写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

ベニ&ヤマト 秋の対談

ベニ&ヤマト 秋の対談

J

    B

    なんと! ベニシジミとヤマトシジミの揃い踏みです♪ シジミ語で会話しているところを聞き耳たててみました・・・(^.^) ベニ「最近寒くなったよねぇ〜」 ヤマト「ほんと! でも今年は夏が長かったから長く遊べたよね♪」 ベニ「でも、最近の夏、ちと暑過ぎじゃない?」 ヤマト「どうも人間が自然を壊しているので、その影響みたいだよ」 ベニ「てことは、もしかして寒い冬がなくなるかも・・・そしたら年中遊べるかもね(^.^)」 ヤマト「いや〜、それも疲れるよなぁ(^_^;」 自然を大切にしましょう!♪

    コメント36件

    kachikoh

    kachikoh

    ベニとヤマトの会話を楽しく拝見しました(^^♪ これは凄いショットですね~ ちゃんと向き合っててほほえましいです(^^♪

    2012年10月15日11時31分

    hatto

    hatto

    とっても身につまされる会話有り難う御座います。一匹でも撮るのが大変ですが、何と異種の二匹がコラボ。良い場面を見事に撮られましたね。流石です。

    2012年10月15日12時42分

    hisabo

    hisabo

    おぉー! 「これから寒くなるね」 「どうしよう」 そんな会話も聞こえる草原の会談、 二匹同時のピントも素晴らしい描写です。

    2012年10月15日14時13分

    楓花

    楓花

    凄いシャッターチャンスですね! なかなかこんな写真は撮れないですよ。

    2012年10月15日16時14分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    こんなちょうの写真撮ってみたいな。 わたしはちょうの写真でも 逃してしまいます。つらい。

    2012年10月15日16時15分

    Usericon_default_small

    atsushi

    スゴイですね~ 2頭ともピント合ってますね。 三脚が必須とも言われるD800Eでお見事です。

    2012年10月15日20時01分

    rcz

    rcz

    素晴らしい瞬間を物にした一枚ですね。粘り勝ちです!

    2012年10月15日20時33分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    銀色と橙色の対比が、緑の背景の中美しいです。 (np)

    2012年10月15日20時40分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    飛び回るのに忙しいお二方の対談。有意義でしたね。人はもっと自然に寄り添わないと。

    2012年10月15日20時56分

    サンワ

    サンワ

    温家宝さんと野田さんに、見せたい写真です お見事です。

    2012年10月15日22時09分

    sti

    sti

    描写スゴッ! 蝶の世界の貴族なんですね。 いいもの見れました。

    2012年10月15日22時21分

    shokora

    shokora

    え!そろい踏みはすごいですね~! どんな会話をしてるのかなぁ・。

    2012年10月15日22時35分

    mi-yan

    mi-yan

    すごいですね! 私なんか1匹でもなかなか撮れないのに なんと2匹同時に!しかも2種類!! ほんとに対話してるみたいですね!!!

    2012年10月15日23時10分

    翔心

    翔心

    凄い!描写ですね!!! ほんと会話してるみたいですね。(*^_^*)

    2012年10月17日16時23分

    自然堂哲

    自然堂哲

    楽しい会話ですねぇー。 蝶の共演。最高です。

    2012年10月20日06時39分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    kachikohさん、コメントありがとうございます。 ちょっと微妙な距離でしたが、なるべく画面いっぱいにと頑張ってこの貴重な場面を撮りました♪ たぶん、スクエア表示のサムネイルではな〜んにも写らないのではと思いつつも、ここまで寄らなくてはと(^.^) すると会話が・・・

    2012年10月23日22時34分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 はい、元気に飛び回る夏は一匹でさえなかなか撮れないですよね。 気温が下がった今時は活動が鈍っているのでσ(^_^)でも撮れるようです(^^ゞ しかも、こんなコラボは滅多に見かけないのでチョウならぬ超ラッキーでした♪ なにか会話をしているように感じたので、ちょっと聞き耳を(^.^)

    2012年10月23日22時34分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 そう、気温が下がると昆虫たちの活動が一気に遅くなってきますよね・・・。 特にチョウはてきめんです・・・飛び方がフラフラ(^_^; まさしくそんな会話をしているように見えました。 ピント面を両方のチョウに合わせるようにしましたが、ちょっと距離が微妙に空いちゃいました(^^ゞ 同じチョウなら前後にとも思ったのですが、なにぶん種類が違ったのでこれは両方ともピンを合わせないと簿妙な位置調整をしてみた次第です♪ ちなみに・・・いつも田圃の畦道での対談でした(^.^)

    2012年10月23日22時39分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ゴルヴァチョフさん、コメントありがとうございます。 何か撮るものないかなぁ〜と、田圃の畦道を歩いている時に見つけました♪ あら〜違う種類のシジミ!! 白いヤマトシジミはヒラヒラと飛んでいましたが、偶然?にもジッととまっているベニシジミのそばに・・・ これはチャンスです♪ 大の大人がかなりおかしい格好で・・・(^_^;

    2012年10月23日22時40分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    楓花さん、はじめまして♪ お越し頂きありがとうございます♪ はい、滅多にない、いや初めてのシャッターチャンスでした♪ 田圃の畦道・・・変なおっさんがひれ伏して何かしている・・・ってな風に見えていたでしょう。 が、本人は息を殺して真剣モードでこの場面に立ち向かっておりました(^^ゞ

    2012年10月23日22時54分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    下町のゾロさん、はじめまして♪ コメントありがとうございます。 正直動きの速いシジミチョウはよほどの望遠でないとなかなか捉えられないです(^^ゞ 秋が深まり、気温が下がって動きの遅くなったのでものに出来たのですよ(^.^) 先日撮れたアゲハチョウも同じでした。 チョウは秋狙いでしょうかね(^.^)

    2012年10月23日22時59分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    atsushiさん、コメントありがとうございます。 昆虫撮りに長けているatsushiさんからお褒めのお言葉、チョウうれしいです♪ 同じシジミチョウでも種類が違っていたので、なんとか2頭ともにピントを合わせようとピント面を意識した位置から撮りました。 一発勝負の可能性もあるため、ISOをぐっと上げてSSを稼ぎ、なんとかブレも最小限に抑えられたかと思います。 D800Eはほんとうにブレに気を遣います(^_^;

    2012年10月23日23時05分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hashinさん、コメントありがとうございます。 はい、シジミ語・・・なかなか難解です(^.^) 種類が違うので訛りが・・・(^_^; っていうのは冗談ですが、向き合った姿が会話しているように見えました♪

    2012年10月23日23時06分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    rczさん、コメントありがとうございます。 はい、驚きの場面をものに出来ました♪ ただ、トンボやチョウなど、とにかくじっと気配を消すように待っていれば、運が良ければ近くにとまってくれますよね (^.^) 今回も動かないベニ君の横でじっと・・・ヤマトくんから近づいてきてくれました♪

    2012年10月23日23時06分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    npさん、コメントありがとうございます。 この二種類、別々に良く見かけはしますがこんな場面はあまり見たことがありません。 それが偶然か必然か・・・微妙な距離ですが、ワンフレームに収まるとは思ってもいないことが起きました♪

    2012年10月23日23時06分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi~*mi~*さん、コメントありがとうございます。 はい、このシジミチョウたちは小さな姿でちょこちょこと忙しく飛び回っていますよね。 それを追いかけて撮ろうと思いもしません。 それがやはり気温が下がると動きが鈍いんですよ・・・。 そんな中、この場面!! いや〜興奮を抑え、息を殺し・・・(^_^; 以前いっぱいの田舎ならではの光景でしょうね(^.^)

    2012年10月23日23時07分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    絞利 写多さん、コメントありがとうございます。 おっと! 日中関係ですね(^.^) 顔つきからすると・・・ちょっと気取り顔のベニが野田さんで、悪戯顔のヤマトは温家宝さん? いや、名前からするとヤマトは野田さんかな(^_-) 面白い見立てですね♪

    2012年10月23日23時07分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 この日はこれが撮れただけでもう満足でした(^.^) 気温が下がってきて、ヒラヒラ飛ぶチョウが見かけないと思っていたら、彼らあまり動けないようです・・・というか、もう活動が終わりを迎えているようですね・・・。 いい場面に出会えました♪

    2012年10月23日23時08分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 はい、まさかこんな場面に遭遇するとは思ってもいませんでした♪ でも、近くでじっと我慢、気配を消して待つ・・・撮らせてくれました♪ こうみると、ほんと何か会話しているように見えますよね(^.^)

    2012年10月23日23時09分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi-yanさん、コメントありがとうございます。 いやいや、活発に動いている時はσ(^_^)も一匹でさえ撮ることは出来ませんし、撮ろうともしませんよ(^_^; それが秋の冷え込みで気温が下がったため、彼らの動きがグッと遅くなったのが幸いしています。 しかも、まさか二種類のシジミが至近距離でとまるとは思っても見ませんでした♪ とは言っても、ジッと動かないベニ君の近くで、ヤマト君が近づくのをじっと待ってましたが(^.^)

    2012年10月23日23時09分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    茜さん、コメントありがとうございます。 は~い♪ これまで何度かチョウを撮ってきましたが、同じ仲間のシジミチョウでも種類が違う2頭を同時に取れたというのは初めてです♪ 寒くなって動きが鈍くなったことも大きなチャンスだったのですがね(^^ゞ なんとか両方にピントを合わせようとピント面を意識し撮ったら、結果オーライでした♪ そう何枚も撮らしてくれないので、息を殺しての必殺一撃ねがいです(^_^)

    2012年10月24日17時59分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    翔心さん、コメントありがとうございます。 はい、撮った自分もびっくりなんです(^_^) こんな対談に出会えるとは思ってもいなかったのですが、この日はこの撮影に没頭してしまいました♪ 気温が下がった秋だからこそ撮れた一枚です♪

    2012年10月25日17時42分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    自然堂哲さん、コメントありがとうございます。 (^_^) 今年の夏の暑さと秋の訪れの遅さに、聞き耳立てるとそう言っているような・・・ おなじシジミのナジミとしては・・・(^_^) ※ナジミとはことらの方言で仲間とか、知り合い、仲良しという意味で・・・おやじギャグ?(^_^;)

    2012年10月29日19時00分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、そうなんですよ♪ そもそも動きが早いシジミチョウなんてのろまな私には撮れません(^_^;) それが種類が違うのをツーショットなんて奇跡です!! しかも向かい合って・・・抱腹前進で近寄ったので聞き耳立てたら・・・聞こえました!♪(^_^)

    2012年10月29日19時02分

    まこにゃん

    まこにゃん

    愛らしいですね^^。 本当におしゃべりをしているようですね。 ピント面は意識をしても、私はまだまだ上手く出来ません。

    2012年11月05日15時32分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 でしょ♪ なにかお話ししているように見えますよね♪ これも畦道の草むらの中で、ごそごそと撮ったものですが、彼らあまり動かないので良いポジションを見つけることが出来ました♪ 暖かい時期だったら敏感に飛び回るので100%このようなショットは無理ですね。 ラッキーでした♪

    2012年11月29日22時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • さらさらと 夢のごときの 雪の里
    • 秋 秘湯定期船
    • 二部作「明暗」 冬晴れの 眩しき里の 雪景色
    • クルムロフ城の並び
    • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ
    • 絶景探訪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP