写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

丸ボケを破壊して

丸ボケを破壊して

J

    B

    止まっているところを撮ろうとシャッターを押した瞬間に飛び立ったアキアカネ。 飛び出した直後で、まだ足は伸びきったままです。 背景の丸ボケがまるでアキアカネの飛び出しで破壊されたかのように写っていました。 ピントとしては甘々ですが、面白いなと思ったのでアップさせて頂きました。

    コメント50件

    oguryu

    oguryu

    ほんとそういう風に見えますね!! かっこいい演出になってます☆

    2012年10月28日10時05分

    シーサン

    シーサン

    とてもインパクトがありますね。 ボケの元になる被写体のブレでしょうかね。 赤とんぼの姿勢もリアルに感じます。

    2012年10月28日13時23分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    光の卵を割って出てきたみたいですね!

    2012年10月28日10時19分

    inkpot

    inkpot

    バックのボケが面白く表現されていますね。アキアカネの色も凄くいいです。

    2012年10月28日10時43分

    tomcat

    tomcat

    トンボの翅の風圧で壊された様にも 感じちゃいました^^; そんなわけ無いですが・・・^^;

    2012年10月28日11時21分

    10point

    10point

    こんなことがあるんですね 玉ボケが粉々に破壊されてますね 足の長いのにもビックリです

    2012年10月28日11時50分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ちょっと滑稽に見えるのも愛らしいですね。

    2012年10月28日12時55分

    sokaji

    sokaji

    oguryuさん; ありがとうございます。 丸ボケは川の反射ですが、面白い形になりました。

    2012年10月28日14時59分

    sokaji

    sokaji

    池中ゲン太64キロさん; ありがとうございます。 まるで丸ボケを割って出てきたような・・・ 結果的にそんな感じになっちゃいました。

    2012年10月28日15時01分

    sokaji

    sokaji

    MOGUOさん; ありがとうございます。 この作品も、前作同様想定外でした。

    2012年10月28日15時02分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 バックのボケ、多分背景の草の葉が影響していると思います。

    2012年10月28日15時04分

    sokaji

    sokaji

    tomcatさん; ありがとうございます。 実はそうなんですよ(笑) 本当は丸ボケが割れて中からトンボが出て来ました。

    2012年10月28日15時07分

    one_by_one

    one_by_one

    丸ボケが見事にガシャガシャに...ホント面白いです♪ トンボの空中姿勢もいいですね (^^)

    2012年10月28日15時08分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 シャッターを押したまさにその瞬間に飛び立ちました。 足がこんな風に伸びているのも初めて見ました。

    2012年10月28日15時09分

    sokaji

    sokaji

    10pointⅡさん; ありがとうございます。 トンボの翅の羽ばたきの風圧で衝撃波が発生して 丸ボケが粉々になってしまいました(笑)

    2012年10月28日15時11分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 トンボの姿そのものはあまり恰好良くないですよね。

    2012年10月28日15時12分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 水面の輝きを丸ボケに利用したのですが 間に草が沢山あったので、その葉っぱの影響で こんな風になったのではないかと思うのですが・・ とても不思議な感じです。

    2012年10月28日15時14分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 丸ボケが何とも不思議な演出をしてくれました。

    2012年10月28日15時15分

    sokaji

    sokaji

    one by oneさん; ありがとうございます。 水面の反射と草むらの葉っぱの素敵な演出でした。

    2012年10月28日15時17分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    面白いですねぇ(^^♪ 丸ボケが破壊されたって発想が素晴らしいです♪ トンボ、中々素早いので撮った事ありませんが この様なピンが決まった瞬間は気持ち良いでしょうね(^^♪

    2012年10月28日15時53分

    イノッチ

    イノッチ

    水面の反射ですか、素敵な丸ボケ、木漏れ日のように、明るさが絶妙でいいですね。 予期せぬ飛び出しが続いてますね。予期せぬシャターチャンスを逃さず 素敵な瞬間を撮られて・・・見事な一枚です

    2012年10月28日16時02分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    勢いを感じれます^^

    2012年10月28日17時40分

    shokora

    shokora

    背景の美しさも、トンボへのピントも、すばらしいです!!

    2012年10月28日18時37分

    rcz

    rcz

    素晴らしい瞬間を切り取りましたね、面白い表現法です^^。

    2012年10月28日20時03分

    OSAMU α

    OSAMU α

    トンボ君も慌てて飛んだ様な雰囲気を受けます。 一風変わった描写も素敵ですね!

    2012年10月28日20時21分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 撮った画像を確認した瞬間にそう感じました。 まさにシャッターを押す瞬間に飛び立ち、待って~といった感じでした(汗) ちなみにこれはDXモードで撮ってます。

    2012年10月28日20時21分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 この前にカワセミの予期せぬ飛び出しもあり この日は予期せぬことばかりに振り回されました(笑) いかなる時も臨機応変に・・・もう無理ですね。

    2012年10月28日20時22分

    sokaji

    sokaji

    こしんさん; ありがとうございます。 ファインダーを覗きながら構図を決めて・・・ 一瞬で吹っ飛んでしまいました。

    2012年10月28日20時27分

    sokaji

    sokaji

    オヤジクラブ#0さん; ありがとうございます。 決まった時の描写力は素晴らしいものがあり 数少ないマイレンズの中ではありますが一番気に入っています。

    2012年10月28日20時30分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 シャッターを切った時すでにトンボは飛び去っていました。 こんなにタイミングがあるのも珍しいくらいです。 ちなみに連写ではありません。

    2012年10月28日20時32分

    sokaji

    sokaji

    rczさん; ありがとうございます。 すべては偶然が生み出した産物です。

    2012年10月28日20時34分

    MikaH

    MikaH

    トンボさんによって 静寂が破られた雰囲気ですね♪ ナイスな効果! トンボさんの足も キュートですね(^^

    2012年10月28日20時35分

    K。

    K。

    ほんとですね。 こんな事ってあるんですね。 分からないものですね~~カメラの世界は楽しいね! トンボさん、きみはまだ生きていけるよ!

    2012年10月28日20時35分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 棒の先に静かに止まったアキアカネ・・ それが本来撮ろうとした光景だったのですが・・ イメージがガラッと変わってしまいました。

    2012年10月28日20時39分

    kazu_7d

    kazu_7d

    なかなかお目にかかれない瞬間ですね。飛び立った瞬間が本当よくわかる一枚ですね。

    2012年10月28日20時39分

    sokaji

    sokaji

    MikaHさん; ありがとうございます。 まさにそうなんです。 静かな絵になるはずが・・・

    2012年10月28日20時41分

    sokaji

    sokaji

    K。さん; ありがとうございます。 想定外なことが起きることも想定しておかないと・・・・ ファインダーを覗かなければ知ることのできない世界、ホント面白いですね。

    2012年10月28日20時43分

    sokaji

    sokaji

    kazu 7dさん; ありがとうございます。 ワンテンポ遅れたらトンボは画面から消えてましたね。 ジャストタイミングでした。

    2012年10月28日20時45分

    BUGSY

    BUGSY

    割れたガラスの破片の中を飛んでるようなトンボが創りだす 不思議空間がとてもユニークだと思います。

    2012年10月28日23時26分

    SeaMan

    SeaMan

    氷のようなガラスのような 繊細な玉暈けですね。 トンボってこちらを見ているようで 見事にタイミングをずらされる事多いですよね(^^ゞ

    2012年10月29日05時51分

    sokaji

    sokaji

    BUGSYさん; ありがとうございます。 奥にある水面の反射を丸ボケにすることは計算しましたが その前にある草むらの葉っぱの演出は頭にありませんでした。 トンボの動きとともにこの丸ボケの形も想定外でした。

    2012年10月29日21時07分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 ファインダーを覗いている時は 丸ボケがこんなになるとは思っていませんでした。

    2012年10月29日21時08分

    三重のN局

    三重のN局

    トンボの空中撮影も見事ですが、 白い不思議なボケ具合が、素敵なアートになりましたね!

    2012年10月29日23時48分

    hisabo

    hisabo

    トンボの一瞬の動きを見事に凍結! 破壊された玉ボケも素晴らしいのですが、 そのトンボの描写に引き込まれました。

    2012年10月30日11時55分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 トンボの飛翔は初めて撮りましたが(撮れたが正解です) 飛び出したまさに瞬間で、足の恰好が面白いなと思います。 不思議なボケ・・私も不思議です。

    2012年10月30日13時10分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 私がシャッターを押す空気を読んだのか、 まさにその瞬間に飛び立ちました。

    2012年10月30日13時12分

    duca

    duca

    光の美しさに目が止まりました。 ダークな背景に水晶のように輝く光とトンボの飛行 とても印象的な光の演出となりました。

    2012年10月30日13時26分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 止まったトンボを川面のキラメキを丸ボケにして背景に・・・ 見事にイメージとは違った表現になってしまいました。 すべては結果オーライな作品です(いつもですが  汗)

    2012年10月30日13時49分

    BO~RA

    BO~RA

    始めまして 確かに面白い写真ですね。 玉ボケが変形して好い雰囲気になっていて翅がキラリと美しく見えます。

    2012年11月03日11時39分

    sokaji

    sokaji

    BO-RAさん; ご訪問、コメントありがとうございます。 時には(私はしょっちゅうですが)想定外の事もあるから 写真は面白いですね。

    2012年11月03日15時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 柳の下のどじょう
    • 太陽の輝き
    • BEETLE
    • カルガモ親子のお通りだ~
    • ウメジロー参上
    • 綱渡り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP