写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鈴電 鈴電 ファン登録

落葉参道

落葉参道

J

    B

    あと一ヶ月でこんな景色が見られます。2009年に安楽寺で撮影。JRのポスターになったことがある場所です。

    コメント18件

    B・J

    B・J

    お邪魔します すごい!真っ赤です! ポスターになるのも納得です。

    2012年11月08日23時55分

    miyayu

    miyayu

    ここ、凄いですね! 朱色の絨毯がとても美しいです!

    2012年11月08日23時59分

    鈴電

    鈴電

    B・Jさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 ちょうど雨が降って色鮮やかな紅葉が地面に落とされたのでこんな景色になりました。 12月の京都は落ち葉巡りが楽しいです。

    2012年11月09日00時04分

    鈴電

    鈴電

    miyayuさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 自分はそれまで最盛期の紅葉ばかりに目を向けていたんですが、この景色を目の当たりにしてから雨の日の落ち葉が大好きになりました。

    2012年11月09日00時08分

    月影

    月影

    見事な秋色ですね。^^

    2012年11月09日02時54分

    鈴電

    鈴電

    月影さん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 参道を埋め尽くす落ち葉っていうシチュエーションこそ京都の秋という気がします。

    2012年11月09日19時46分

    18-105

    18-105

    はじめまして。 情緒のある秋色ですね。 この作品に圧倒されました。

    2012年11月10日10時05分

    瀬南比呂

    瀬南比呂

    はじめまして。新着からたどり着きました。 私が住んでいる町(札幌)は今年は暖かい日が多くて赤の発色があまりよくなく、色付く前に散ってしまったり、はたまた、一旦色付き始めると今度は雨が多くて落ちた葉を楽しむ間もなくグチャグチャになってしまって、今年初めて紅葉撮影をするので意気込んでいたのですが満足の行く結果にはなりませんでした…。 黄色も素敵ですが、やはりはっとする感じは赤の方が圧倒的ですね。 いつか京都に紅葉を撮影しに行こうと思います。それまでがんばって腕をあげないといけませんが(笑)

    2012年11月10日11時11分

    ランプ

    ランプ

    明暗がきれいな紅葉の写真だと思ったら、 雨の後の紅葉なんですね。 今度、私も雨の後に紅葉を撮ってみたいです。 すばらしい写真、ありがとうございます。

    2012年11月10日17時20分

     Miz

    Miz

    雨の次の日って空気も澄んでるし写真撮るにはいいですよね^^ 階段一面の紅葉に目を撮られますが、門の奥にある紅葉も絵になっていますね。

    2012年11月10日23時51分

    鈴電

    鈴電

    18-105さん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 JRのポスターに出ていた景色に憧れて自分でもいつか撮ってみたいと思っていた願いが叶ったところです。 安楽寺はサツキと紅葉の時期しか拝観できませんが、落ち着きのある良いところです。

    2012年11月11日00時00分

    鈴電

    鈴電

    瀬南比呂さん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 自分も北海道というか札幌出身だけに紅葉というと定山渓とか層雲峡の記憶しかなかったです。 京都のお寺の紅葉は山の黄葉と違って本当に真っ赤ですから初めて見た時は結構衝撃的でした。京都旅行の夢が叶ったらぜひ楽しんできてください。

    2012年11月11日00時08分

    鈴電

    鈴電

    ランプさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 実は小雨が降ってる最中に傘を差しながらの撮影でした。というか雨の予報だったのでこれはシャッターチャンスだと午前中会社を休んで出かけてきました(当時は関西勤務だったので)。

    2012年11月11日00時12分

    鈴電

    鈴電

    Mizさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 雨の日のしっとり感、雨の次の日のさわやか感、どちらも良いですね。 いずれにしても落ち葉が色鮮やかな時間はそれほど長くないのでタイミングが大事かなと思ってます。 やっぱり門が開いてると奥行きが出ますので拝観時期に来たいところです。

    2012年11月11日00時18分

    button

    button

    見事としか言いようがないですね。素晴らしい描写です。

    2012年11月11日16時46分

    鈴電

    鈴電

    buttonさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 元ネタは「そうだ京都行こう」のポスターで、それに憧れて行動した結果が実を結びました。この日この場所に居られたことが幸せでしたね。

    2012年11月11日16時50分

    たまじまん

    たまじまん

    良い景色ですね~。 この時期、京都に行きたくなりますね!

    2012年11月17日08時53分

    鈴電

    鈴電

    たまじまんさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 京都の11月23日前後はもの凄い混雑ですが、それが12月に入ると閑散としてきて落ち葉を見に行くのにはいい時期なんですよね。

    2012年11月17日12時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鈴電さんの作品

    • 雨上がりの安楽寺
    • 嵐山の渡し舟
    • 呑川の夜明け
    • クイーンの灯台
    • 呑川
    • 続・湘南キャンドル3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP