄色いライトに何とも哀愁をそそられます。

    2012年11月24日15時06分

    放浪びと

    放浪びと

    SS見てびっくりですけど、よく撮れていますね(^.^) この薄暗さも、一つの表現としてまとまっていて見事です<(_ _)>

    2012年11月24日15時14分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    上手い具合に、動きがゆっくりだったようですね。 山間の夕方の光の雰囲気が伝わる描写、お見事です。

    2012年11月24日15時23分

    宮爺

    宮爺

    秋の夕暮れの最終便、遊覧船ならではの風情がすばらしいです。

    2012年11月24日16時31分

    shokora

    shokora

    構図も、ゆっくり近づく船の位置もいい感じですね! 最終便の雰囲気出てますね!

    2012年11月24日21時31分

    sti

    sti

    高感度でも美しいですね。 最近、雨ばかりですね。(>_<) 写真撮りに行きたいよ~

    2012年11月24日22時40分

    mimiclara

    mimiclara

    紅葉に彩られた黄昏の船着き場 なんとも旅愁誘う風景ですね あー旅に出たい^^!

    2012年11月29日23時54分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん hattoさん 放浪びとさん おおねここねこさん 宮爺さん shokoraさん stiさん mimiclaraさん みなさん、コメント頂きありがとうございます。 まともにレスを返せない状況が続いていますので、まとめてのレスとさせて頂きます。 相当暗い中、無理矢理撮った感はありますが、この場面でかなり撮ってきました(^^ゞ hattoさんが仰るようにD800Eではこれが限界でしょうね。 ただ、ゆっくり桟橋に向かってくる場面だったのでSS1/2でもなんとかOKで、その場の情景は表現でしたかと♪ さてさて、この便、お客さんがいなかったようで、この浮き桟橋に着岸ですが・・・乗員は浮き桟橋の手前にある笹舟で戻ってきました(^.^) ま、田舎ののんびりした旅愁ただよう情景です♪ 皆さん、いかがですか? 庄川峡へ♪

    2012年12月18日21時33分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ここが船の駅なんですか!? ここで降りてどうやって陸に行くんですか? びっくりです!!

    2012年12月28日21時30分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 年内にレスをと思っていたのですが、年明けとなってしまいました(^^;ゞ 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 はい、下流側の船着き場です。 ここはサブの浮き桟橋で、乗務員の方は手前にある笹舟で上陸してましたよ(^.^) この便には乗客なしでした。

    2013年01月01日10時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽
    • 来ました♪
    • サマータイム終了の朝焼け
    • 庄川峡の寒い朝 第一便
    • 冬の庄川峡 美しき舞
    • 晩秋の波紋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP