写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GFC GFC ファン登録

彼の者は、、、

彼の者は、、、

J

    B

    満足に鳴いただろうか、、、

    コメント17件

    hatto

    hatto

    森の恩恵を地中でも受けて、地上でも充分ブナにはお世話になりました。きっと良い鳴きをしたのではないでしょうか。素敵なアングルですね。この一連の作品を組み写真として見せて頂き、ほのぼのとしたものが、伝わってきました。有難うございます。

    2012年09月16日05時08分

    アールなか

    アールなか

    いい視点で、モノを見てますね、とても参考になります。

    2012年09月16日06時34分

    小梨怜

    小梨怜

    このアングルいいですねぇ。

    2012年09月16日07時26分

    Hsaki

    Hsaki

    この雰囲気、構図の妙を感じる構成力はナイスですね。この作品を見る者は何かを考えさせられます^^

    2012年09月16日07時30分

    m.mine

    m.mine

    来年彼の子孫がまた鳴き 夏を盛り上げてくれますね。

    2012年09月16日09時54分

    momo-taro

    momo-taro

    今年も夏を盛り上げてくれた彼等の活躍を 来年もまた・・ 素敵なキャプション、グッときます。

    2012年09月16日13時20分

    cafe mocha

    cafe mocha

    このアングル、素晴らしいですね! セミ目線の臨場感ある一枚です。 こうやって見ると、木って大きいんですね~

    2012年09月16日14時38分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ドラマを感じる切り取りですね~!

    2012年09月16日15時04分

    wabisuke

    wabisuke

    視点の置き方がすごくいいと思います。

    2012年09月16日16時52分

    REYES26

    REYES26

    旅立ったセミに想いを馳せてしまう見事な表現ですね! 抜け殻の背中が何かを語っているかの様に見えます。

    2012年09月16日20時21分

    tomcat

    tomcat

    この見上げるアングル良いですね!!

    2012年09月16日22時07分

    GFC

    GFC

    さよなら小津先生さん コメントありがとうございます。 木の幹に止まっていたのが中身ではなく殻の方ってのが面白いかなと。 hattoさん コメントありがとうございますっ 一連の写真、閲覧ありがとうございます。夏の美人林の雰囲気がちょっとでも伝わったのなら幸いです。 アールなかさん コメントありがとうございます。 お褒めに預かり光栄です。ともすれば見過ごしてしまいそうなものですが、 今後もなるべくこういうものに気付いて行ける様に頑張ります。 小梨怜さん コメントありがとうございます。 あんまり画面を確認しないで木の幹にカメラをくっつけて勢いで撮ったのですが、、、 思いのほか良い感じになりました。 Hsakiさん コメントありがとうございます。 本人はこれを撮ったとき正直勢いで撮ったような感じだったりしますが、、、 割とそういう時の方が良い感じに撮れることもあるのがなんとも。精進せねば。g(==)

    2012年09月18日22時28分

    梵天丸

    梵天丸

    いい構図ですね・・ 日差しに輝く緑も凄く素敵です!!

    2012年09月18日22時45分

    GFC

    GFC

    m.mineさん コメントありがとうございます。 蝉は土の中で7年間過ごすと言いますし、、、来年は彼らの親戚あたりが代わりに賑わせてくれるのかも。 momo-taroさん コメントありがとうございます。 今年も夏の雰囲気をタップリと演出してくれました。 、、、まだまだアンコールが続いているようで鳴いてるのが未だに居たりしますが。 cafe mochaさん コメントありがとうございます。 木の幹にカメラを押し付けて、、、なので蝉もこんな風景を見ていたりするのかもしれませんね。 OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 こういうのも夏の思い出といった感じで趣があるかな?と。 wabisukeさん コメントありがとうございます。 お褒めいただきありがとうございます~ 茜さん コメントありがとうございますぅ まだたまに鳴いてたりしますが、、、いよいよ空の雰囲気も秋めいてきましたし、次は紅葉が楽しみなところです。

    2012年09月18日23時07分

    GFC

    GFC

    takeohさん コメントありがとうございます。 鳴いているところは見れませんでしたが、きっと元気に鳴いていることを願って。 REYES26さん コメントありがとうございます。 背中で語れるほど、、、この蝉は雄だったのかも?(笑) tomcatさん コメントありがとうございます。 抜け殻は1m位の高さのところに在りましたが、木の幹からカメラを上に向けて撮ったのが 結構迫力が出て良い感じになりました。 syuseiさん コメントありがとうございます。 お褒めいただきありがとうございます~ ファインダーを見ないで撮った割には良い感じになったかな?と。 梵天丸さん コメントありがとうございます。 夏のブナ林の木々の葉の隙間から差し込む光がとても綺麗でしたよ。 これから秋に向かって紅葉していくとそれもとても美しい風景になるそうです。

    2012年09月18日23時44分

    Kimuchitacos

    Kimuchitacos

    これは素晴らしい。物語性がある一枚ですね。 他にも素敵な作品がたくさんあり色々と楽しみながら見ることが出来たので、 ファン登録させていただきます。 今後ともよろしくお願いします。

    2013年10月15日13時22分

    GFC

    GFC

    Kimuchitacosさん コメントありがとうございます。 お褒めいただき、ファン登録までしていただきありがとうございます。 気が向いたときにでもふらっと見に来てくださいな。

    2013年10月21日04時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGFCさんの作品

    • 光の海
    • 炎天下
    • 魔法の時間
    • 桜色の朝
    • 紅く染まる刻(とき)
    • 夏の色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP