写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

f-season f-season ファン登録

scene 84

scene 84

J

    B

    このレンズは接近戦も得意なレンズで、ハイライトからシャドーまでのトーンも 癖が無くとても綺麗、それでいて線の細い描写も描き分ける力がありますね。

    コメント4件

    Usericon_default_small

    富士の河童

    新しいレンズを手に入れられたのですね。使用しているカメラがAPS-Cサイズで、フルサイズ換算で標準域の単焦点レンズを使ったことがないため、僕も気になっていたレンズです。 焦点距離、開放F値的には50mmマクロと近い感じですが、テーストは随分異なる感じですか? 僕も標準域のレンズを上手に使いこなせるようになりたいです。

    2012年11月17日21時41分

    f-season

    f-season

    こんばんは。 24-105が入院した為、急遽ピンチヒッターと自分に都合の良い言い訳を作り手に入れました・・・ 50mmマクロに比べマクロ要素は薄目です。 寄れるには寄れますが被写体をあまり大きくは切り取れないです。 50mmマクロは1/2倍まで寄れます、ですのでこのレンズだと物足りないと思います。 描写の傾向は近い感じですが、このレンズの方がボケ味が滲まないです。 ボケまで解像する感じでしょうか・・・ 50mmマクロはボケの部分は解像してなくて、ただ単に滲んでるように溶けていく感じです。 ピンの合ったところはどちらのレンズも甲乙付けがたいですが、少し絞るとこのレンズの方が 急激に解像していきます。F5.6あたりがピーク? F8まで絞ってもあまりかわりません。 50mmマクロは少し絞ってもボテボテした感じで、F8ぐらいまでグッと絞ると物凄いキレになります。 そんな感じで私の中ではテイストが全く違う感じです。 でも、安いから期待してなかったのですが、凄い描写をするレンズでちょっと驚きです。 F2.8と単焦点にしては暗めですが、表現力は十分あります。 是非ゲットしてみてください。 軽くてコンパクトですから5D3がkissみたいに感じます(ちょっと極端ですが・・・) 風景もスナップも万能にこなせる良いレンズだと思いますョ。 50mmより画角的には40mmの方がスナップには向いてるみたいです。 ただしAFはクロスポイント以外は5D3でも迷いまくってくれますが・・・ レンズのファームアップで治らないかなぁ~と儚い期待。 これをカメラに装着するとカメラのファームウェアverの確認画面にこのレンズのファームverも表示されます。 確認すると"オォ~"て感じです。

    2012年11月19日21時47分

    Usericon_default_small

    富士の河童

    こんばんは。 その後、このレンズが気になって、PHOTOHITOで作例を検索してみました。 EOS7Dとの組み合わせだと標準レンズと言うよりもやや中望遠ぽい感じがしますが、将来フルサイズ機を手に入れた時のことも考えると、単焦点の標準レンズ代わりに持っていて損のないレンズかもしれませんね。 価格帯も携帯性も大きく違いますが、CANON EF35mm F2 IS USMやSIGMA 35mm F1.4 DG HSMとか魅力的なレンズも発売されるようです。 「いつかわ・・・」と憧れるフルサイズもEOS6Dが近々発売されるようですね。 ほしい物だらけで困ってしまいます。嫁さんに隠れてこっそり買えるだけの財力があればなぁ(涙)

    2012年11月29日00時01分

    f-season

    f-season

    >富士の河童さん なかなか悩ましいレンズが発売されますね。 40mmも良いレンズですが7Dだと使いづらいかもしれません。 逆に35mmとなれば7Dでも使いやすいと思います。 シグマが良さそうですね。 私も35mmF2の新型が発売されるのを心待ちにしているのですが・・・ ISが付いてるだけに夜のスナップにはF2の明るさと相まって、私には最強の35mmになるんじゃないかと期待してます。 買う資金が無いけど・・・(ToT

    2012年11月29日01時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたf-seasonさんの作品

    • scene 104
    • scene 117
    • scene 81
    • scene 63
    • scene 69
    • scene 71

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP