写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あばしりのとも あばしりのとも ファン登録

すれ違い

すれ違い

J

    B

    一生懸命蝶を撮っていたら、すぐ下にバッタ(ツユムシ)が! 途中まで気付かなかった・・・ お互い分かっているのか、いないのか??? 今回は2倍テレコン装着してなんちゃって超望遠で撮ってみました。 SMC Takumar135 F2.5 + KENKO TELEPLUS MC7(×2) 

    コメント35件

    Usericon_default_small

    S*Noel

    綺麗な蝶ですね。 アザミの花とのコントラストがとても綺麗です。 そして、発見しました! 花の下にいましたね^^ ほのぼのとした優しいシーンで心が和みました。

    2012年09月19日22時58分

    Usericon_default_small

    之 武

    三色ダンゴみたいで、めっちゃ可愛いですっ!! (⌒0⌒)/ しかし、説明されるまで下にバッタがおったなんて気付きませんでしたよ~~~ (◎◎;)\

    2012年09月19日23時08分

    shokora

    shokora

    虫たちって不思議ですよね。 お互い、意外と干渉しないんですけど、どう思ってるのか(^^;)。 アザミのピンクと黄色い鮮やかな蝶が競い合っているようです。 そしてバッタは緑と同化してます(^。^)。

    2012年09月20日00時08分

    OSAMU α

    OSAMU α

    黄色と紫と緑の配色も素敵ですね! この虫達は敵対関係にはならないのでしょうね、お互いにスルーって感じで平和的ですね~。

    2012年09月20日00時55分

    Y-hiro

    Y-hiro

    紫と黄色の組み合わせはなかなか見かけませんよね。 この対比は結構好きです^^。

    2012年09月20日00時56分

    mogmog

    mogmog

    すごくきれいな色の蝶ですね。 あざみもあざやかで素敵です。

    2012年09月20日01時29分

    Eyes.Only

    Eyes.Only

    .  最近は.アキアカネとバッタが.コラボしてるの多いwww

    2012年09月20日06時03分

    はた

    はた

    黄、赤、緑と色の対比が面白いです

    2012年09月20日08時42分

    TAKAQ

    TAKAQ

    僕もちょうちょうを撮りたくて、うろうろしてますが、なかなかうまくいかないです。 さすがですね。うまいです。僕もそのうち・・・頑張ります!!

    2012年09月20日10時53分

    大徳寺

    大徳寺

    ナイスショットですねぇ。^^*

    2012年09月20日13時58分

    シュウポン

    シュウポン

    おお居ましたね。同化して全然気付きませんでした。 この黄緑の蝶も初めて見ました。 お互いに何を話しているのでしょう!?

    2012年09月20日15時33分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    蝶も ツユムシも アザミもカラフルです 恋アザミですね^^

    2012年09月20日15時38分

    ピカール

    ピカール

    ナイスショットですね。 蝶が蛍光色に見えて浮き上がってるようです。

    2012年09月20日16時04分

    Thanh

    Thanh

    鮮やかな色ですね。。望遠でも背景綺麗にボケすんですね。。

    2012年09月20日19時48分

    梵天丸

    梵天丸

    緑に紫、そして黄色・・色合いの調和が美しい一枚ですね!!

    2012年09月20日21時40分

    しんさん

    しんさん

    ほんまにナイスショットですね♪ 説明文しっかり読まなかったら 視力が悪い僕は見落としそうでした^^; ほんま。。こんなタイミングで撮ってみたいです♪

    2012年09月20日21時45分

    翔心

    翔心

    カラフルで綺麗っす。(*^_^*)

    2012年09月20日22時34分

    kitsuchi

    kitsuchi

    拡大するまでバッタに気付きませんでした。 蛍光色できれいな蝶ですね。

    2012年09月20日23時02分

    Seraphim

    Seraphim

    キレイな色の組み合わせ~^^ 私もアザミ、撮ってみたいな~

    2012年09月21日08時38分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    カラフルな色の組み合わせですね~ 自然界の色構成は凄いです

    2012年09月21日19時51分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    皆様 コメントありがとうございます。 レタッチしてたらWB変わってましたが、多分太陽光だと思います。 北国も鮮やかな初秋があるという事で、撮ってみました。 アザミって結構きれいだったもの再認識しました。 今年は蝶が少ないような気がしています。アゲハは来年チャレンジします!

    2012年09月21日22時07分

    Saltist

    Saltist

    この位置関係は・・・お互いをけん制しあってますね^^

    2012年09月21日23時02分

    たまはるとら

    たまはるとら

    きれいな色の蝶ですね! 花の色とマッチしています。

    2012年09月22日03時29分

    usatako

    usatako

    なんてビビッドな色の取り合わせでしょう。 バッタさん足は痛くないのかな?

    2012年09月23日22時28分

    とりあん

    とりあん

    同じK-5使いとして、色々なチャレンジが面白いです。(^^

    2012年09月24日15時31分

    酔水亭

    酔水亭

    さすがに2Xテレコンを装着しますと、レトロ感がより強く出て来るようですね〜。 線の太さが際立って来ます。 しかし、解像力はさほど落ちては見えませんので、使うにあたっては申し分無い事でしょうね。^^

    2012年09月24日19時51分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    黄、紫、緑の対比が素敵です。ナイスショットですね。

    2012年09月24日22時23分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    皆様コメントありがとうございます。 実は2×テレコンの描写テストも兼ねております。 このテレコンは少し前から持っておりましたが、ちゃんと使ったことが無く、 今回がはじめての使用になります。 しかし、遠くのものはかなりコントラストが落ち、手振れも多い状態でしたので、 このような比較的近いマクロ的な写し方がいいと感じました。 ツユ虫には本当に驚きました。 みなさま本当に有難うございます。

    2012年09月25日22時05分

    duca

    duca

    モンキチョウとツユムシくんのニアミスですね。 蝶は知ってか知らずか逃げてません、偶然とは 言えとてもいい瞬間です。

    2012年09月26日22時30分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    ducaさん お互い分かっているように感じました。 でも、食事中でお互い干渉せずということなのでしょうかね。

    2012年09月26日22時33分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    ナイスタイミング!仲良くお食事中ですね! テレコンならではの望遠。これからもこの組み合わせでの作品増えそうですね!

    2012年09月28日18時21分

    diary

    diary

    これまたうまい色の組み合わせになりましたね! ナイスショットです!!!

    2012年09月29日04時03分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    キムタ~コさん ありがとうございます。 このセットで鳥とか撮れないかなーって思って、ただいま実践評価中です。

    2012年09月29日23時06分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    diaryさん ありがとうございます。 ほんとはアゲハ撮りたいっす。いつかは・・・

    2012年09月29日23時07分

    PB66 NINJA

    PB66 NINJA

    コメントありがとうございました!!だいぶ7Dに心が揺らいでますw バッタ面白い所にいますね!!

    2012年10月12日02時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあばしりのともさんの作品

    • 感動の径
    • エゾシマリス2
    • GOLD
    • 流氷の上に乗って
    • 追いかけっこ
    • ドアップ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP