写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Bad feeling

Bad feeling

J

    B

    嫌な予感がしたんです・・・ 高峰温泉から水の塔山に向かう登り 山頂から東篭ノ登山への稜線上にガスがかかり始めていて 登るにつれて風が強くなって・・・ 案の定、山頂では強風と360度ガス! またもやられました 風は止みませんでしたが、後半ではちゃんと秋空を堪能出来ました♪ 8km、約6時間のトレッキングでした

    コメント15件

    にあ

    にあ

    今日は石尊山に居ました^^ 見上げると浅間は雲に覆われて・・・ あれは頂上付近の人はかわいそうだなぁ~なんて思ってましたが、 airさんもそのお一人でしたか^^;お疲れ様です! そういえば今日クマのフン見かけました。 軽井沢とは言え人は十分に多いハズなのに、 結構、ふもと付近までクマが降りてきてますね。 airさんもご注意ください!

    2012年10月20日22時32分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    風邪の病み上がりでご苦労さまでした。 強風とガスが残念でしたが、秋空も堪能できたようで良かったですね。 お疲れさまでした。

    2012年10月20日22時55分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    6時間ですか~!! お疲れ様でしたー(^^♪

    2012年10月20日23時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    雲の様子から風の強さが窺い知れます。 病み上がりとのことで大変だったでしょうが、素敵な作品をありがとうございます。

    2012年10月21日08時41分

    porocco

    porocco

    折角のトレッキングもガスに入ると写真が撮れないだけでなく, 不安に駆られますよね,お疲れさまでした!

    2012年10月21日11時33分

    Seraphim

    Seraphim

    病み上がりで登っちゃうなんて、すごいなあ

    2012年10月21日21時10分

    usatako

    usatako

    このあたりの落葉松の黄葉もきれいだろうなぁって想像していました。 体は一つしかないのに、秋は短すぎますね。

    2012年10月22日23時10分

    air

    air

    にあ様 お久しぶりです コメント有難うございます 石尊山・・・浅間の南面にある山ですね また滝の撮影に出掛けられていたのでしょうか? この日は予報ではそこそこの天候だったのですが やはり2000m強の山、天候の変化は早いですね 後半で天候が回復したので良かったですが 終始、曇天と強風だったら何しにいったのか?って感じですもん 熊・・・今年は山の木の実が不作なようで里に下りてきているようですね これからは段階的に低い山に出掛けることになりますが にあさんの得意な西上州も熊が多い山域ですので、お互いに気をつけましょうね 熊鈴は必須!

    2012年10月28日06時00分

    air

    air

    S*Noel様 いつもコメント有難うございます 病み上がりというか・・・実はまだ風邪気味だったんですけど・・・ そこそこのコンディションで歩ききっちゃいました あいにくの天候でどうなることかと思いましたが 後半では青空も見られて「合格レベル」のトレッキングになりました♪

    2012年10月28日06時11分

    air

    air

    kao♪♫♬様 いつもコメント有難うございます 6時間のトレッキングと言っても 往路こそ山道ですが、復路は林道歩きでしたので楽なトレッキングでしたよ 林道では秋空の下、前半で歩いた稜線と色づき始めた木々を見ながら歩けて 気持ちの良い時間を過ごせました♪

    2012年10月28日06時13分

    air

    air

    Teddy_y様 いつもコメント有難うございます どうもこの夏から秋にかけての山行では、天候に恵まれないですね 昨年のこの時期は週末は必ず晴天に恵まれていたのですが・・・ しかも強風に悩まされることが多くて それだけ高い山に行くようになったからかも知れませんね 風邪・・・未だに完治していないんです(汗)

    2012年10月28日06時15分

    air

    air

    porocco様 コメント有難うございます ホント、途中で引き返したほうがいいかなって思うほどのガスと強風 予報では午後が晴れの予報だったのと、青空が見え初めていたので強行しちゃいました ガスの中では折角の展望も台無しですし この時期、陽がないと寒い! やはり山は晴れでお願いしたいものです

    2012年10月28日06時18分

    air

    air

    macallan12様 いつもコメント有難うございます トレイルは確認出来る程度のガスでしたが、気持ちの良いものではないですよね それに帽子が飛ばされてしまうほどの強風 ソフトシェルで何とかなる程度でしたが、停滞時には身体が冷えました それでもメインの篭ノ登山では晴れになってくれましたので 何とか展望を得る事が出来ました♪

    2012年10月28日06時20分

    air

    air

    seraphim様 いつもコメント有難うございます 山に行って汗をかくと、風邪が抜けるんですよねぇ 流石に症状のひどい時には行きませんけどね でも、今回は強風のせいで結構寒くて・・・ 汗も少なかったので、残念ながら風邪は抜けませんでした 未だに全快してないので、ひつこい風邪なのだと思います

    2012年10月28日06時22分

    air

    air

    usatako様 いつもコメント有難うございます 流石!usatakoさん、お詳しいですね そうなんです、今回の目当てはカラマツの黄葉と草紅葉でした まだ少しだけ早い印象でしたが、色付いた木々を満喫出来た山行になりました 夏も秋も短すぎですよね その時期ではないといけない山にも行ききらないですもん

    2012年10月28日06時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • 群生地
    • favorite Ⅱ
    • 朝霧の中で Ⅰ
    • 爽やかに咲く
    • Overwhelmingly
    • 咲く♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP