写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イガニン イガニン ファン登録

Rock wall

 Rock wall

J

    B

    こちらも新滝。前回の『浮かび上がる流身』は光を受けていたんですが、こちらは曇った隙に撮った一枚です。 インパクトは無くなり、むしろ落ち着きがありますが岩の形状といい、流れといい、僕はこちらのほうが好みだったりします(´∀`*)

    コメント19件

    Em7

    Em7

    うんうん。そうそう。ちょっと曇りとか雲に太陽が隠れた時。 落ち着きと。。。何ていうん?湿り気?  上手く言えませんけど。(笑) でもやっぱり曇り過ぎると、ちょっと活気と言うか生気と言うか・・・ そこも減衰してしまう感じもあります。 でもそこは露出加減なんやろなぁ。(^_^;) 滝の写真って、僕もこっちの方が良いですね。 撮りやすいってのもありますけど。(笑)

    2012年10月13日10時19分

    todohLX

    todohLX

    一直線に落ちる潔さみたいなものを感じる 作品ですね。 滝頭と滝壺をカットしたことが一層印象を強くしたのかな? って思います。 左下の枝の緑、いい仕事してますね。

    2012年10月13日10時59分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 光が入らないとがらり雰囲気が変わりますね^^ 撮るときは僕もしっとりしているこっちの方がイイですね~。 撮りやすいし^^ 光芒とかいつか撮ってみたいですけどね~。 でも難しそうで撮れる気がしないんです(^^) それにしてもイガニンさん、前回の作品でEm7さん適正露出は0.3秒なんてコメントしてましたけど それで0.3秒出してくるってなんか凄い・・・。

    2012年10月13日20時29分

    ♪~

    ♪~

    凄い!(゜o゜) 奥にある岩が押し出されてる感じ。 これも萌えどころですね~(>_<) 岩も今度撮ってみます♪

    2012年10月13日22時56分

    イガニン

    イガニン

    ある意味陰湿な感じというんでしょうか?(笑)良い意味で^^ 暗くてジメジメなんだけどそこが魅力なんですかね♪ 暗い状況と言うので気持ち的な面もあるんでしょうね^^ 龍双ヶ滝の時夢中で撮ってたら、完全に暗くなってて、撮り終わって冷静になってみると寂しいと言うよりはむしろ怖かったですから^^; 曇天での滝は光が全体的にまわって無難ですね(笑)

    2012年10月13日23時34分

    イガニン

    イガニン

    todohLXさん、 おっしゃる通り、全景を入れてしまうと印象がかなり弱くなってしまう気がします^^; いい仕事してますか?ありがとうございます~^^これあるのと無いのとでは実際かなり変わったんでそう言って頂けると嬉しいです^^

    2012年10月13日23時37分

    イガニン

    イガニン

    deep blueさん、 基本は思うがままにとっていますよ~気軽に^^ 僕は逆にdeep blueさんが、滝を撮ったらどうなるのかとても興味興味津々ですよ♪ ありがとうございます^^

    2012年10月13日23時39分

    イガニン

    イガニン

    青い彗星さん、 撮影行くときは、雨が降らない程度の曇天希望。。曇天希望。。と念仏のように唱えてます(爆) 青い彗星さんもですか~、Em7さんもそうみたいなんで皆さんで曇天クラブ設立ですね(笑) 条件は、曇天の日のみ活動で後は自由です(゜д゜;)ホッタラカシ? ちなみに0.3秒は限りなくといいますか、100%偶然です(笑)ここだけの話ですよ~。。。

    2012年10月13日23時44分

    イガニン

    イガニン

    ♪~さん、 ロックマンでこんなステージ見たことあったような。。(古い?(笑)) ♪~さんが岩を撮るとどんな作品になるんだろ~アーティスティックであることは間違い無いですね♪

    2012年10月13日23時47分

    kurikazu

    kurikazu

    芯の通った一直線に落ちる滝、素敵です! 仕事もプライベートもブレまくりの私には、胸に刺さる1枚です(^^; 奥に小さく見える滝の流れも、繊細で美しいですね☆

    2012年10月13日23時56分

    ブル

    ブル

    岩の色(;゚Д゚)!マジ綺麗♪

    2012年10月13日23時58分

    イガニン

    イガニン

    kurikazuさん、 芯の通ったと言われるとハッとなります^^; そんな僕もぶれてぶれての人生ですから(笑) 小滝気付いて頂けましたか!これは嬉しいです^^ 実はタグに小滝についてぼやいてみようかと思っていた所です(笑)

    2012年10月14日00時07分

    イガニン

    イガニン

    ブルさん、 ここの岩は存在感スゲ~よぉ^^ 写ってない部分も実は魅力的なんだわ♪

    2012年10月14日00時09分

    momo-taro

    momo-taro

    シンプルな水の落ち込み。 僕もこのシンプルさが大好きです(^-^) SS0.333秒、ND無しでしょうか。 水量とのバランスの良い設定、流石です。

    2012年10月14日09時26分

    バライタ

    バライタ

    そう、やはり滝は岩の質感が命だと思います、コントラスト が上がってしまっては、右下の小さな流れも、良く分からなく なってしまいますものネ、真直に垂れ落ちるその流れに 気品を感じます。

    2012年10月15日23時07分

    イガニン

    イガニン

    momo-taroさん、 この滝は飾ることも無く、ただありのままのが一番良いのかもと感じました^^ おっしゃる通りCPLのみの減光です。この時はこのSSがベストかもしれません♪

    2012年10月16日19時12分

    イガニン

    イガニン

    バライタさん、 この右下の流れとかバライタさん結構お好きなのでは?とか思ったりしてますが 如何でしょうか?^^ 前回の『浮かび上がる流身』では間違い無くこの部分は黒つぶれですからね。 質感描写目的であればこちらのほうが良いですね^^ 真直ぐでも優雅さを感じる流れの滝でした。

    2012年10月16日19時19分

    down4th

    down4th

    一条の流れが美しいですね! 静と動、そして光が織りなす描写が美しいですね♪

    2012年10月17日01時34分

    イガニン

    イガニン

    down4thさん、 全てが揃って滝に撮らせてもらった気がします♪ この岩の静、これが堪らなく良いんです^^

    2012年10月17日06時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイガニンさんの作品

    • 落日
    • Branching point
    • やさし音
    • 神々しい光
    • 鏡越しの想い
    • thin fog

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP