写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イガニン イガニン ファン登録

水煙

水煙

J

    B

    鳥取県若桜町の『大鹿滝』。 時期によっては豪快な滝になり、訪問時はすざましい音を立てながら流水を滝壺にたたきつけていた。 裏身の滝で中から音を聞いていると怖い位の迫力がある。 しぶきも凄いので長くとどまる事はできなかった。。 尚、遊歩道をさらに行けば、出合の滝、雲龍の滝という滝も見られるが、この時は行けなかったので是非また再訪したいなぁ(*´∀`*)

    コメント35件

    翔心

    翔心

    凄い!大迫力です。 見てても、轟音が聞こえてきそうです。(*^^*)

    2012年09月17日08時52分

    Em7

    Em7

    珍しい落ち方ですね~? 飛沫。。。かぶりそう。(^_^;) 中国地方の通過ですが、今はもう殆どなくなりました。 以前は祖父母が九州だった事もあり、年に数度通っていたんですけど 大概は夜中に通過してしまう中国地方なんです。 錦帯橋とか、近くを通った事もありますが、立ち寄った記憶が無いんです。 記憶が無いだけかも知れませんが。 明確に残っているのは、秋芳洞なんですよね~。 気持ちとしては、四国や中国地方、九州の滝を攻めてみたいんですよ~~~~

    2012年09月17日09時20分

    OSAMU α

    OSAMU α

    裏から見る事の出来るこの光景は素晴らしいですね! 一点に落ちる滝の迫力が伝わって来ます。 それにしても色んな所に遠征されていますね、感心させられます。 いいなあ~~!

    2012年09月17日09時36分

    モンカゲロウ

    モンカゲロウ

    青と白のコントラストが美しい~

    2012年09月17日10時01分

    宮爺

    宮爺

    この迫力は凄いですね。 鳥取県は比較的に近いので何時か行ってみたいですが足に自身がなくても大丈夫ですかね?

    2012年09月17日10時32分

    nyao

    nyao

    滝の裏見はこちらにも数箇所ありますが、ここまで勢いあるのも珍しいですね^^ ここで滝に当たっての修業とか言われた日には、、、、笑

    2012年09月17日11時06分

    kachikoh

    kachikoh

    ど迫力ですね〜 タイトルにピッタリ(^^)

    2012年09月17日11時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    迫力ある滝の流れが美しく描写されていますね。 素敵なブルーの色合いに魅せられます。

    2012年09月17日11時24分

    CarpeDiem

    CarpeDiem

    ここも裏見の滝ですか~ すごい水量ですね。 メモメモ。近くよったときには行ってみよう。

    2012年09月17日12時03分

    momo-taro

    momo-taro

    滝の裏から撮れるんですね。 関東にはそういう滝が無いようで、羨ましいんです(*^_^*) しぶきでカメラ濡れませんか。

    2012年09月17日12時28分

    青い彗星

    青い彗星

    凄いですね~^^ 見ただけで飛沫のすごさが感じられますね。 しかし迫力がありますね。 日光にも裏身の滝がありますが今は裏からは見られないですよね~。 昔は見られたみたいなんですけど・・・・。残念です(^^)

    2012年09月17日20時05分

    幸盛

    幸盛

    今までに見たことのないような滝写真です!!! 水柱のようだ♪自然のパワーを感じますね♪

    2012年09月17日20時23分

    イガニン

    イガニン

    honyakaiさん、 ほんとに凄い迫力でした^^ カメラ、レンズ流石に濡れましたがまー大丈夫でしょう。。多分(笑)

    2012年09月17日21時51分

    イガニン

    イガニン

    翔心さん、 ありがとうございます♪ ビームのような滝水でした(笑)

    2012年09月17日21時52分

    イガニン

    イガニン

    Em7さん、 飛沫すごくてレンズ拭くの大変でした^^ あーそうだったんですねぇ。九州地方ですとなかなか寄り道する機会もないですよね。 秋芳洞位だと割合九州とも近いから行く機会があったのかもしれませんね♪ 秋芳洞一度は行ってみたいですね~ついでに寂地峡五竜の滝に寄って。。。しかし遠すぎる(笑) 僕もそちらの地方はかなり魅力を感じる土地でございます^^

    2012年09月17日22時00分

    イガニン

    イガニン

    OSAMU-WAYさん、 裏見の滝ってどこかお得感があるんですよね~ワクワクします(僕だけかもしれませんが)♪ 滝の為なら何処へでも行きたいですね^^

    2012年09月17日22時07分

    イガニン

    イガニン

    モンカゲロウさん、 夕方なので色温度の関係で少し色が傾きました^^

    2012年09月17日22時09分

    イガニン

    イガニン

    宮爺さん、 こんばんは^^ 滝というよりは水柱でした。 500m、15分程度の遊歩道なんですが、沢まで降りるので多少勾配があります。 また、行かれる際は滝のある広留野高原までは、八束町側からしか入れないのでご注意下さいね^^

    2012年09月17日22時15分

    イガニン

    イガニン

    nyaoさん、 そちらにも鍋ヶ滝とかありますよね~行ってみたいです^^ 洞の中はすごい音でした。 ここで修行なんてした日には間違い無く死ねますね(゜д゜;)

    2012年09月17日22時22分

    あおねこ

    あおねこ

    これだけの水量!ものすごく迫力がありますね! まるで水柱の様で、下から吹き上げている様な感覚もあります。 鳥取も滝の名所が多いようですね!興味をそそられました。 ちょっとチェックしてみよう思います^-^

    2012年09月17日22時23分

    イガニン

    イガニン

    kachikohさん、 それは嬉しいコメントですよ~^^ ありがとうございます♪

    2012年09月17日22時24分

    イガニン

    イガニン

    Teddy_yさん、 裏見は普段見れない景色を見せてくれるので楽しいです。 夕方の色温度の影響かと思われます^^

    2012年09月17日22時26分

    イガニン

    イガニン

    sagitさん、 そうなんですよ~裏見です^^ なかなかの良い渓谷なので是非行ってみて下さい♪

    2012年09月17日22時28分

    イガニン

    イガニン

    momo-taroさん、 そうなんですか~、、 momo-taroさんの裏見の滝みてみたい気がします♪ 濡れたら拭いての繰り返しでした^^

    2012年09月17日22時38分

    イガニン

    イガニン

    deep blueさん、 神の宿る..本当にそんな神聖さすら感じました^^ しぶきを浴びると気持ちいいですよね♪

    2012年09月17日22時41分

    イガニン

    イガニン

    青い彗星さん、 夏でも少し涼しく感じる場所でしぶきも心地よいですね^^ 日光の裏見行ったことありますが、あそこ裏はいるの狭そうで勇気いりそうですよね^^;

    2012年09月17日22時43分

    イガニン

    イガニン

    幸盛さん、 滝というよりはほんと水柱で迫力凄かったです^^ ほんとネイチャーパワーです♪

    2012年09月17日22時45分

    イガニン

    イガニン

    あおねこさん、 ツボで跳ね返った流水の勢いが凄くて轟音でした^^ 吹き上げている..まさにそんな感じでした! 鳥取も大仙のほうとかいっぱいありますよねぇ♪

    2012年09月17日22時47分

    kurikazu

    kurikazu

    大迫力!! 上から下に流れてる感覚だけでなく、下から上へ流れてるようにも見える。 不思議な1枚です。 天に向かって流れているような、、、そんな神秘を感じます。

    2012年09月18日00時39分

    イガニン

    イガニン

    kurikazuさん、 ありがとうございます! 確かに吸い上げているようにも見えますね。 天地創造の世界そんな感じかなと想像してしまいました^^

    2012年09月18日17時31分

    バライタ

    バライタ

    スゴイ迫力ですね、ウラミの滝って一度 入ってみたいですが、合羽が必需品になりそうですね(^^)

    2012年09月18日21時50分

    イガニン

    イガニン

    バライタさん、 ここはびしょぬれ覚悟ですね^^; 裏から外を眺める機会ってあんまりないので不思議な感じがしますよ♪

    2012年09月18日23時11分

    イガニン

    イガニン

    ITOKOISHIさん、 ありがとうございます♪ この滝を見たときあまりの迫力に暫くボーっと眺めてしまっていましたよ(笑)

    2012年09月18日23時14分

    mizunara

    mizunara

    すごい迫力。滝身の向こうに見える景色がまた、いいですねぇ。

    2012年09月19日22時55分

    イガニン

    イガニン

    mizunaraさん、 こんばんは^^ うらみ独特の世界感気にいってます♪ いつもありがとうございます^^

    2012年09月19日23時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイガニンさんの作品

    • 楊枝川支流の滝-隠れ滝
    • 黒岩
    • 楊梅の滝-雄滝 光滝
    • 龍双幻奏
    • 幽玄閑寂
    • やさし音

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP