写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Bernini Bernini ファン登録

ホ・ウ・ゼ・ン

ホ・ウ・ゼ・ン

J

    B

    壁面の無数の彫刻に心を奪われたかのように見入る同僚を撮影しました^^ 撮影:ロンドン、ウェストミンスター。世界遺産。 D800 with Zeiss Makro-Planar T*2/100 ZF.2

    コメント17件

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    彼女の目線の先の光景に興味をそそられます. D800の緻密さにマクロプラナー.最高ですね.

    2012年10月10日09時30分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    うーんやっぱりこういうスポットでは彫りの深い顔立ちの人が似あいますね。 時刻の雰囲気がとてもいいです。

    2012年10月10日16時08分

    キンボウ

    キンボウ

    やはり凄いですね〜^^ こんなスナップはなかなか撮れませんね。 全てに目が行き届いていますね。 機材だけではありませんね。

    2012年10月10日16時32分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    これだから100mmってすきなんだよなァ~!! この背景と主題の距離感の詰まり方がたまらんのです^^; 素敵です!!

    2012年10月10日18時45分

    げろ吉。

    げろ吉。

    素晴らしい描写!!臨場感がタマリマセン!!!!

    2012年10月11日08時29分

    たまじまん

    たまじまん

    スナップのお手本見たいな一枚です。

    2012年10月13日10時14分

    Usericon_default_small

    kenta0720

    はじめまして。 いつもステキな写真を撮られますね。 某カカク掲示板ではいつも圧倒的な作例を感動しながら拝見させてもらっていました。 今回、こちらでお名前を見つけたのですぐにファン登録させて戴きました。 実は、Berniniさんの影響でMP100も買ってしまった位で・・・。 腕は足元にも及ばないのですが、色々と参考にさせていただきます。

    2012年10月16日00時37分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    こんばんは。こしんと申します。 突然すいません。 Berniniさんの以前作品の「亜麻色の髪の少女」の中に書かれてある 撮影風景(youtube)を何度も見させていただき 使用されている照明機材が「ラストライト」というメーカーだということは分かったのですが オフカメラ時にアンブレラを挿したまま手持ちで撮られている時の ストロボに付けるグリップ(?)のようなものもラストライトの商品でしょうか? 映像を見ていてとても便利だと思い気になりました。 自分でもラストライトのHPを調べたのですが商品が掲載されていませんでした。。。 もし宜しければ教えて頂けませんか。宜しくお願い致します。

    2012年10月18日22時00分

    Bernini

    Bernini

    3104mmさん 彼女の視線の先にはウェストミンスター宮殿の壁に刻まれた彫刻があります^^

    2012年10月25日15時36分

    Bernini

    Bernini

    おんち-2さん はい。夕暮れの撮影にはいい時間帯でした。昼だと少しコントラストがつきすぎてちょっと撮りづらい場所です。

    2012年10月25日15時36分

    Bernini

    Bernini

    キンボウさん 同僚のスナップはよく撮ります^^

    2012年10月25日15時36分

    Bernini

    Bernini

    ナニワの池ちゃんさん そうですね。2つの意味で100mm近辺の焦点距離はいいですね。1つは主題との適度な距離。85mmより若干離れられるの特に屋外で使い易いです。もうひとつは適度な望遠効果が期待しやすいといったところでしょうか。

    2012年10月25日15時37分

    Bernini

    Bernini

    げろ吉。さん 臨場感はレンズのおかげですね^^

    2012年10月25日15時37分

    Bernini

    Bernini

    たまじまんさん お褒め頂きありがとうございます。

    2012年10月25日15時37分

    Bernini

    Bernini

    kenta0720さん MP100入手ですか。おめでとうございますm(_ _)m イギリスの雑誌のレビューでも評価がとても高いレンズです。ニコンのFマウントだけでなく各社の100mm近辺の中望遠レンズを特集した際にもぶっちぎりで高評価でした。ただ値段だけは×でシグマのレンズが1位でした。

    2012年10月25日15時38分

    Bernini

    Bernini

    こしんさん >オフカメラ時にアンブレラを挿したまま手持ちで撮られている時の ストロボに付けるグリップ(?)のようなものもラストライトの商品でしょうか? Brolly Gripという支持具ですね。 http://www.lastolite.com/brolly-grip.php ライトスタンドを使ったりライトスタンドからはずしたりすることが頻繁ならアンブレラブラケット毎はずして使うという手もあります(私はよくやります)^^ ただ2灯使うときなどはこのグリップが便利ですね。私も持っています。ライトスタンドを持っていかない/いけない時にはこれだけを持ち出します。御存知のようにクリップオンストロボはどうしても光量不足になりがちですが被写体に近づければ距離の2乗に比例して強くなるので近づけるのが吉です。ただ、そうするとどうしても光の質が硬く(直進性のある光で影のコントラストが強くなる)なるので拡散させてやる必要があります。表現上柔らかい光が必要な時にはビデオの中にもありますがくるっと反転させて傘の反射光を使うといった臨機応変な光加減が必要になります。デジタルカメラはその辺りは現場で確認しながらできるので便利ですね^^

    2012年10月25日15時54分

    Bernini

    Bernini

    Liaさん 世界遺産といわれるところはどこも圧倒的な雰囲気があって説明を見たり・聞いたりしなくてもいろいろ感じることができます。私はポートレートが好きでいろいろと人物を中心とした歴史を調べるのも好きなのでこうゆう場所はとても楽しかったりします。それらを造ったり係わったりした方の歴史を知るとより楽しくなりますね^^

    2012年10月25日15時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBerniniさんの作品

    • K
    • 悲しみを抱き寄せる背中
    • 邂逅
    • She is still tied to her past.
    • ●▲■
    • 君の問いへの僕の答え

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP