写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

花芽吹 花芽吹 ファン登録

朝霧深きは晴れ

朝霧深きは晴れ

J

    B

    朝に濃い霧が発生するような時には、空がよく晴れていて夜間放射量が多く、朝の冷え込みのひどい時です。こうした霧を放射霧といい、この霧が見られる時、春や秋には移動性高気圧におおわれている時であり、この霧は日が出るとしだいに消えて、その日は快晴となります。そしてこの場合には朝霧が濃いほど、朝の冷え込みがひどく、それだけよく晴れているということなそうです。

    コメント17件

    kachikoh

    kachikoh

    わ~これは綺麗な朝霧に恵まれましたね~ 朝霧の中に見える紅葉も一味違って見えます。 キャプション勉強になりました(^^♪

    2012年11月22日10時21分

    古風

    古風

    素敵な光景に出会いましたね。絵画のようにも見えます。素敵な空色に薄く霧がかかり雰囲気good ご説明いただいた自然の力偉大ですね。

    2012年11月22日10時47分

    三重のN局

    三重のN局

    紅葉に朝霧がかかって幻想的で素敵です。 朝の冷え込みまで伝わる描写、お見事です(^^)

    2012年11月22日11時19分

    花芽吹

    花芽吹

    kachikohさん! 古風さん! 三重のN局さん!  いつもご訪問コメント有難うございま~す! これぐらいの霧は大歓迎ですよね^^ 皆さんもこのために 朝早くに出かけて撮られておられるのでしょうから…こん なシーンをもっともっと撮れるよう精進いたします^^ いつもいただくコメントに励まされます!感謝!^^

    2012年11月22日13時15分

    花芽吹

    花芽吹

    macallan12さん!こんばんは^^ この日に撮った写真をたくさんアップしていますが 早朝の濃霧から霧が晴れた昼ごろまで、あっちこっ ちで撮ることができました^^ 見習うだなんてとん でも無いです…私もあまり早起きは得手ではありま せん^^;

    2012年11月22日20時43分

    Bonjour

    Bonjour

    朝霧いいですよね。 私も狙っているのですが中々お目にかかれません。 素敵な時間だったと思います。素晴らしいです。

    2012年11月22日21時02分

    花芽吹

    花芽吹

    Bonjourさん!こんばんは^^ いつも訪問コメントありがとうございます! 霧が発生しそうな時はワクワクして出かけま すが、いつもうまく遭遇するとは限りません。 この日は濃霧で…前にアップしました「霧中 の御所湖」から約3時間後です。^^

    2012年11月22日21時09分

    hatto

    hatto

    気象の解説有難うございます。写真を撮る上では、気象も大きな要素なんですね。最近もう天気予報にどっぷりです。(笑)朝霧や、朝靄は写真に素晴らしい変化を与えてくれます。キャプションを参考に良い作品にしたいですね。この写真そんな立派な作品になりました。

    2012年11月22日21時28分

    m.mine

    m.mine

    美しい光景ですね。これを自分の目で見れるって素敵ですね。 ナイスショット!!っす。

    2012年11月22日21時41分

    花芽吹

    花芽吹

    hattoさん!こんばんは^^ いつも訪問コメントありがとうございます! そうですね霧や、朝靄は写真に深みを出してくれるので 大歓迎ですね^^ 当地の3連休の天気予報は雨・雨・晴 れの予報です…。

    2012年11月22日21時48分

    花芽吹

    花芽吹

    m.mineさん!こんばんは^^ いつも訪問コメントありがとうございます! 朝6時について、この写真が4時間半後です^^; 自然相手はなかなか大変ですね^^;

    2012年11月22日21時49分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    山形でもおなじ事をいいますね。朝霧が深いと10時には晴れるって。 同居の義母は良く言います。10時晴れだったかな。。 粘り勝ちですね。

    2012年11月22日23時01分

    花芽吹

    花芽吹

    さくらんぼjamさん!こんにちは^^ いつも訪問コメントありがとうございます! 特に北国はどの地方も同じなのでしょうね… 4時間の間に小岩井方面へ移動して撮って戻 ったらこんな感じでしたのでラッキーでした^^

    2012年11月23日08時23分

    BO~RA

    BO~RA

    色付いてる山並と立ち込める霧 いいですねぇ~ キャプション・・・豊富な知識で撮るだけでない姿勢は感服ものです。

    2012年11月24日11時29分

    花芽吹

    花芽吹

    BO~RAさん!こんにちは^^ いつも訪問コメントありがとうございます! キャプションは後付で調べたりして書き込んでいます^^;

    2012年11月24日16時05分

    梵天丸

    梵天丸

    奥はカラマツ手前はポプラでしょうか? 美しい黄葉を湧き立つ霧がベールをかけて 空には風を感じる雲の空を魅せる 素敵な秋の切り取りですね!!

    2012年11月25日15時55分

    花芽吹

    花芽吹

    梵天丸さん!こんにちは^^ いつも訪問コメントありがとうございます! みちのくの紅葉は終焉を向かえ、冬間近の 気候です…まもなく秋便りから冬便りへと 変わります。

    2012年11月25日16時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された花芽吹さんの作品

    • 小岩井農場 - 一本桜
    • spider jewelry - 2
    • 葉脈で秋を知る
    • 散りもみじ - 盛岡中央公民館
    • Morioka-shi - 啄木詩の道
    • 里の彩 - 晩秋の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP