写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

濱の黒豹 濱の黒豹 ファン登録

古都の灯り

古都の灯り

J

    B

    少し間に合わなかったけど、こんな紅葉もまたいいもんです。

    コメント40件

    ninjin

    ninjin

    京都 花灯路? 新しいイベントですか? 紅葉の葉を間接照明で浮き上がらせているのでしょうか 祇園辺りで行われると風情ありますね。

    2012年11月21日21時47分

    m.mine

    m.mine

    お疲れっス!!12月中ごろ新舞子行きます?? 行くときは教えて下さいね。私も12月15日に 行こうかと考えております。

    2012年11月21日21時53分

    サザビー

    サザビー

    これも絶対アリですよ!! はかなげで憂いのある感じがいかにも日本の風情というか… もみじの引き立ち方がすばらしいです^^

    2012年11月21日21時57分

    斗志

    斗志

    風情があっていいですね~ 灯りに温もりを感じますね^^

    2012年11月21日22時03分

    kakian

    kakian

    粋な紅葉でおますなぁ・・・ 暖かいですね。

    2012年11月21日22時09分

    Hsaki

    Hsaki

    有りですね。こういう風情ある作風に憧れます。

    2012年11月21日22時17分

    Y-hiro

    Y-hiro

    京都に住んでいますが花灯路行けていません。 こんな描写も風情がありますよね^ ^。

    2012年11月21日22時53分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    良い秋見つけられましたね。 風情を感じます。

    2012年11月21日22時57分

    ちゅん太

    ちゅん太

    お久しぶりです。 風情ありますね。 すてきな演出です。

    2012年11月21日23時23分

    OSAMU α

    OSAMU α

    久し振りですね!素敵な切り取りですね。

    2012年11月21日23時24分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    ninjinさんコメントありがとうございます。 新しいイベントなのか分かりませんが、こんな灯りがあると少しでも心温まりますね。 不揃いの落紅葉も名脇役ですね。そちらの地元はいかがでしょうか。 いつかは大山をバックに雄大な紅葉を撮ってみたいです。 m.mineさんコメントありがとうございます。 昨年に引続き今年も干潟狙ってますね。今年は昨年の皆さんのように夜空も撮ってみたいです。 また月初お会い出来ましたら色々と聞きたいです。 サザビーさんコメントありがとうございます。 人出が凄くて思うように撮れなかった時にふと眼にに飛び込んできた灯りでした。 このような夜の電球色はホッと温かく感じるので好きです。

    2012年11月22日00時44分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    これカッコいいですねぇ! メッチャ素敵ですよ(^^♪ 京都って名前が付くだけで、紅葉パワーが3倍になりますね♪

    2012年11月22日00時24分

    シンキチKA

    シンキチKA

    素敵ですね! こんな粋な演出があるんですね^^ やはり京都は違います。 来年は京都に行きたいです!

    2012年11月22日00時25分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    斗志さんコメントありがとうございます。 最近は忙しくてカメラ触っていませんが、また没頭出来る時間を作り撮りたいです。 この時期になると特に出かけなくても週末の天気予報が気になります。 kakianさんコメントありがとうございます。 そうなんです。何か特別な紅葉ではなくてその辺に普通にある一時を撮ってみました。 もう少し真っ赤な葉っぱが乗っていたら良かったのですが、山吹色の枯紅葉でした。 Hsakiさんコメントありがとうございます。 僕もこんな秋の夜も好きですね。今月の終わりがピークとなると思いますが何処に行こうかと・・・ 色々観光本で自分なりのお出かけスポットを探してみます。

    2012年11月22日00時25分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    Y-hiroさんコメントありがとうございます。 地元の方に聞くと多分1週間から10日位ピークから遅かった感じでした。 今年は真っ赤というより少し枯れ気味の紅葉が目立ちますね・・・雨多かったのに不思議です。 伝説のスーパーサイヤ人さんコメントありがとうございます。 播磨方面の紅葉はこれからでしょうか。澄んだ空気を吸いに行きたくなりました。 今度また工場撮りに行きたくなりました。まさに24時間覚悟で大移動です。

    2012年11月22日00時31分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    ちゅん太コメントありがとうございます。 お久しぶりです。今年は中部地方の紅葉は如何でしょうか。 昨年と比べて赤が足りないような気がしませんか・・・あと2週間程を楽しんでみます。 OSAMU-WAYコメントありがとうございます。 お久しぶりです。ほんの少し京都に旅行に行った気分になっていただけると嬉しいです。 昼間だけでなく夕方から夜のこんなお出かけも楽しかったです。

    2012年11月22日00時37分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    アーキュレイさんコメントありがとうございます。 首都圏はもう少しで紅葉でしょうか。鎌倉辺りもこれからいいでしょうね。 確かに京都と紅葉が重なると普段の風景が少し違って見えたりして不思議です。 シンキチKAさんコメントありがとうございます。 今年は祖谷渓に行きたかったのですが・・・いつもこの紅葉時期の本を見るたびに思います。 小便小僧越しの紅葉を四国の各地を巡りながら撮ってみたいです。

    2012年11月22日00時43分

    三重のN局

    三重のN局

    これはなかなかセンスある見せ方だと思います。 やっぱり京都の秋、ゆっくり散策してみたいものです(^○^)

    2012年11月22日00時57分

    BUGSY

    BUGSY

    いきなり凄い切れのある変化球で来ましたね? 見つける感性、見せる感性とも相変わらず素晴らしいです。 転勤やら出張で色んなところの紅葉を見ましたが やはり紅葉は京都に限ります^^

    2012年11月22日01時55分

    sokaji

    sokaji

    お洒落ですね。 秋はやはり京都ですね。

    2012年11月22日08時15分

    hatto

    hatto

    お久しぶりです。流石良いところに視線をもって行かれますね。これ本物のモミジ葉でしょうか。情緒たっぷりの素敵な作品です。

    2012年11月22日08時58分

    レオ

    レオ

    こころ温まる作品ですね!! 着眼点も素晴らしいです!(^^)!

    2012年11月23日09時53分

    mimiclara

    mimiclara

    ご無沙汰しておりました さすが粋な京都の秋を上手く切取られますね

    2012年11月23日20時35分

    チキチータ

    チキチータ

    京都らしい風情があってイイですね~。 花灯路は行ったことがないので行ってみたくなりました^^

    2012年11月23日20時47分

    †Hana†

    †Hana†

    あら? 濱の黒豹さん、京都の方ですヵ! (・0・。) ホホ-ッ それはあれですね…あれでしょ?(。・m・)クスクス あれしか書いてないけど(笑)

    2012年11月24日05時41分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    三重のN局さんコメントありがとうございます。 こんな小さな紅葉も見れて良かったです。 京都市内はあと2週間位は楽しめそうだと思います。また行ってみます^^ BUGSYさんコメントありがとうございます。 丁度いい時期に上洛されるのですね^^ 凄いいい場所知ってらっしゃると思いますので教えて下さい。

    2012年11月24日20時16分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    sokajiさんコメントありがとうございます。 この時期の京都は最高ですね^^ 機会があれば東では鎌倉にも遠征して思う存分撮ってみたいです。

    2012年11月24日20時19分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    hattoさんコメントありがとうございます。 お久しぶりです。こんな感じで散り紅葉が乗っていました。 色々な京都の紅葉をあと2週間楽しんで撮りに行こうと思います^^

    2012年11月24日20時21分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    N.S.F.C.20さんコメントありがとうございます。 京都のこの時期はは何とも言えない趣があります。 人混みが苦手でも桜の時期と紅葉の時期の京都は頑張って撮りに行きます^^

    2012年11月24日20時24分

    シュウポン

    シュウポン

    初めて見ました。 とっても可愛らしく美しいです。 落ち葉に暖色の光がとても温かくやさしい気持ちになれます。

    2012年11月25日15時43分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    お久しぶりです。 お元気でしたでしょうか。 また作品を拝見させていただくことができ嬉しくかんじております^^ この作品も個性がある中で基本は崩さない所流石です。 また勉強させていただきます^^

    2012年11月25日19時05分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    m3sorakaiさんコメントありがとうございます。 ご無沙汰しております。 京都の山の方はもう散っていました。市内も一雨欲しいところです^^ レオさんコメントありがとうございます。 灯りの上に小さな紅葉がありました。 朝夕はとても寒くなってきたので温かみがある花灯路でした^^ mimiclaraさんコメントありがとうございます。 富士山みたいにでかい物を撮りたくなってきました。 こうなったら正月は遠征しかありませんね^^

    2012年11月25日22時45分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    チキチータさんコメントありがとうございます。 南禅寺はお楽しみに取ってあります^^ はやる気持ちを抑えて月末から月初に行きたいと思っています! †Hana†さんコメントありがとうございます。 レタッチしだしたらきっと寝れなくなると思いやっていません^^ 師匠は1枚にどの位時間をかけているのでしょうか。

    2012年11月25日23時01分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    シュウポンさんありがとうございます。 こんな灯りの紅葉もホッとしますね^^ もっと真っ赤な散り紅葉だったらと考えてみていました。 こしんさんコメントありがとうございます。 また冬の琵琶湖を見に行こうと思っています。 時間が取れれば一周して東西南北の湖の表情を楽しみたいです^^

    2012年11月25日23時12分

    tomcat

    tomcat

    素敵な紅葉ですね! こういう紅葉もいいものですね^^

    2012年11月26日14時56分

    Seraphim

    Seraphim

    こういうの、スキ^^暖かさを感じます。

    2012年12月08日16時59分

    マッツン75

    マッツン75

    ご無沙汰してます^^ 温かみのある光に浮かび上がった もみじの落ち葉に情緒を感じます。

    2012年12月20日01時41分

    penon

    penon

    おおー! 懐かしい! 高台寺周辺でしょうか? また行きたいな!

    2012年12月20日13時10分

    まこにゃん

    まこにゃん

    風情ある素敵な切り取りですね!! 高台寺の付近なんですか? 私もカメラを始めてからは京都に行っていないので行きたいです。

    2012年12月27日21時40分

    たんね

    たんね

    この感じいいですね! 日本的なアートな作品有難う御座います。

    2014年05月06日00時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された濱の黒豹さんの作品

    • 六甲紅葉
    • 洛東 蹴上の大雪
    • 落ち葉越しに見る嵯峨野 落柿舎
    • 水のカーテンと森林浴
    • 一歩一歩踏みしめる
    • 元気ですか~!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP