写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

牛窓散歩 街角探訪

牛窓散歩 街角探訪

J

    B

    牛窓散歩再開です。 港周辺の華やかさに比べて一歩奥にはいった旧街道は歴史を感じさせる 古い建物が沢山残っていました。「牛転」という看板が見えますでしょ うか?この「牛転」こそ牛窓という不思議な地名の由来なのです。 三韓征伐で有名な神功皇后が、この土地で塵輪鬼(頭が八つの牛の怪物) に襲われ、これを退治したが。新羅からの帰途、再び塵輪鬼が牛鬼になっ て来襲、住吉明神が牛鬼の角をつかんで投げ倒したという。 つまり牛が転んだ→牛転(うしまろび)これが訛って牛窓になったとさ。

    コメント18件

    小梨怜

    小梨怜

    いいですね~。 雰囲気が伝わってきます。

    2012年10月26日21時41分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    古い看板とそれを見つめる人物。写真が締まりますね♪

    2012年10月26日22時04分

    m.mine

    m.mine

    おお この質感好きっス。アンダーでクリアな感じがむっちゃ良いっす。

    2012年10月26日22時36分

    ちゅん太

    ちゅん太

    このような情景を、さらっと撮られる、上手いですね。 いい雰囲気出てます。

    2012年10月26日23時00分

    キンボウ

    キンボウ

    なるほど、牛が転んだがなまりましたか... 良さそうな所ですね。 ボクもこういった静かな所が好きです。 趣がありますからね^^

    2012年10月26日23時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    地名の由来は故事に纏わることが多いですが、そんな物語があったのですね〜 路地裏の風景は何とも味わいがあり素敵ですね。

    2012年10月26日23時54分

    Usericon_default_small

    之 武

    う~ん。 情緒あふれる素敵な所ですね ^^ この雰囲気にあった色の表現がホント絶妙ですっ(^^)/

    2012年10月27日00時33分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    手前のボケがいいですね(o^-^)

    2012年10月27日00時34分

    hatto

    hatto

    お早う御座います。hattoです。何時もお忙しい中コメント、お気に入りを頂き有難うございます。さて、珍しく3日程家を空けて、山形への旅をして参りました。その間も多くのご来訪頂き感謝の気持ちで一杯です。山形の素晴らしい自然に接する事が出来て、良い日を過ごすことが出来ました。しかし拙い写真しか撮れず、山形の方には申し訳有りません。追々何枚か掲載させて頂きますが、その時には宜しくお願い致します。 奥の深い地名に吃驚します。最近市町村の合併で、この様な謂われのある地名が、消えつつあります。歴史を認識した銘々にして欲しいですね。素敵な路地の描写魅せて頂きました。

    2012年10月27日07時43分

    バライタ

    バライタ

    何とも、もの悲しい雰囲気が漂っていますね、色の調子が ベストマッチでうらぶれたムード満点です。

    2012年10月27日11時04分

    tirotiro

    tirotiro

    構図が良いですね。 知らない町並みを見れるのがすごくうれしいです^^ 地名の由来もストーリーがあって素敵ですw

    2012年10月27日17時14分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    久々の街撮りですね! 何気ない道の曲がり具合に郷愁、感じます。

    2012年10月27日17時39分

    三重のN局

    三重のN局

    地名の由来って漢字に現れているので面白いです。 日常生活が伝わる裏路地の光景が良いですね。

    2012年10月27日18時30分

    楓子

    楓子

    この様な雰囲気の作品は私には撮れません。 少しざらついた感じに味がありますよ!。

    2012年10月27日19時23分

    a-kichi

    a-kichi

    牛窓には修学旅行で行った記憶を辿ると、オリーブ園だとか地中海のようなイメージしかないんですが、 ひなびた味わいのあるいい町のようですね。のんびり散策してみたくなります^^ 先ほどはコメントありがとうございました。 福岡ご出身なんですね^^ 位置情報載せておきましたのでよろしければ確認してみてください。

    2012年10月27日22時12分

    shu1973

    shu1973

    歴史を感じさせる古い町並み好きです。 また夜ってのも凄く雰囲気が出ていて素敵です。

    2012年10月28日13時32分

    シンキチKA

    シンキチKA

    牛窓の由来、知りませんでした。 地元なのに…^^; いい雰囲気ですね! こういうの撮れるようになりたいです!

    2012年10月29日06時38分

    G2

    G2

    シネマで邦画を見た時のような仕上がりになっていますね。 撮影の技か仕上げの技かわかりませんが、 とっても雰囲気があります。伝授していただきたいものです^^

    2012年10月29日23時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 2022/12 の白鳥1
    • Swans in Shinjiko 2024 - 11
    • 2023/1 の白鳥10
    • Swans in Shinjiko 2024 - 5
    • 2023/2 の白鳥2
    • ninjinの松江百景 白鳥のいる光景105

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP