写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

上高地撮れッキング18

上高地撮れッキング18

J

    B

    後ろ髪を引かれる思いで明神池に別れを告げ、娘と合流して穂高奥宮前にある嘉門次小屋でお昼ご飯です♪ 焼きたてのイワナと熱々おでんを注文し、私はビール♪ 娘は持ってきたおにぎりを♪ さて、昼食後、明神橋を渡って河童橋に戻ります。 帰りの左岸コースは右岸コースとは趣が異なり、革靴でも歩ける道です。 反面、見どころも少なめで時折開ける視界からは対岸の美しい光景が界間見られるだけ。 この光景は「上高地撮れッキング10」でワサビ沢から見上げた明神岳2263峰の対岸から眺めです。

    コメント8件

    hisabo

    hisabo

    山の斜面に合わせた、前景の葉っぱの入れ方も一工夫ですね。^^ 河原から山に向かって、染まり始めた、新鮮な黄色も美しいです。

    2012年10月24日11時21分

    hatto

    hatto

    黄色と緑のコラボが珍しいですね。しかしとっても美しい情景です。

    2012年10月27日19時03分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 明神池からの帰りコースは、天気がよければ対岸の明神岳を入れてのいい絵が一杯撮れると思うのですが、雲がかかりさっぱりでした(^_^;) で、何箇所かで一ひねり二ひねりを加えて撮った一枚がこの絵です。 仰るように、山の斜面に合わせるように・・・ 晴れていたらもう少し色鮮やかになったかと思いつつのupです(^^ゞ

    2012年11月05日21時25分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ゴルヴァチョフさん、コメントありがとうございます。 もともと赤が少ない上高地、ついつい赤を探して、もしくは赤に目が行って撮ることになります(^_^) 晴れればもっと鮮やかで華やかになると思うのですが、帰りはどんどん雲行きが怪しくなってきて残念でした。 とはいえ、何箇所かで川原に下りて食事を取る光景を見かけました。 特に明神橋周辺では、多くの方が川原で食べておられましたね。 私は小屋で食べましたが、もちろん外でです(^_^) こういうところで食べると格別の味がしますね♪

    2012年11月05日21時25分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、お天気も下り坂でパッとしなかったので、ちょっと構図を工夫して撮った一枚です♪ 斜めに(^_-) 意図を汲んでいただきとても嬉しいです♪

    2012年11月05日21時28分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 レスが滞っており大変申し訳ありません。 もう1,2週間程早い時期でしたが、これでも十分に楽しめました♪ 上高地はカラ松の黄葉が主体で、染まりはじめは黄色と緑のコラボになりますね。

    2012年11月24日12時01分

    まこにゃん

    まこにゃん

    とがった山に前景の紅葉した枝が素敵な切り取りですね!! イワナの熱々、美味しいでしょうね。 食べたいですね^^。

    2012年11月29日16時45分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 まだ色好き始めたばかりの上高地でしたが、周辺の光景とのマッチングは格別ですね(^.^) イワナに熱いおでんをおつまみにビールでのどを潤す♪ 最高ですね(^_-)

    2012年12月24日16時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 世界に誇る美しき滝 白水の滝
    • キラキラ春来たる♪
    • 秋色見〜つけた♪ その2@デュッセルドルフ
    • 蒼き流れ
    • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ
    • 錦秋 大白川・白水の滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP