写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

稔りの頃 (秋桜週間 〜二〜 )

 稔りの頃 (秋桜週間 〜二〜 )

J

    B

     田圃と田圃の間を流れる 堀っこ(用水路)の畦に  気持ち良さげに そよいでいた秋桜 ...  手前の稲田は そろそろ稔りを迎えそう ...  向うは まだだなぁ ...  OLD : ミノルタ/オートロッコール PF135mmF4 f5.6 WB/太陽光 マニュアル                           <EXIFデータが一部違って表示されています>

    コメント13件

    hatto

    hatto

    あらあら実は私もこの様な写真撮っていて、何時だそうかと思っていました。(笑)描写力で完敗です。(笑) 向こうの青い稲と手前の熟した稲の対比が素敵です。真ん中でコスモスが素敵な色合いで、素敵なアクセントになりました。 (私の「秋の気」に素敵なコメント有難うございます。「庶民的な」良いお言葉気に入りましたよ)

    2012年10月04日19時00分

    酔水亭

    酔水亭

    hattoさん、こんばんわ。 いつものカウンターコメント、感謝です! hattoさんの作品、是非拝見したいです! 此処は コンテストの場ではないので、勝ち負け ..は関係ないと思います。 楽しみにしていますよ〜。^^ ありがとうございます!

    2012年10月03日18時59分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    畦の秋桜、美しいですね。 私の所では稲刈りも終盤です。

    2012年10月03日19時24分

    越後屋心像

    越後屋心像

    稲刈りの時期になると、このコスモス邪魔になると思いますが、心が優しい農家さんですね。 鑑賞しながら、作業に汗を流すのでしょうか。 和みの光景ですね。

    2012年10月03日19時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    長閑な秋の田園風景が良く似合うコスモスですね~ 季節の移ろいを感じさせる素敵な切り撮り方です。

    2012年10月03日21時04分

    シュウポン

    シュウポン

    稲穂にコスモスも素敵な風景ですね。 父の実家が農家なので何かほっとする光景です。 皆さんの写真見てますと秋が深まっているのだなと感じます。 さっそくアドバイスを読み構図やボケなど想像してみました。 やはり技術もそうですがこういう撮影の経験がなさすぎと感じております。 目に入った景色がありましたらまたチャレンジしたいと思ってます。 ありがとうございます。

    2012年10月03日21時32分

    10point

    10point

    面白いですねぇ 奥の田んぼの方はのんびりやさんだったんでしょうね 隣同士でこんなに違うんですね

    2012年10月04日00時16分

    tomcat

    tomcat

    稲穂に挟まれて・・ 秋真っ盛りですね^^

    2012年10月04日02時17分

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます なんだかビルとビルに挟まれた都会の一戸建てを思い浮かべましたo(^▽^)o 稲の事をゆったりと見ているコスモスが良い雰囲気ですね。 何気ない秋の切り取り。好きです(^^)

    2012年10月04日07時54分

    C330

    C330

    なんて美しい景色でしょう。 心穏やかにしていただきました。

    2012年10月04日13時33分

    tirotiro

    tirotiro

    素敵なコスモス作品ですねw ツートンカラーの田園も素敵です^^ ほのぼのとした癒しの作品お見事ですw

    2012年10月04日18時08分

    酔水亭

    酔水亭

    皆々様、嬉しいお言葉を頂き 感謝いたします。^^ この辺りは一面田圃で遮るものは何も無く、農道を車で走らせていて 遠くからでも良く目立ってました。 遮るものが何も無い ...と云う事は、背景に有るものは何でも写ってしまう ..と云う事でして、 この写真の画面上部には県道があり ひっきりなしに車が走ってまして、アングルには苦労しました。 おそらく 手前と奥の稲は、植えた時期が一週間程違うのではないかと思われますが、 彩りの違いがとても面白く感じました。 先日「そろそろ稲刈りかなぁ ..」と思い 同じ場所に出掛けたのですが、稲刈りは行われていたのですが 肝心の秋桜の姿が見当たりません ..「どうしたのかなぁ?」と思いつつ秋桜のあった場所に行ってみたら、台風17号のせいで 完膚なきまでになぎ倒されていて、地を這うような体勢で残り花がチラリと咲いていました。 自然の成せる姿には無惨さも感じましたが、生命力の強さも感じました。 どうもありがとうございます!

    2012年10月09日04時15分

    ninjin

    ninjin

    時間差の田植え、稲刈り限られた労働力を 考えると時間差の労働もやむを得ないので しょうね。しかしそれが結果として美しい 景色を作っています。

    2012年10月09日21時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 大地の芽吹き
    • めざめ
    • ICE EYELASH
    • 幻 霧
    • なごり雪
    • 愁 奏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP