写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hechimame Hechimame ファン登録

至高の味

至高の味

J

    B

    今年5~7月に、県内のラーメン屋8店舗で催された山口拉麺維新2012。 内容は各店を巡るスタンプラリーで、そのコンプリート賞が今日限定で食べられるこのラーメンでした。 場所は参加店の一つ、光市のラーメン西崎さん。 各店の御主人が集まって考え出した2種類のラーメンのうち、鶏がらベースの「東」を頂きました。 鶏がらと魚介の旨味が凝縮されたこの一杯、食べていると美味しさで口元が緩むほどの味でした(>_<) 尚、もう一種類は醤油ベース・縮れ麺で見蘭牛を乗せた豪快なものでしたよ。

    コメント19件

    Usericon_default_small

    S*Noel

    さっき夕飯を食べ終わったばかりなのにもうお腹が空いて来ちゃいました(><) しかもラーメン大好きです! シンプルでさっぱりしてそうですね^^

    2012年09月17日21時27分

    Hechimame

    Hechimame

    >S*Noelさん 早速のコメントありがとうございます^^ 鶏がらと聞いてさっぱり系と思われるでしょうが、全然違いました(笑 勿論ベースには鶏がらの味があるんですが、鰹節の濃厚な旨味と風味が、スープの油とマッチして麺に絡む絡む…意外にボリューミーでしたよ☆ それでも美味しすぎてスープまで次から次へと口へと運んで完食しました(^o^)丿 間違いなく今まで食べた中で最高の一杯でした♪

    2012年09月17日21時44分

    Hechimame

    Hechimame

    >月子さん ふふふ…もうね、ニヤつきながら食べてました(笑 色んな味が感じられる複雑な味なんですけど、バランスが取れていて…うん、例えるなら色んな楽器がいるオーケストラみたいな感じですかね(*^_^*) スタンプラリーで回った8店舗のラーメンの、いいとこ取りのような一杯でした☆ 鰹の風味が、スープの表面に浮いてる透明な油と相まって強烈な旨味のパンチ力を生み出してました~(>_<) ちなみに、この西崎さんの所、普段も美味しい醤油と塩のラーメンを出していらっしゃるので、やや遠いですが月子写真部にもお勧めですよ^^ マサラに次いで候補にどうぞ(笑

    2012年09月17日22時09分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    蕎麦かラーメンかと言われたら断然蕎麦ですが、このラーメンは 旨そうです。Hechimameさんのレポートからスープの鶏ガラと魚介系 スープの濃厚な香りが鼻孔をくすぐるようですね。8店舗のスタンプを 集めるとは、若さですね^^。山形は蕎麦が最高に旨いですが、ラーメン に使うお金は全国1位だそうです。ラーメン屋さんはものすごく多いし、 冷たいラーメン発祥地です。そうそう、日本そばやにも普通にラーメン があります^^。

    2012年09月17日23時17分

    大徳寺

    大徳寺

    美味しそうですねぇ。^^*

    2012年09月18日14時19分

    mi-yu

    mi-yu

    とても上品な盛り付けですね♪ 鶏ガラスープもあっさりしてそう(^^) 醤油ベースは見蘭牛とはまたなんと!豪華

    2012年09月18日19時01分

    azukiyarou

    azukiyarou

    こんばんは! ラーメン大好きなのですが、最近あまり食べに行っておらず… 山陽側のラーメンめぐりもボチボチしていきたくなりました(^^)。

    2012年09月18日21時13分

    Hechimame

    Hechimame

    >さくらんぼjamさん 本当はもっとレポートとして書きたいことがあるんですが、字数の関係で断念しました^^; スタンプラリーは県の中央部と東部にあるので、移動も骨が折れるんですが…多い人は2周目3周目まで到達したらしいですよ(*_*) 到底かなわない(笑 山形はラーメン屋さんが多いってよくバラエティとかでもやってますね☆ どんなラーメンが多いのか気になりますが、蕎麦も美味しいんですね^^ 山形は一度しか行ったことがなくて、その時は居酒屋で飲んでばかりだったので、次は名物を食べてみようと思います♪

    2012年09月18日21時29分

    Hechimame

    Hechimame

    >mi-yuさん 醤油ベースの方は、見た目はこの西崎さんのところのオリジナルの、「牛テールラーメン」によく似ていました^^ 見蘭牛の乗ったラーメンの味なんて想像がつきませんが、牛テールラーメンもとても美味しいので、光に行かれたら立ち寄られてみてください♪ ちなみに、この鶏がらベースの方は、柳井市の「のぉくれ」さんのスープと、山口市の「山形屋」さんのスープが合体して、そこに平生町の「周月」さんの油のパンチ力を加えたような味わいでした☆ 見た目に反して意外とガッツリ系でしたよ~(^o^)丿

    2012年09月18日21時33分

    Hechimame

    Hechimame

    >azukiyarouさん こんばんは~^^ この拉麺維新では、県内のおいしいラーメン屋さんを知ることができてとてもよかったです☆ イベントを開催された8店は、山口市仁保の「侍」さん、同市小郡の「さくら」さん、同市湯田温泉の「山形屋」さん、防府市の「博多」さん、周南市の「大将」さん、光市の「西崎」さん、平生町の「周月」さん、柳井市の「のぉくれ」さんでした。 どこも特徴的で美味しかったので、よかったら近場からでも回られてみてくださいね(^o^) 萩方面も美味しいお店があったら教えてくださ~い♪

    2012年09月18日21時38分

    レオ

    レオ

    ラーメンさんのスタンプラリーっていうのがあるんですか(@_@;) 恥ずかしながら初めて知りました^_^; 匂いが漂ってきました!! いっただきま~す!(^^)!

    2012年09月18日22時25分

    梵天丸

    梵天丸

    美味しそうな質感をうまく捉えてますね・・ お腹が空いて来ました^^

    2012年09月18日22時49分

    セラ

    セラ

    うわぁー 美味しそう!!! お腹がすいてまいりました><

    2012年09月19日08時27分

    Hechimame

    Hechimame

    >レオさん 僕も何で知ったか忘れましたが、参加するきっかけができたのは本当に偶然だったと思います^^ 今では口が裂けても言えませんが、山口でそんな情熱を持って営業されてるお店があること自体知りませんでした…。 失礼極まりないですね^^; どこのお店もそれぞれに特徴があって、大変おいしいですよ☆ 上のコメントに参加店を書いているので、機会があったら立ち寄られてみてくださいね♪

    2012年09月19日22時22分

    Hechimame

    Hechimame

    >梵天丸さん ありがとうございます^^ 小腹がすいてくる時間帯にコメントしてくださったんですね(笑 でも、意外とヘヴィーな食べごたえだったので、この時間に食べると明朝が心配になりますよ(^_^;)

    2012年09月19日22時23分

    Hechimame

    Hechimame

    >リクオさん 山口・防府・周南・光・平生・柳井と、そちらからは遠いところばかりだと思いますが、上のコメントに挙げた8店、大変おいしかったです^^ 若手の御主人が多く、各店に特徴があるので食べ歩いていてとても楽しかったですよ^^ このラーメンは一昨日限定でしたが、普段でもおいしいところばかりなので、是非立ち寄られてみてくださいね~☆ 長門方面でも美味しいお店があったら情報くださ~い♪

    2012年09月19日22時25分

    Hechimame

    Hechimame

    >セラさん ふふふ^^ 間違いなく僕が今まで食べたラーメンの中で一番おいしかったです(*^_^*) 広島からのスタンプラリー参戦者も数多くいたみたいですよ☆ すごい人は東京からも来たとか…。 近場の人は2~3周目に入った人もいたとか…。 よくこちらにも足を運ばれてるみたいですし、上に参加店を挙げてますので機会があったら行ってみてください(^o^)丿 ラーメンのお店に色気やお洒落さを追及されると弱いですが、味はしっかりしているところばかりです♪

    2012年09月19日22時30分

    ネイル

    ネイル

    お昼前に見た私には目の毒です(>_<) いやぁ~!これはウマそうだ!! めちゃくちゃラーメンが食べたくなりました(笑)

    2012年09月20日11時55分

    Hechimame

    Hechimame

    >ネイルさん ネイルさん、あれからラーメン食べられましたか~^^ 昨日、このラーメンのせいかまた無性に食べたくなって、仕事上がりに70km走ってこのお店に食べに行きました(笑 写真のは限定なのでもうありませんが、それでもうまかったです☆ 聞くところによると、このラーメンは鶏ガラベースに豚骨と魚介も加えて作られてたみたいです。 そしてチャーシューだと思っていたのは実は鶏だったという…道理で油の割にあっさりしていて旨味もあったわけです(*^_^*)

    2012年09月22日10時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHechimameさんの作品

    • Peach Mojito
    • 香辛料の誘惑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP