不良オヤジ
ファン登録
J
B
結婚式を挙げました~幸せに!
もう少し早ければジューンブライドでしたね。しつとりとした緑と清楚な花嫁が、とてもマッチして素敵な一枚です。華やいだ披露宴での写真もうれしいですが、こういうスナップを頂くととてもうれしいと思います。末永くお幸せに。
2009年07月21日20時21分
とても素敵な新婦ですね。 でも、周りのの緑(森)がすごく奇麗です。 アンダーな露出が、森の深みと新婦の心情を うまく表現できていて、すごくいい写真です。 いつまでも飾っていたい…そんな写真です。
2009年07月22日12時47分
うっとりです。素敵ですね~。 花嫁の美しさは言うまでもなく素晴らしいです。 奥行き感のある構図もとてもいいです!道をたどって奥には、花嫁を迎える人々。 建物の中には祝福の人々で一杯なのでしょうね。
2009年07月22日14時34分
キミモデナさん…コメント有難う御座います。 軽井沢高原教会の森の雰囲気と、花嫁と 花嫁の選んだドレスが、見事にマッチして 素晴しい光景が、生まれました。
2009年07月22日23時24分
うめぼしさん…コメント有難う御座います。 そうなんです。幼い頃の可愛かった事とか、大きくなって から言葉を交わさなくなった当時のギクシャクした事など 走馬灯のように…アッと言う間でした。
2009年07月23日08時30分
これは素敵な1枚ですね。 彼女の心の中をちょっぴりのぞいてみたくなるような。。。(^^; だめだめ でもなぜだろう・・・。 自分の結婚式の写真ってあまり見たくないのは。(笑)
2009年07月23日22時40分
Gaiaさん…コメント有難う御座います。 巣立って行く娘に良い餞が、出来そうです。 上の娘の時には、気持ちだけ入り過ぎ 思うような写真が、取れませんでした。
2009年07月24日13時57分
puriyamaさん…コメント有難う御座います。 実は、この朝の天気予報は、豪雨と出て 凄く心配でしたが、幸運にも薄日が差し込み 素晴しい、記念のシーンが撮れました。
2009年07月27日19時55分
沙奈さん…コメント有難う御座います。 お久し振りです!仰る通り、これ程人物に 心が入った写真は、初めてでした。 子供の頃は、只撮ってただけのように思え ます。
2009年07月30日06時14分
ΦみつΦさん…コメント有難う御座います。 親の目から見て美しいと思ったのが、このシーンでした。 穏やかな光線と自然の森の緑に、ウェディングドレスが 映えました。
2009年08月01日10時23分
魂写さん…出張されて見えたのですか、特に海外は時差と 飛行機の搭乗時間が長くて、大変なところなのに 有難う御座います。 晴れの日の一枚が撮れたようで、肩の荷が下りました。
2009年08月01日10時28分
モデルがどうの技術がどうのこうの、って言う事はカンケーない美しさが満ちています。 控え目な長さのドレスの裾、控え目な色合いのブーケ・・・ 様式でありながらどこかしら控え目な和の美しさを感じます。 控え目な視線がこれまたとっても素敵です。 数百枚の名作が生まれた日ではありませんか?????
2009年08月07日00時08分
vockulさん…コメント有難う御座います。 この高原教会の森から柔らかな反射光線が 花嫁に降り注いで、純白のウェディング ドレスに魅惑の陰影を、着けてくれました。
2009年08月11日09時20分
camcam3さん…コメント有難う御座います。 軽井沢の森は素晴しい緑で、太陽光線を散乱して 反射するので、日陰でも柔らかな光線状態が得ら れ、素晴しい色合いに仕上がります。
2009年08月11日09時43分
yo-さん…コメント有難う御座います。 ウェディングドレスを着るだけで緊張して、 涙にが出て来るらしく…親はオロオロする だけです。 最近結婚式場の宣伝でオヤジは、二度泣いた… と遣ってます。 生まれた時と結婚式だそうです。
2009年08月11日09時54分
kettnerさん…コメント有難う御座います。 そうです!この日、私だけで何百回もシャッターを 切りましたが、その他にプロの写真屋さんに撮って 頂きました。
2009年08月11日10時03分
鷹山さん…コメント有難う御座います。 何とか酔い潰れずに結婚式と写真もおえてホッと して居ります。 そして親バカですが、2人幸せなってくれるよう 日々願ってます。
2009年08月23日23時10分
Umi-Lawlietさん…コメント有難う御座います。 御返事が遅くなりどうかお許し下さい。 娘が行ってしまい淋しいことですが、この写真を残せて 感謝しているこの頃です。
2009年11月21日17時16分
METANACAさん…コメント有難う御座います。 御返事が遅くなりどうかお許し下さい。 時々帰って来ます二日前の木曜日の夜、ボージョレヌーボを 持って来たので娘と酌み交わし酔ってしまいました。
2009年11月21日17時18分
paulさん…コメント有難う御座います。 遠方からのオフ会参加、お疲れ様でした。 御返事が遅くなりお許し下さい。 今からならもっともっと素晴らしい写真を 残せますよ!
2009年11月21日17時33分
takashi92さん…コメント有難う御座います。 娘を思う心が自然に撮らせてくれました。 ウェディングドレス姿を見てビックリする美しさに 「新郎が羨ましいな」と思うほどの親バカでした。
2009年11月21日17時39分
縄文じいさんさん…コメント有難う御座います。 仰る通りこの時ほど、美しい姿を此のままずっと脳裏に 焼き付けたいなと思いました。 残念ながら、記憶は直ぐに忘れて行きますね!
2009年12月29日14時47分
こんなに綺麗な花嫁さんの写真は、正直見たことがありません。 得も言われぬ感動を覚えます。 花嫁さんと撮る側の密な関係があってこその一枚でしょう。 光と影、 期待と不安。 感謝と希望。 寂しさと喜び。 門出にまつわる あらゆるものがこの一枚に凝縮してると感じました。 PHOTOHITO のあらゆる写真の中の金字塔の一枚であると思います。
2010年04月17日05時41分
タッポッポさん…コメント有難う御座います。 最高の日に最高の写真が撮れて、今まで余良い父親とは言えなかっただけに 少しは親らしい事をしてあげられたかなと思ってます。
2010年04月17日13時35分
とても大切な美しいお写真.... 見せて頂く度に、心の中が一杯になっています。 お嬢様も、こんな心のこもった写真を撮って もらえるなんて、感謝で一杯だったと思います。 私にはシャッターを押す自信はないので 一枚だけでも主人に撮ってもらえたら いいなぁ....と思っています。 とても心が伝わる写真、大好きな写心です。 (ym)
2010年12月17日20時46分
Tama (-_-;)
美の形ですね。 ウエディングって見上げるより、うつむいた方が良いですね! 改めてそう思いました。
2009年07月21日13時29分