写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 之 武 ファン登録

Next Stage。

Next Stage。

J

    B

    前作の縦構図になります。 それと真昼間の時間帯のものです。 陽があるだけで、全く違う雰囲気を感じました。 (^^ゞ そして、ほど遠い目標なのですが… 流れモノに神秘的な光芒の写真は、僕にとっては憧れであり… いつかは撮ってみたい最大の目標です。 ( ̄ー+ ̄ ) なんて、修行もしないで… あま~い考えを持っています。 (* ̄ノ ̄)/

    コメント14件

    Em7

    Em7

    光芒はなぁ、僕もですわ。 時間帯も、結構気合入れなあかん・・・・・・かもね。 朝方とか出やすいんちゃんかな?場所も・・・・ね。 水の描写は素晴らしく、設定も問題なく。(^^) 光芒、夕方でも撮れるかも知れないですね。 んー どっかええとこ無いかなぁ~~~ そうそうそれと、之武さん家からそんなに遠くない所に、滝あるみたいやん。 規模は。。。。そんなでもないけど、もしかしたら前に。。。之武さんが撮った所かなぁ。

    2012年10月26日10時05分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** Em7さん ** おはよーございますっ ^^ うっ!!設定、いけてましたか~ (汗) でも、足場が悪~てね。若干、水平がっ(◎◎;) やっぱね~ 陽がある分、絞りでなんとかでしたけど… この時、初めて知ったのが… このレンズ最大絞りF16までみたいやねん… (◎◎;) 開放で使う事の多いレンズなので、気にもしてなかったですけどね~ ^^; 滝っ!! はてっ?? どこやろ…。 でも、この辺やと… 水少ないのと違うやろか。。。(~~;) そうそう、ゲットしたで~ ♪♪ ガハハハ~~~  ウソ、ウソっ!!!! ヾ(* ̄▽ ̄*) カタログと作例ばっかり見てますねん…。(笑)

    2012年10月26日10時29分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** さよなら小津先生さん ** こんばんは~ (^^;) やはりそうですかぁ。。。 さよなら小津先生さんでもそうなら… 僕なんて、まだまだ遥か彼方になりそうですね…。 (一_一;)

    2012年10月26日18時12分

    OSAMU α

    OSAMU α

    縦構図も素敵ですね! 緑の森の中を流れの光景に心癒されます。

    2012年10月26日18時20分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 光芒は僕も撮ってみたいです^^ 撮れるところは知っているんですけど、競争率がメッチャ凄そうです。 そして最大の敵は朝の時間です。起きるのは問題ないんですけどね^^ 僕の場合、後は腕の問題ですかね~(^^) 之 武さん、ホントはメッチャ滝を撮っているんじゃないですか~? 凄くいい感じじゃないですか~(笑)

    2012年10月26日18時26分

    アルファ米

    アルファ米

    滝と沢の流れがきれいですね。 光芒を撮ろうとすると森深いところか早朝しかないような気がします。 足腰を鍛えて、早起きの訓練が必要なのでしょうね。 私には無理そうです。

    2012年10月26日20時26分

    シュウポン

    シュウポン

    こちらも素敵ですね。 木に沿って入る光がとても素敵です。 左右の森の明暗がはっきりしていて私はこちらの方が好きです。

    2012年10月26日20時36分

    Thanh

    Thanh

    滝の滑らかな描写。。いいですね、、 私にとって滝は難敵です。。汗

    2012年10月26日22時05分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** OSAMU-WAYさん ** こんばんは~ ^^; はいっ。前回の縦構図になるのですが…  陽の入り具合で、全体的に明るいイメージに仕上がりました。 (^^;)

    2012年10月26日23時01分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** 青い彗星さん ** こんばんは~ (^^)/ えぇっ!! 知っているのですかぁ~~~!? やっぱ、そういう名所ってあるのですね~ (・・;) それに、早起きに競争率っ!? (|||゚Д゚) これ、苦手なやつ揃いやんっ!! となると… かなりの気合が入りますね~ (汗) 滝ですかぁ~ 面倒くさがりなので。。。 基本、あんまりやってないですよ~ マジで…。(^^;) そして、師匠に会って… 初めて自分がやってた流れモノの時の カメラ設定の間違いが解りました…。(汗) なので、やっと流れモノの土俵にまずは立てた感じです…。 (一_一;)

    2012年10月26日23時13分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** アルファ米さん ** ありがとうございます (^^;) そうかぁ… やはり早起きなのですね~ (汗) 足腰には多少… 自信あるかなって思っているのですけど、 早起きってのはツラいですね~ ヘ(x_x;)ヘ

    2012年10月26日23時37分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** シュウポンさん ** ありがとうございます ^^ これ、この日の一番最初に立ち寄った時間帯です。 曇ったと思えば陽が射したりで、30秒の間に露光が変化したりで難儀でした。。。(汗) で、何枚か撮って… 夕方にまた立ち寄って撮ったのが前作というこの日の行動でした。(^^ゞ

    2012年10月26日23時42分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** Thanhさん ** ありがとうございます (^^;) はい…。難しいですよね~ (汗) 目の前の流れを見て、何をどう設定すればいいのかなんて解らないので。。。 気付けば同じものを何十ショットにも… ヘ(x_x;)ヘ トホホ…

    2012年10月27日00時04分

    SeaMan

    SeaMan

    だんだんと森の奥から見えてくる そんな感じでイイですね~ そして自分はどうしても、あの魚止めには大物がって(^^ゞ

    2012年10月27日14時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された之 武さんの作品

    • Prologue
    • SIGMA 35mm F1.4 DG HSM  TEST#02
    • 2013紫陽花  #05
    • 京都 | 秋の旅路  36
    • Gurutter ~ 名水百選 ~
    • Symbiotic

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP