写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

上高地撮れッキング2

上高地撮れッキング2

J

    B

    河童橋から梓川の下流方向を眺めると、ドンとかまえる焼岳が見えます。 こちらも雲や朝霧がまとわりついています。 もしかしたら大正池が朝霧漂う素敵な場面を見せていたかもしれません・・・。

    コメント13件

    hatto

    hatto

    上高地の名物の一つ焼岳。この威容な姿が圧倒します。今回はちょっと雲で薄められたようです。(笑)ちょっと電線が気になりますが、素敵な構図ですね。

    2012年10月12日08時09分

    たまじまん

    たまじまん

    河童橋からの風景ですね。雲が晴れていく様子が想像できます。

    2012年10月13日09時30分

    サンワ

    サンワ

    朝のピンとした空気が伝わってきます。 もしかしてこの写真水の中に浸かってですか?

    2012年10月13日22時18分

    キンボウ

    キンボウ

    これは気持ちいいですね〜 さてこれからどんなことが起こるでしょうね。 楽しみです。

    2012年10月13日23時28分

    hisabo

    hisabo

    朝霧も良いもの、 見事な青空に、そのくらいの余裕も見せたくなります。(^^ゞ 「さあ、歩くぞ!」、そんな臨場感も伝わってきます。♪

    2012年10月15日13時57分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 今回は大正池に行けずじまいだったので、この場所からの写真が一番近いものとなってしまいました。 大正池からは正面にどんとそびえる焼岳、火山らしい荒々しい姿も見えて美しいですよね。 今回はその荒々しいところが雲で薄められています(^.^) ところで・・・電線、見えちゃいましたね(^_^; そうなんです、毎回思うことなんですが、この電線何とかならないものですかね・・・ 下流の田代橋かこの河童橋を利用して渡せないものかと・・・

    2012年10月20日13時00分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます。 まだ陽の差さない梓川の向こうに、雲を纏って朝陽に光る焼岳・・・ 山岳の朝の風景が気持ちよく広がっていました♪ こういう風景を見ていると、河童橋をなかなか渡りきれません(^^;ゞ

    2012年10月20日13時03分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    たまじまんさん、コメントありがとうございます。 はい、河童橋中央から望む焼岳です♪ 纏わり付くような雲が、朝陽と供に蠢いて晴れていきましたが、あいにく午後から雲が出てきて穂高の山々は見えなくなってしまいました。 が、この朝の天気はまずまず満足です♪

    2012年10月21日07時40分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    絞利 写多さん、コメントありがとうございます。 はい♪ 気温は10℃をかるく下回っていたでしょうか・・・。 結構寒く感じましたが、歩き始めると体もポカポカ(^.^) これは河童橋中央から撮ったものです。 梓川の中ではありませんですよ(^_-)

    2012年10月21日07時48分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    キンボウさん、コメントありがとうございます。 谷間の上高地にはまだ朝陽が差し込んでいません。 朝陽を受けて雲を纏った焼岳が朝陽の光りに輝いてとても美しく見えました♪ 河童橋を渡り、さて明神池へ♪

    2012年10月21日07時50分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 山岳の朝は雲や霧が絡むもの・・・またそれが素敵な場面を作り出してくれるんですよね(^_^) 青空も見え、ピリッとした空気を感じながら、「さぁ、行くぞ!」なんですよ♪ 掛け声もかけていただきました♪ さぁ♪ご一緒に(^_-)です♪

    2012年10月23日22時35分

    まこにゃん

    まこにゃん

    コメントを読んでいると いざ出発の楽しさがより伝わってきます♪ 日常の忙しさプラス自分が写しに行った写真の整理で フォトヒト時間がなかなか作れないのですが 楽しみに楽しみに拝見しています。 いつか、TR3 PG@さんの写したところに行けるときの為に^^。 写真プラス旅行記プラス写真のお手本の大切な楽しみになっています^^。

    2012年11月03日15時33分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 少しでもお役に立てればとても嬉しいですよ(^_^) これまで写真は自分のHPやブログで公開して楽しんでいましたが、どうしても断片的なupとなっていましたし、時間が取れなくなって気軽な交流もできなくなっていました。 その点、このPHOTOHITOは気軽ですね♪ もっとも、やはり頂いたコメントへの返事やお礼訪問などどんどん溜まってしまって焦ってくるのですが、ま、仕方ないと居直っているのが実情です(^^;ゞ とにかくマイペースが一番ですね。 焦っては長続きしませんからね(^_^)

    2012年11月26日20時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽
    • 晩秋の波紋
    • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ
    • 神々しき光芒
    • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり
    • 孤高のサックス吹き♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP