写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちょろ ちょろ ファン登録

手刈り

手刈り

J

    B

    大切なお米を丁寧に手刈りしておられました。 美味しくいただきます、ありがとうございます。

    コメント19件

    hatto

    hatto

    感謝致します。背が曲がってもやられている方がいらっしゃいますよね。手にも土が染みついたような農家の方を見ますと、自然と供にご苦労されている事を強く思います。

    2012年10月17日12時11分

    ginkosan

    ginkosan

    非常に丁寧なお仕事なさってますね。 感謝感謝です。

    2012年10月17日13時51分

    三重のN局

    三重のN局

    今時珍しい光景ですね。 コンバインの入らないところを手刈りされてるのは見たことありますが、 大変な作業だと思います。昔はよく手伝いをしたものですが、 指まで刈ってしまい、痛い思い出があります(^^) 本当に美味しい新米の季節になりました。感謝、感謝ですね!

    2012年10月17日14時26分

    ブル

    ブル

    こういう丁寧に育てられたお米が一番美味しいんです♪ 感謝ヽ(*´∀`)ノ

    2012年10月17日14時35分

    cafe mocha

    cafe mocha

    手で…刈ってるんですね。 恐れ入りました。 これだから美味いんでしょうね、日本のお米は。

    2012年10月17日20時22分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    うわぁ~大変な作業だ~!! 腰は大丈夫かな?!

    2012年10月17日22時41分

    ちょろ

    ちょろ

    hattoさん、コメントありがとうございます。 私の家の近くにも、背がかなりまがっていても頑張って 農作業をしている方がいらっしゃいます。 何時もそのおかげで新鮮な野菜をいただけるのだと ありがたく感謝しています。

    2012年10月18日10時09分

    ちょろ

    ちょろ

    ginkosanさん、何時もコメントありがとうございます。 一人で丁寧に刈っておられました。 私には、到底出来ませんので感謝していただくのみですね。

    2012年10月18日10時11分

    ちょろ

    ちょろ

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 黄金色の稲をコンバインで刈っているのを見るのが好きなので 車で走っていても止まる場所があると、つい止まって見てしまいます^_^; 私も、昔親類の稲刈りを少しだけ手伝ったことがありますが 腰が痛かったのを思い出します。 本当に農家の方は大変だとつくづく頭が下がります。

    2012年10月18日10時16分

    ちょろ

    ちょろ

    ブルさん、何時もコメントありがとうございます。 最近、知人から新米を分けていただきました。 とても美味しいですねぇ。 一口食べて「美味しい!」って、思うと同時に 何時も農家の方の大変さを感じます。

    2012年10月18日10時19分

    ちょろ

    ちょろ

    茜さん、何時もコメントありがとうございます。 田舎に住んでいるので、田植えから稲刈りまで ずっと見ていますが、色々手間をかけないといけないので 何も出来ない私としては、有難く頂くしかないですね。

    2012年10月18日10時23分

    ちょろ

    ちょろ

    cafe mochaさん、何時もコメントありがとうございます。 最近は、車で走っているとコンバインで刈り取りをしているのを よく見かけます。 たまに手刈りしているのを見ると、どれだけ大変かと心配になります、 年配のかたも沢山見かけますので。 私たちは、大切に頂かないといけないですね。

    2012年10月18日10時27分

    ちょろ

    ちょろ

    kao♪♫♬さん、何時もコメントありがとうございます。 そうなんですよね。 狭い所はコンバインが使えないので、時々手刈りしているのを見かけます。 私も、昔経験があるので田植えと手刈りは、絶対腰にくると思います。 私たちは、農家の方の大変さを忘れず感謝していただきましょう。

    2012年10月18日10時31分

    じじぃ+

    じじぃ+

    今では余り見かけなくなりましたね~ 素敵な光景です、こちらも山間部がまだ稲刈り終わってないかな? たずねてみたくなりました。

    2012年10月18日12時27分

    ちょろ

    ちょろ

    ca.じじぃさん、何時もコメントありがとうございます。 もう、高知は殆ど刈り終わってると思ったのですが そうですね、山間部は残ってるかもしれないですね。 山間部だと素敵な風景が撮れるでしょうね。

    2012年10月18日18時35分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    こっちでは稲刈り終わっちゃってました^^; それにしても手で刈り取る作業も 大変そうですね。その分、作られてお米には 手間暇かかった美味しさを感じてしまいそうです^^

    2012年10月21日22時06分

    ちょろ

    ちょろ

    ほのぼのんさん、何時もコメントありがとうございます。 手で刈り取るのは、腰も痛くなるし腕も痛くなるし・・・ 昔、少し手伝ったことがありますが、ほんとに大変です。 野菜を作ってもお米を作っても手間がかかるので 農家の方は大変ですよね。 私たちは、有難く頂かないといけないですね。

    2012年10月21日22時28分

    ブルSSS

    ブルSSS

    学生時代まで実家をよく手伝っていました。 農業の大変さはやってみてよくわかります。 手植えにて刈り、収穫時期が一番いいですね!

    2012年10月31日22時48分

    ちょろ

    ちょろ

    ブルSSSさん、初めまして。 お越しくださりありがとうございます。 最近は、コンバインとか(あまり詳しくありませんが^_^;) 機械で刈り取りをしているのを見かけることが多いですが 昔、私も手伝ったことがありますが、普段やらないことだったので大変でしたね。 やっぱり農家の方は凄いと思います。

    2012年11月01日00時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちょろさんの作品

    • 対面通行・・・
    • 朝もや
    • 観覧車に乗っているのは!
    • 雲
    • 一休み中
    • 暮れのご挨拶

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP