写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shun_photo shun_photo ファン登録

大正から続く味

大正から続く味

J

    B

    大正3年創業 日本橋人形町の森乃園のほうじ茶を注ぐシーンです。 湯気ときらめくお茶の輝きがとても綺麗で、味のほうもとてもおいしかったです。 特に「極上ほうじ茶」という商品は人気があり、 明治座からくる観光客たちが盛んに買い求めていきます。

    コメント7件

    sokaji

    sokaji

    この表現は素晴らしいですね。 200mmでの切り取りなんですね。 唸ってしまいました。

    2012年11月10日10時06分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    素晴らしい切り取りと描写に感動しました。 湯気が効果的に写り込んでいますね。

    2012年11月10日11時36分

    かみま

    かみま

    うわぁー、って感じです!いい瞬間をとらえてますね(><)

    2012年11月10日15時52分

    shun_photo

    shun_photo

    >sokajiiさん このお茶屋へはいい瞬間をねらって2日間通いました。 いい感じで煙が映る光線の状況がいいのは、 14時半~15時の間だけというのも確認してから撮っています^^ >S*Noelさん ありがとうございます。 だいぶねらった感じに映ってくれました。 湯気がうまいこと映る光線状況の時間が短いのが難しいですね。 >かみまさん ありがとうございます。 ちゃんと和菓子を頼んでからお茶を入れる瞬間を、 撮らせてくださいとお願いしています^^ とはいえ、数10枚の連射中でよい湯気が映ったのはこの1枚だけでしたね。

    2012年11月11日00時56分

    10point

    10point

    これは素晴らしいですね 光の入り方や湯気の感じ、最高ですね チャンスを狙って仕留める、すごいです

    2012年11月11日18時16分

    とりあん

    とりあん

    素晴らしい切り取りだと思います。(^^

    2012年11月11日23時20分

    shun_photo

    shun_photo

    >10pointIIさん 前々から気になっていたので、 良い瞬間を収められて気持ちがすっきりしましたね。 >とりあんさん ありがとうございます。 重量級の70-200mmを持ち出した甲斐がありました^^

    2012年11月21日04時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshun_photoさんの作品

    • 湯上り美人
    • ゼリー
    • ここだけ昭和な駄菓子バー
    • トワイライトの甘酒横丁路地裏
    • 夜の人形町今半
    • OCEAN CITY WHALE

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP