写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

燃える剱

燃える剱

J

    B

    日の出直前の剱岳(2,999m)です♪ 手前、富山県側には雲がかかっていませんが、後の信州側に雲がかかっているようです。 その雲が異様に朝焼けし、迫力ある朝焼けを撮ることが出来ました♪ さて、日の出はいかに!! この日はD700に80-400mm、D800Eに70-200mmを付けて臨みました。 先ずはD700で400mmノートリでのアップです♪

    コメント29件

    kachikoh

    kachikoh

    コントラスト美しい日の出ですね~ 雲の表情が何とも言えませんね~(^^♪

    2012年09月24日09時31分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 雲が凄い。この雲の中からドラゴンが出てきそうですね。 剱岳の山並みを照らす陽の赤さが際立っています。 400mmでの撮影。迫力が違いますね(^^)

    2012年09月24日10時45分

    hatto

    hatto

    東の方が雲が多かったのですね。日ノ出が赤く焼けると、その日は天気が悪くなると言い伝えの様なものが有りますが、如何でしたでしょうか。劔が仁王のように雲をせき止めている様に感じました。烈しいですが、美しくもある情景有難うございます。

    2012年09月24日15時44分

    シロエビ

    シロエビ

    5時41分で日の出前ですか、段々と遅くなってますね。 剣岳のこのような燃えるような赤さは珍しいですね、雲で隠れてしまう方がが多いです。 400の威力を魅せてもらいました。

    2012年09月24日18時53分

    sti

    sti

    燃えまくってますね~ 立山連峰の朝焼けは格別ですね。

    2012年09月24日21時25分

    konishi

    konishi

    うわー燃え上がってますね いい具合の雲のかかり方でないとこのように見えないんですよね なかなか見れない光景と思います

    2012年09月24日21時43分

    hisabo

    hisabo

    ダイナミックな雲、 ハイコントラストな印象の光と影。 素晴らしい夜明けの表現です。

    2012年09月25日11時15分

    mi-yan

    mi-yan

    朝焼けの雲の鮮やかさ、 突き刺すようにそびえる剣の黒々としたシルエット、 その対比が怖いくらいですね。

    2012年09月26日20時08分

    自然堂哲

    自然堂哲

    今にも昇ろうとする朝日ってな感じがし、 迫力満点と思います。

    2012年09月26日21時47分

    ゴリ

    ゴリ

    はじめまして。朝焼け夕焼けの風景が大好きな私です。色々と写真を見ている中でこの写真が目に留まりました。剣岳の素晴らしい朝焼けで目が覚めました。

    2012年09月27日07時50分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    kachikohさん、コメントありがとうございます。 前回、70-200mmではトリミングしないと日の出の迫力が出ないと、保管庫に眠っていた80-400mmを持ち出しました。 このレンズ、光りがたっぷりある時は良い写りをするのですが、イマイチぴりっとした絵を吐き出さないので出番が少なかったのです。 が、今回はいい味出してくれました♪ 驚きの絵でした♪ 400mmノートリでのこの絵、大満足の一枚です♪

    2012年10月02日22時13分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ま〜坊さん、コメントありがとうございます。 日の出付近をスポット測光したので空や山がシルエットとなり、朝焼けの雲がすごい描写になりました♪ 今から何か起きそうな凄みのある絵ですよね♪ 比較的甘めになるこのレンズでも、これだけコントラストが強くなるとなかなか迫力ある絵を吐き出してくれます♪ 嬉しい誤算でした(^.^)

    2012年10月02日22時13分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 はい、手前は晴れていましたが山の向こう黒部の谷、信州側に雲がありました。 朝焼けは天候が悪くなる、ですが、この日は丸一日いいお天気でした♪ この雲は剱の後、後立山連峰がせき止めているのでしょう。 手前側の稜線はクッキリとしていました♪

    2012年10月02日22時13分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    シロエビさん、コメントありがとうございます。 もう10月にもなると更に夜明けが遅くなっていますよね。 この頃がまだ朝も寒くなく、気持ちよく朝日を撮ることが出来ました(^.^) 最近はスポット天気予報がかなりの精度で当たるので、寝る前に確認して狙えるというのがありがたいです♪ そういう意味ではスッキリ剱を見られる確率が高いです(^.^) 400mm久々の活躍でした♪

    2012年10月02日22時14分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ゴルヴァチョフさん、コメントありがとうございます。 クッキリ剱にスポット測光で見事なコントラストの絵が撮れました♪ ちと妖艶さもありますが、結構お気に入りです♪ 気に入って頂けてとても嬉しいです♪

    2012年10月02日22時14分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 見事な燃え具合でしょ(^_-) スポット測光にしたことにより、コントラストがかなり強く感じられ、雲そのものが燃えているように見えますよね♪ 剱のシルエットもあって、いい絵になってくれました♪

    2012年10月02日22時15分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    konishiさん、コメントありがとうございます。 剱の直ぐ背後に雲があったことにより、この焼け方です♪ クッキリスッキリの日の出ではありませんでしたが、この雲の演出がこれはこれで素晴らしかったです♪ 自然の姿は一つとして同じものはなく、また来たくなります♪

    2012年10月02日22時16分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    黒おじさんさん、コメントありがとうございます。 はい、ここからが刻々とかわるんですよね♪ 目も離せない場面で、三脚にセットしたD700とD800Eを交互にシャッター押してました(^.^) 楽しい瞬間です♪

    2012年10月02日22時16分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    茜さん、コメントありがとうございます。 この黒と茜色のコントラストがちょっと凄みになっていますね♪ 日の出撮りとしては雲の存在が邪魔なんですが、この日は逆に雲がいい味出してくれました♪ この朝一番の場面かと(^_-)

    2012年10月02日22時18分

    mimiclara

    mimiclara

    雲が・・・・ ひえええっていうくらい美しい!(ボキャブラ不足、ご容赦を^^!)

    2012年10月05日19時28分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 特にコントラストを強くかけたわけでもないのですが、スポット測光で日の出部分を狙ったことにより陰影が強く出たようです。 この雲の描写がこの絵の全てですね。 パソコンのモニターに映し出した時、思わず見入ってしまいました♪

    2012年10月06日12時45分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 雲と太陽の位置関係、そして剱の存在と明るさの強いところをスポット測光したことによるこの陰影の強さがこの迫力を生んでくれたようです♪ いや、撮った本人が一番驚いているかもです(^_^)

    2012年10月06日12時58分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi-yanさん、コメントありがとうございます。 この黒とオレンジ色のコントラストが異様でもあり美しくもあり、剱の鋭い山影とある意味同期しているように見えました♪ こんな日の出を見たらハマってしまいます(^^ゞ

    2012年10月06日12時59分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    自然堂哲さん、コメントありがとうございます。 日の出直前!・・・もしかしたら既に出ている?かもしれませんが、期待の一瞬といった輝きです♪ ファインダーから目が離せない時ですが、実際には眩しくて生の目ではここまでクリアーにみることはできません。 スポット測光ならではの露出となって写っているのです♪

    2012年10月06日13時02分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ゴリさん、コメントありがとうございます。 コメント頂きながらレスが遅くなり申し訳ありません_(_^_)_ こんなσ(^_^)ですが、今後ともよろしくお願いします。 朝焼け夕焼けはドラマチックな場面でとても綺麗ですよね♪ 朝が弱いσ(^_^)としては撮っても夕焼けでしたが、この夏の終わりからちと目覚めました(^.^) いや〜灯台もと暗しで、家からちょっと出ればこんなにも素晴らしい朝焼けが見られるなんて感激です♪ すっかりはまっていますので、これからも時々upしていこうと思っています♪

    2012年10月08日19時20分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    eng☆nukadaさん、コメントありがとうございます。 これ朝焼けで〜す(^.^) 富山は名前の通り山に囲まれているので、山から日が昇り山に陽が沈みます♪ 一部のと半島に近い氷見では夏の一時は海から日が昇るようですが、σ(^_^)は山側に住んでいるので山から山へです(^.^) その日の出が立山連峰からですから迫力満点の日の出が見られるんですよね♪ しかも、雲があるとこの絵のようにますます迫力が出る時もありますね♪ すっかり日の出にはまってしまいました(^.^)

    2012年10月08日19時21分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 いやいや、σ(^_^)もへえええええって良いながらシャッター押してました(^^ゞ 日の出付近のスポット測光にしたことにより、周辺の雲が素晴らしい朝焼けとなってくれました♪ 剱のシルエットと燃える朝焼け・・・久しぶりに凄く迫力ある絵を撮ることが出来ました♪

    2012年10月14日16時08分

    まこにゃん

    まこにゃん

    雲の描写が素晴らしいですね!! 迫力のある美しさに思わず感嘆の声が上がりました!!

    2012年10月28日10時29分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 めちゃめちゃ迫力ある日の出でしょ! 現場に居合わせたσ(^_^)も一人で感嘆の声を上げていました♪

    2012年11月24日12時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 秋 秘湯定期船
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽2
    • 晩秋の波紋
    • 来ました♪
    • 蒼き流れ
    • キラキラ春来たる♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP