写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イノッチ イノッチ ファン登録

鈴鹿バルーンフェスティバル

鈴鹿バルーンフェスティバル

J

    B

    鈴鹿バルーンフェスティバル2012。(熱気球ホンダグランプリ) 午前3時起きて熱気球競技飛行を見に行ってきました 鈴鹿サーキットを離陸(30機?ほど)鈴鹿市庄野町鈴鹿川河川敷が競技会場・ゴールです 鈴鹿サーキットを離陸していかに正確に飛行をするかを競います ゴールにはマーカーという吹流しの付いた砂袋を投下して、ゴールとマーカーの距離を競います

    コメント40件

    三重のN局

    三重のN局

    雲が多いですが、青空に気球が鮮やかです! ありゃ〜行かれたんですね! 私は悪天候で無いものと決めつけておりました。 根性が無いのはダメですね。 イノッチさんに会えたかも(^^)

    2012年09月17日15時33分

    羽晴琉

    羽晴琉

    おぉ~ この地方にこのような気球の 大規模なイベントがあったのですね

    2012年09月17日15時35分

    イノッチ

    イノッチ

    三重のN局さん 早速のコメントありがとうございます はい、私も半ばあきらめていたんですよ。otennki.jpで天気予報は6時・9時晴れマーク 思い切って早朝出かけました 三重のN局に見つけてもらおうとPHOTOHITOの例のネームプレートを 目立つところにぶら下げてたんですよ(笑い)・・ 西の空は雲が多かったですが、東の空は晴れてきました ありがとうございました。

    2012年09月17日15時48分

    kassy

    kassy

    鈴鹿でもこんなイベントが行われるんですね 熱気球はまだ一度も撮影経験がないので 一度撮ってみたいですね(^^)

    2012年09月17日15時50分

    イノッチ

    イノッチ

    羽晴琉さん コメントありがとうございました そうなんですよ・・佐賀の熱気球大会は有名ですよね 私も偶然知ったんですよ、鈴鹿市で、これは近い、早速出かけたしだいです 結構楽しんで撮ってきました ありがとうございました。

    2012年09月17日15時56分

    イノッチ

    イノッチ

    kassyさん コメントありがとうございます はい、初めての熱気球大会撮影です 結構夢中になれて楽しく撮れました。 ジェット機と違いゆっくりですから・・私にはあってるかも!! 色彩もカラフルでいい被写体ですね 鈴鹿サーキットを離陸してこのゴールまで、米粒くらいからだんだん近づいて大きく見えるくる・・ 結構楽しいです ありがとうございました

    2012年09月17日16時02分

    チャピレ

    チャピレ

    爽快で気持ちいい青空の中、気球がたくさん素敵ですね

    2012年09月17日16時23分

    sokaji

    sokaji

    熱気球はやはり青空が似合いますね。 昔佐賀で車の中から見たことがあります。 何時もながらイノッチさんの行動力の勝利ですね。

    2012年09月17日16時28分

    イノッチ

    イノッチ

    チャピレさん コメントありがとうございます 朝方は雲が多かったんですが、だんだん晴れてくれました 熱気球はやはり数が多いほど画になりますね ありがとうございました。

    2012年09月17日16時40分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiiさん コメントありがとうございます はい、なかなか一時間ちょっとで行けて 熱気球大会が見られるなんて、数日前までは知らなかったんです 偶然WEBで見つけて、天気予報と睨めっこでした 楽しいものですね・・よかったです ありがとうございました。

    2012年09月17日16時43分

    オビ・ワン

    オビ・ワン

    青空に鮮やかな熱気球は映えます。 このような大会があるとは、よく見つけられましたね。 見つけて即行動できるあたりがまた素晴らしいです。

    2012年09月17日17時26分

    jetta

    jetta

    青空にバランスよく キレイな気球が配置されてますね! 天気が心配される中撮られたとの事 行動力の勝利ですね。

    2012年09月17日17時55分

    イノッチ

    イノッチ

    syuseiさん コメントありがとうございます はい、私も始めても経験です、頭の上にはバルーンが数多く飛んできているんですよ 広角でも入りきらないくらい・・青空のところと、雲があるところとですね、できるだけバックが 青空のところで・・と言う訳です ありがとうございました。

    2012年09月17日18時46分

    イノッチ

    イノッチ

    オビ・ワンさん、 コメントありがとうございます はい、熱気球には絶対青空ですよね、それが曇りと晴れとまだらでした。 背景に青空をと言うわけです 時間がたつにつれて晴れ間も多くなりました。 ありがとうございました。

    2012年09月17日18時48分

    イノッチ

    イノッチ

    jettaさん コメントありがとうございます はい、前日までどうも雲行きが怪しかったですね、 直前の天気予報で6時・9時がお日様マークだったんです。だめもとで出かけました おかげではじめても熱気球が撮れました・・楽しいものですね 早朝と夕方、風の凪のときでないと飛べないそうです ありがとうございました

    2012年09月17日18時52分

    まるは

    まるは

    青空とバルーン・・爽快! でも、低い高度の雲を見てると ゴールは大変そう・・

    2012年09月17日19時20分

    マッツン75

    マッツン75

    あちゃ~しまった^^; 今年はこのイベントに行こうと思っててすっかり忘れてましたorz 青空に色彩々な気球が映えて良いですね。

    2012年09月17日20時58分

    梵天丸

    梵天丸

    ドラマチックな雲にカラフルな気球が美しいです!!

    2012年09月17日21時09分

    sokaji

    sokaji

    今気付いたのですが、カメラがいつの間にか新しくなってませんか?

    2012年09月17日21時15分

    イノッチ

    イノッチ

    まるはさん、 コメントありがとうございます 青空にバルーンは確かに映えますね・・撮ってても楽しいです 低い雲ですか蜘蛛ははるか西のほうですから大丈夫のようです ありがとうございました。

    2012年09月17日21時40分

    イノッチ

    イノッチ

    マッツン75さん コメントありがとうございました あらぁ・・そうだったんですか。よくありますね・・私もよくやるんです。 今年のバルーンの飛行は9月16日の早朝だけだったようです、 この日の午後からの飛行も風が強くで中止になったと聞きました 天気予報と睨めっこで出かけました 時間がたつにつれ晴れ間が広がってくれました ありがとうございました

    2012年09月17日21時46分

    イノッチ

    イノッチ

    梵天丸さん コメントありがとうございます はい、青空に映える熱気球はやはり派手でちょうどいいくらいでしょうね・・ 雲と青空・・ドラマチックな雲に見ていただけたんですね ありがとうございました

    2012年09月17日21時53分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiiさん気づかなくてもよかったのに(笑い)・・バレテしまいましたか、 そっと静かに遠慮しがちにアップしたんですが・・ ・・終の棲家ならぬ・・"ツイ(終)のカメラ”です

    2012年09月17日22時14分

    Good

    Good

    青い空で良かったですね~♪ 見応えのあるカラフルな気球がとても爽やかに見える切り取りも上手いですね^^。

    2012年09月17日22時12分

    イノッチ

    イノッチ

    Goodさん コメントありがとうございます はい、そうなんですよ、早朝は雲が多かったのですが、何とか晴れに向かってくれました。 カラフルな熱気球はやはり青空の下で撮りたいですね 切り取りお褒め頂光栄です ありがとうございました。

    2012年09月17日22時18分

    ちゅん太

    ちゅん太

    このバルーンフェスも行きたい行きたいと思い続けているイベントです。 青空もでて良い天気だったんですね。

    2012年09月17日23時21分

    イノッチ

    イノッチ

    brownさん、 コメントありがとうございます やっぱり・・気球はカラフルでないとふんいきでませんよね!!青い空に熱気球いい被写体でした 青空と、雲・・まだらでした ロープでつないである熱気球に、そうなんだぁ・・ 競技飛行が終了のあとバスケットに乗る人の長蛇の列でしたよ・・子供さんが多かったですね ありがとうございました

    2012年09月18日07時02分

    イノッチ

    イノッチ

    ちゅん太さん、 コメントありがとうございます バルーンフェスタ、初めて行ってみたんですが、結構楽しいです、 天気と風がやはり気になりますね・・予報と睨めっこでした。 早朝は雲が多かったんですが日が昇るにつれ 青空が多くなってきました・・ 気象条件に左右されるんですね, 待っていたのに突然風で中止なんてこともしばしばだそうです ありがとうございました

    2012年09月18日16時29分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    鈴鹿で熱気球が見れたんですね! 一度は撮ってみたい被写体です。 これはイノッチさんに良い情報をいただきました♪(^^)

    2012年09月18日16時05分

    イノッチ

    イノッチ

    ょぅぃちさん、 コメントありがとうございます そうなんですよ、私も初めてなんです、 たまたま数日前にwebで見つけて、出掛けた次第です 熱気球は素敵な被写体です、撮ってても楽しいですね ありがとうございました

    2012年09月18日16時34分

    Mt.D

    Mt.D

    凄いイベントですね。 カラフルな気球が集まってとても楽しそうですね。 30機が一斉に舞い上がると迫力あるでしょうね。 この季節、雷が怖いですね。

    2012年09月18日22時48分

    jaokissa

    jaokissa

    私も、一度はこういう光景を撮りたいな~と 思っておりました^^ 目の前で見たら、すごい迫力なんでしょうね!

    2012年09月19日22時12分

    イノッチ

    イノッチ

    Mt.Dさん コメントありがとうございます はい、壮観ですよ、30期がいっせいにということはないんですが、口角でも入りきらないくらいです カラフルな気球が目をひきつけますね ありがとうございました。

    2012年09月20日07時20分

    イノッチ

    イノッチ

    jaokissaさん、 コメントありがとうございます 初めて出かけたんですが、楽しかったです、カラフルな気球にカメラを向けっぱなしです この日の午後からの予定は風が強くなり中止となったそうです 天候次第なんてことも多くあるそうです ありがとうございました。

    2012年09月20日07時27分

    eum88

    eum88

    イノッチ様 こんにちは、こちらもおじゃまします。 カラフルな気球が沢山、素敵な描写です。 3時起きの努力のかいがありますね。

    2012年09月23日09時19分

    まこにゃん

    まこにゃん

    カラフルな気球が空に浮かび気持ちの良い1枚ですね!! 3時起きなんですね。 私も頑張らなきゃ^^。

    2012年09月24日22時38分

    イノッチ

    イノッチ

    eum88さん、 コメントありがとうございます はい、たくさんの熱気球が鈴鹿サーキットから飛来です カラフルな気球で、いい被写体になってくれました。 そうなんですよ3時起きです。何せ気球が上がる時間が早朝6;30なんです 気象条件に左右されますから・・3時に出かけても中止なんてことも ありがとうございました。

    2012年09月26日15時39分

    イノッチ

    イノッチ

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます そうなんですよ・・まだ暗い3時に起きて・・ 気象条件に左右されますから・・言っても中止なんてことも・・ 午後からの競技は風が出て中止になったそうです でも鈴鹿サーキットをスタートしてここ鈴鹿川河川敷へ多くの熱気球迫力ありました 楽しかったですよ 多くのコメントいただきありがとうございました

    2012年09月26日15時43分

    mimiclara

    mimiclara

    色鮮やかなバルーンが青空に良く映えますね 気持ちいい~~~~!!!

    2012年09月28日20時12分

    イノッチ

    イノッチ

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます 全部で何十機飛んできたのかな・・次から次へ飛んできましたね、 色とりどりの熱気球・・いい被写体になってれました ありがとうございました

    2012年10月03日08時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイノッチさんの作品

    • 頭上のバルーン
    • あやややゃ・・たまにはこんなことも!!
    • 鈴鹿サーキットからゴール地点へ
    • 回避の着陸

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP