写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

上高地撮れッキング1

上高地撮れッキング1

J

    B

    上高地といえばこの河童橋ですね。 雲かかってはいますが、穂高の山々を背景に、いつみても美しい光景です♪ よくよく見ると山には白いものが・・・どうもこの日、初雪だったようです。 今日は梓川右岸を歩いて明神池、左岸を歩いて河童橋に戻り、またまた右岸から大正池へいってバスターミナルに戻るというコースです。 本当は、紅葉見頃の涸沢へとも思ったのですが、娘との気軽なトレッキングということで気軽な方を(^.^)

    コメント18件

    kachikoh

    kachikoh

    絶景ですね~ 秋の上高地はどうなんですかね~ 行ってみたいです(^^♪

    2012年10月11日08時54分

    hatto

    hatto

    この素晴らしい背景に、皆さん思い思いの楽しみ方をされているようですね。5~6回行きましたが、何回行っても新鮮な気持ちにさせてくれる所です。素敵な描写で、そんな感覚を思いださせて頂きました。

    2012年10月11日12時31分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    山は初雪ですか。。あっという間に冬なのですね。

    2012年10月11日15時20分

    sti

    sti

    いや~素晴らしいですね。 人気あるのが分かりますね。 いつか行かなくちゃ。

    2012年10月11日21時32分

    hisabo

    hisabo

    定番のアングルですが、 山に絡まる雲が素敵な演出を見せるようです。 流石の鮮明描写、隅々の繊細な表現も素晴らしいです。

    2012年10月11日22時19分

    shokora

    shokora

    いいですね~! 何度見ても絶景は絶景! もう初雪なんですねぇ・。

    2012年10月11日23時02分

    雅☆

    雅☆

    お写真を拝見したら 山に登りたくなってきました^^ 主人が登山好きなので 私も一緒に登れるよう    最近体力作り始めました♪

    2012年10月12日14時59分

    たまじまん

    たまじまん

    この景色、ワクワクしますよね。 初冠雪ですか!気持よさそうです。。

    2012年10月13日09時51分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    kachikohさん、コメントありがとうございます。 スカッと晴れた光景も素晴らしいですが、このように雲がかかる光景も良いものです♪ 天頃は黄金色に輝く場面となっているでしょう。 上高地は赤が少なくカラ松の黄色が主体の秋です。 ステキな秋景色が広がっていますよ♪

    2012年10月20日12時49分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 まだ朝の8時過ぎなので観光客は少なめですね。 梓川の河原にも降りられて、皆さんこの光景を堪能されていました。 hattoさんはもう5,6回も行かれているのですね(^.^) σ(^_^)は毎年とは行きませんが、タイミングが合えばこの上高地や裏側の新穂高方面によく行きます♪ ここ一帯はほんと何度行っても飽きません。

    2012年10月20日12時49分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi~*mi~*さん、コメントありがとうございます。 はい、この日が初雪だったようです。 毎年10月に入ると初雪の便りが聞かれますが、今年は遅めではないでしょうか。 とはいえ、山の冬は直ぐそこまで来ているように思います♪ 今頃綺麗な黄葉が広がっている頃でしょう♪

    2012年10月20日12時50分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 上高地と言えば、大正池、河童橋、梓川、明神池等々、絶景のポイントが目白押しですが、中でもこの河童橋周辺からみる穂高の山々の光景が一番の人気ではないでしょうか。 この時はまだ朝8時過ぎなので人の数は少ないですが、お昼頃ともなると橋の上は人だらけです(^.^) もし行かれるのであれば、早朝からをお勧めします。 出来れば上高地で一泊されて、朝夕の幻想的な霧の世界を、是非♪

    2012年10月20日12時55分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、この周辺は上高地では定番中の定番の光景ですね♪ スキッと晴れた光景もいいですが、今回のように雲のかかった光景もまた味のある山岳風景として好きな方ですね♪ 三脚を立ててじっくり撮りたいところですが、今回は娘との気軽なトレッキングということで、スナップ風の気軽な撮り方で進みます(^.^)

    2012年10月20日13時00分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 はい♪ この光景は何度見ても飽きない絶景ですよね♪ この日、初雪が降ったようで奥穂高の上の方が白く光って見えました♪ もう、と思われるかもしれませんが、3000m級の北アルプスは10月にも入ると初雪の頼りが聞かれる時期なんですよ。 今年は例年より初雪が遅いと言われています。

    2012年10月20日13時00分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    雅(みやび)さん、コメントありがとうございます。 今、こちらの方では1500m付近の紅葉が見頃となっています♪ その紅葉を求めての山登り、良いですよね(^.^) ご主人、山登りがお好きですか。 それは是非ご一緒に楽しまれないと!♪ 体力作りも重要ですが、とにかく山登りは自分のペースを掴んで、リズムをもって登ることが一番ですね♪ 是非秋の山を楽しんで下さい♪

    2012年10月20日13時01分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    たまじまんさん、コメントありがとうございます。 バスセンターから梓川縁に出て河童橋に向かうと心ワクワクしてきますよね♪ 雲間から覗く奥穂高の頂上付近が白く、この日初冠雪だったようです♪ 気持ちよく足が進みました♪

    2012年10月21日07時40分

    まこにゃん

    まこにゃん

    初冠雪ですか!! 素敵なプレゼント付きですね^^。 上高地は上手に風景写真を写せるようになったらチャレンジしてみたいです!!

    2012年11月03日15時24分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、10月にも入ると3000m級の山々では初雪の便りが聞かれますね。 この日は10月7日ですから、例年と余り変わらないのではと思います。 でも、行った日に初雪が見られたなんてラッキーでした♪ 上高地は残雪の春、緑の夏、そして黄葉の秋と、冬を覗けば撮影意欲を掻き立てる素敵なところです。 是非!!

    2012年11月26日20時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 【新緑の黒部峡谷】トロッコは行く♪♪
    • 冬の庄川峡 は・も・ん
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽2
    • 蒼き流れ
    • 孤高のサックス吹き♪
    • さらさらと 夢のごときの 雪の里

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP