写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

瞑想

瞑想

J

    B

    山を見て、君は何を想う。 玲瓏たる姿への憧憬か? あるいは迫りくる厳しい冬への戦きだろうか。 ・・・気取ってみました(汗)。 本日(私と同じ)2枚目です^^

    コメント29件

    m.mine

    m.mine

    おお!!これはカッコいいっすね。この鳥さん何を考えていんでしょうね。

    2012年11月10日00時44分

    makichin

    makichin

    いいタイミングでライチョウ君が・・・。 これは素晴らしい作品です! 私は今年、1回もライチョウに遭遇できませんでした。

    2012年11月10日07時07分

    三重のN局

    三重のN局

    とっても綺麗ですね!(^^) 雷鳥に出逢うだけでも難しいと聞いております。 なのに雷鳥が雪山を見て佇む姿なんてよく撮れましたね! もちろんお気に入りに頂きました。 ギャラリーも素敵なものばかり、ゆっくり拝見させて頂きます。(^^)

    2012年11月10日10時32分

    ブルホーン

    ブルホーン

    とてもいいタイミングで撮りましたね 48mm...結構近い距離 逃げなかったのですね 素晴らしい光景 私も瞑想したいです...

    2012年11月10日10時58分

    C330

    C330

    おう、洒落たキャプションですね。玲瓏なんて言葉知らない人多いですよ。戦きだってせんきって読む人いますね。 ちなみに八面玲瓏という言葉、富士山から生まれたそうです。(ウザいオヤジでした) それはともかく、堂々たる槍を見つめる様な雷鳥、素敵な映像です。

    2012年11月10日11時47分

    シュウポン

    シュウポン

    これはお見事です。 雷鳥も絶景を楽しんでいますね。 薄くかかる雲がとても良い雰囲気を出しています。

    2012年11月10日14時54分

    cat walk

    cat walk

    「瞑想」というタイトルが良いですね! 遠景のボケ具合がその雰囲気をより高めているように思います(^^)

    2012年11月11日19時55分

    air

    air

    なかなか見ることが出来ないんじゃないですか?ライチョウ なのに、そのライチョウを主役に、脇役が北アルプスだなんて・・・ 山好きには、とても贅沢に思える1枚です

    2012年11月10日17時14分

    mizunara

    mizunara

    雷鳥ですか!すごい!

    2012年11月10日19時19分

    おさる

    おさる

    遅れました 雷鳥が山を見てます 凄いコラボですね びっくりしました 素晴らしいです。山にいきた~~~~~~い。

    2012年11月10日21時37分

    梵天丸

    梵天丸

    ドラマチックなコラボ・・ 雷鳥も美しい槍に魅せられているのかな? 素敵な一枚ですね!!

    2012年11月10日22時00分

    momo-taro

    momo-taro

    冬の準備万端の白いライチョウ。 48mmでこの大きさってことは、だいぶ近いんじゃないでしょうか。 この景色に希少なライチョウ。 軌跡の一枚ですね。

    2012年11月10日22時31分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ これはカッコつけない訳にはいかないですよ(^^) だってかっこイイですから。 あの山を見て雷鳥は何を想う。素敵です(^^)

    2012年11月10日23時22分

    tomcat

    tomcat

    ライチョウもこの自然美を堪能してるんでしょうね^^

    2012年11月10日23時36分

    FRB

    FRB

    壮大な冒険映画の始まりをみているようです。 絶景を目前にいい被写体に出会われましたね^^

    2012年11月11日04時55分

    宮爺

    宮爺

    何故、僕はこんな高い厳しい所にいるのだろう? そんな雰囲気を感じます。 何時見ても山の風景は素晴らしいです。

    2012年11月11日08時49分

    hatto

    hatto

    雷鳥ももう冬支度なんですね。雷鳥の羽根の生え替わりが何とも不思議です。いくら慣れていると云っても、冬は雷鳥にも厳しい季節になりますね。そんな感じを見せて頂きました。素敵な作品です。

    2012年11月11日19時30分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    冬毛に代わってきた雷鳥をいい位置に。 上手いですね。 k-5Ⅱsは風景写真に向いてるような気がしますね。

    2012年11月11日20時24分

    usatako

    usatako

    皆様、コメントありがとうございます。 雷鳥って、人を恐れないので結構近づいても逃げません。 おどかすのも悪いので、あまり近づきすぎないように気を付けながら 10分間近くモデルを務めてもらいました。(モデル料タダです^^) 槍の山頂が入るように、地面に這いつくばうようにして撮りました。 時折、こうやって山を眺めるんですよね。何を考えているんだろう・・。

    2012年11月11日20時35分

    ポンスケ

    ポンスケ

    昨日北アルプスデビューしてきました! いいですね雷鳥 雷鳥には会えませんでしたがホシガラスに会えました 現像したらUPしますw

    2012年11月11日21時40分

    たまじまん

    たまじまん

    確かに瞑想だ・・・。

    2012年11月11日23時25分

    duca

    duca

    すごい、すばらしいショットですね。 雷鳥の眼前に槍ヶ岳とは言葉にならないほど 美しい光景です。 お見事でした。

    2012年11月12日15時07分

    usatako

    usatako

    ポンスケさん、たまじまんさん、こるぷらさん ducaさん コメントありがとうございます。美しい山に見とれて危うく見逃すところでしたが、 なぜかこの時、ライチョウがこのあたりに居そうだという気がしたのです。

    2012年11月12日23時40分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    ジーンときますね ライチョウさんは美しい山を見て冬を感じているんでしょう 素晴らしいですね

    2012年11月13日21時35分

    りん+

    りん+

    すんごいぜ。 憧れるぜい、チキショー!

    2012年11月13日22時24分

    usatako

    usatako

    スーパーリリさん、りん+さん 嬉しい言葉、ありがとうございます。 ところで、この写真、サムネイル用に正方形にトリミングされると何の価値も なくなってしまいますね。トップページに載せてもらえる訳は無いですね(涙)

    2012年11月13日23時50分

    酔水亭

    酔水亭

    やぁ、これは素敵ですねー! 雷鳥がとても良い雰囲気です。 お見事っ!! ^^

    2012年11月16日20時03分

    小梨怜

    小梨怜

    ライチョウがモデルになってくれるほどusatakoさんは山にのめりこんでるのですね。 私は山から離れてしまい、乗鞍や立山以外の3000m級の頂に立つことは無いので槍・穂の姿を麓から発見するだけで嬉しくなってしまいます。 山は登る過程も楽しめるのがいいですよね~。

    2012年11月24日08時53分

    usatako

    usatako

    酔水亭さん、小梨怜さん 巨匠のお二人からコメント戴けて嬉しいです。 ありがとうございます。

    2012年11月24日10時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 風の峰
    • 八ヶ岳シルエット
    • 波打ち際に佇む
    • 朝焼けの槍
    • 明神現る
    • 穂高と雷鳥

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP