写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Kevin Owens Kevin Owens ファン登録

ようやく...ありがたき

ようやく...ありがたき

J

    B

    外の扉の装飾の魅惑から逃れられず, ようやくたどり着いた東大寺盧舎那仏さま 見る者の心をシンと落ち着かせる圧倒感. 実は,この本堂かなり暗かったので, ISO12800で攻めてみました.

    コメント24件

    トーマス7号

    トーマス7号

    思わず拝んでしまいました。(ご利益ありますように…) 確かに、あそこはかなり暗いですよね。 さすが1DX、ISO12800でもノイズ感がまったくありませんねー

    2012年10月11日17時24分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ISO12800でコレはすごいですね。やっぱり5D3よりさらに高感度性能が上なのでしょうね。 やっぱり欲しいです。

    2012年10月11日17時28分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    トーマス7号さん,こんばんは. 撮影自由,三脚禁止なだけというありがたさもすばらしい. あの本堂で,f8が使えるありがたさ. 私の手持ち限界1/13なのでw ギリギリでした.

    2012年10月11日17時49分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    Kircheissさん,こんばんは. 画像サイズにもよりますが, ISO25600でも,小さくしてweb上で見る分には充分いけます. ただ,やはり暗いと,AF追従には迷いが出ます.

    2012年10月11日17時54分

    トーマス7号

    トーマス7号

    1DXとEF24-70mmL F2.8の重量(合計2kg位ですか?)で、焦点距離70mmにて手持ち1/13秒がOKとは、3104mmさん相当の達人ですね。 んでまた確かに三脚なしであの本堂で絞り開放ならまだしも、F8まで絞って手持ちシャッターが切れるのは、1DXだけでしょうね。(F2.8とF8では絞り三段1/3違うので、開放F2.8ならSS1/30秒、ISO 3200で何とか私のkiss X4でも撮れそうですけど…それではせっかくの背景の装飾もボケるし、シャープさに欠けるでしょうね) そういう意味では、この写真は1DXの高感度と、3104mmさんの組み合わせでしか取れないオンリーワンの一枚ということになりますね。 大仏さんだけでなく、3104mmさんも拝むことにします。(1/13秒でもぶれない写真が撮れますように…)

    2012年10月11日18時09分

    ポンスケ

    ポンスケ

    私の持ってるカメラではISO12800で撮る事はありえません 凄いですね~ 大迫力の大仏様に合掌

    2012年10月11日18時24分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    トーマス7号さん,こんばんは. 脇を締めて,レリーズを絞るようにさりげなく?wいけば 1/13はできるようになりますよ絶対. 望遠やと無理かもしれませんが... 1DX+EF24-70L/2.8は,合わせて2.5kgぐらいですね. 逆にこの重さがブレを防いでいるはずです. 常にこの重量を持ち歩くのと,筋トレは毎日欠かしませんがw 拝まれるとダッシュで本堂の裏に逃げますw

    2012年10月11日18時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    迫力の盧舎那仏さまですね~ 素敵なアングルからの切り取りで、優しいお顔がとても印象に残ります。 ISO12800とは思えないノイズの無さで、噂に違わぬ描写性能は素晴らしいですね。

    2012年10月11日18時28分

    トーマス7号

    トーマス7号

    >脇を締めて,レリーズを絞るようにさりげなく?wいけば 練習します。レリーズを絞るようにさりげなく、ですね。 にしても2.5kgですか…持つときに「どっこいしょ」って言ってしまいそうです(笑) カメラは体力も必要ですね(^.^;)

    2012年10月11日18時38分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    ポンスケさん,こんばんは. ISO感度は,単純に機械の性能に頼りきったものですw 時代に感謝合掌ですね. 「がっしょう」の変換がまず「合焦」と出てしまうのは,写真好きの証?w

    2012年10月11日19時26分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    Teddy_yさん,こんばんは. 私は,仏像の半眼が大好きです. なぜなら,私も寝る時,かなり開眼しているようですのでw しかし,やはり等倍にすると若干のノイズは乗っています.

    2012年10月11日19時28分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    t20さん,こんばんは. わ,また拝まれた... t20さんの鹿の写真,以前拝見いたしました. t20さんらしいちょっと変わったアングルだったように記憶しています. 私も鹿を一応撮りましたよ. 普通にかわいいんで見てみますか?(笑)

    2012年10月11日19時30分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    トーマス7号さん えらそうに講釈をたれましたスミマセン(汗) 練習すれば1/8ぐらいまでいけるらしいですよ. 僕もまだまだ...

    2012年10月11日19時35分

    猿彦

    猿彦

    こんなに綺麗なのにISO12800と知り凄く驚きました 初級機しか持ってないのでただただびっくりしてます! レンズも凄そうですね♪

    2012年10月11日19時42分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    猿彦さん,こんばんは. いや,猿彦さん,充分すごい絵撮られてると思うんですけど(笑) レンズはー,重いですw 重いけど便利です. llが欲しいですけどまあ今の所充分かなと.

    2012年10月11日21時14分

    hetrm

    hetrm

    拝んでしまいました! 臨場感たっぷりでいそも全く問題ないのでは無いでしょうか、 圧巻です。

    2012年10月11日22時27分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    ISO12800でこのノイズのなさは凄いですね! 技術もあるのでしょうが、こんな時代ですか!ほんと凄い時代ですねー。

    2012年10月11日22時58分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    hetrmさん,こんばんは. 用途に合わせて高感度を使いこなせるように がんばってみようと思います.

    2012年10月11日23時35分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    あばしりのともさん,こんばんは. 将来,ノイズレス ISO 51200なんて時代がくるのでしょうね.

    2012年10月11日23時37分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    武藏さん,こんばんは 一位ですか,そりゃあ嬉しいですね. でも,撮影条件によっては,ノイズがのりますね. とにかく大仏は,でかかったですねー. どうやって撮ろうか,周りをグルグル廻ってばかりでしたw

    2012年10月12日23時43分

    sumipoko

    sumipoko

    ISO12800も凄いですが。構図が素晴らしいです。

    2012年10月13日06時03分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    sumipokoさん,おはようございます. グルグル廻って一番いい感じがここかな?と思いました. 右手の中指の曲がり具合が判るのが気に入っています.

    2012年10月13日09時27分

    yonnhime

    yonnhime

    ご訪問ありがとうございます 素敵な写真ばかりで、勉強になります。 写真初心者ですが、宜しくお願いします。

    2012年10月14日23時37分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    yonnhimeさん,おはようございます. いえいえ,棚田など大好きな被写体があってお気に入りです. こちらこそ,よろしくお願いします.

    2012年10月15日11時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP