写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鈴電 鈴電 ファン登録

宝石箱のような

宝石箱のような

J

    B

    3年前に撮影した嵐山の紅葉です。今年もこんな景色が見られるといいな。

    コメント6件

    18-105

    18-105

    拡大して拝見しました。 本当に一つ山が宝石箱になっていますね!! 渡月橋というのですか? この橋の雰囲気と川への映り込みホント綺麗ですね!!

    2012年11月14日22時10分

    鈴電

    鈴電

    18-105さん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 嵐山は桜の名所でもあるんですが、自分は紅葉の時期の方が好きなんです。 木の橋は渡月橋という名前です。川の流れが緩やかなので映り込みがきれいでした。 この時期は昼間になると無茶苦茶人が溢れて交通渋滞に陥るので帰ってくるのが一苦労だったりします。

    2012年11月14日22時22分

    Kinosea

    Kinosea

    紅葉のまんべんなく敷き詰まった色合いに感動しました!

    2012年11月15日08時18分

    鈴電

    鈴電

    Kinoseaさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 嵐山が赤、オレンジ、黄、緑、、、とカラフルな色合いに染まった姿は大変魅力的なんですよね。 今年もこんな景色が見られるといいなぁと願っております。

    2012年11月16日00時06分

    三重のN局

    三重のN局

    お邪魔します<m(__)m> 京都の渡月橋のある紅葉風景はやっぱり魅力的ですね! 映り込みも素晴らしく、素敵なアングルが見応えあります。 凄い人なんでしょうね~(^○^)

    2012年12月05日23時39分

    鈴電

    鈴電

    三重のN局さん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 今年も訪れた時期が良かったのか同じ景色を見ることが出来ました。自分的には川の流れが緩やかなこの撮影場所がお気に入りです。まあ、嵐山の場合は混雑を避けるなら早朝に出かけて午前中のうちに引き上げるのが無難かなと思ってます。

    2012年12月06日01時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鈴電さんの作品

    • 晴海ふ頭の夜2
    • 夜明けの商店街
    • みなとみらいの夜明け
    • 嵯峨野の落ち葉絨毯
    • 白川郷の夜(速報版)
    • 続・湘南キャンドル3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP