写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イガニン イガニン ファン登録

神流

神流

J

    B

    岡山県真庭市は日本の滝百選の『神庭の滝』。 神庭の滝は、高さ110m、幅20mの断崖絶壁を落下する滝の豪快さは、西日本一の規模を誇る。 ただ真一文に落ちるのではなく、岩に落ちて分岐する姿にとても趣があります。

    コメント29件

    OSAMU α

    OSAMU α

    美しいですね~! 素晴らしい情景描写にうっとりします。

    2012年09月12日21時07分

    イガニン

    イガニン

    OSAMU-WAYさん、 ありがとうございます^^ 滝は止められません(笑)

    2012年09月12日21時31分

    nyao

    nyao

    ここは凍ったりするのでしょうか?! そろそろ涼しくなりすぎて滝に近寄りがたくなりそうです(笑

    2012年09月12日21時34分

    青い彗星

    青い彗星

    これまた素晴らしい!! <ただ真一文に落ちるのではなく、岩に落ちて分岐する姿> 真一文に落ちる滝は豪快で良いんですけどね~。 個人的にはやっぱりこのような趣のある滝に萌えますね~^^ こちらにある華厳の滝は「轟く」の作品の様に撮った方が面白いですよね(^^)

    2012年09月12日21時38分

    幸盛

    幸盛

    神庭の滝は岡山を代表する滝ですよねー♪ 金田一耕助ファンの俺は 「八つ墓村」のロケ地としてこの場所が気になるわけで・・・。 もしかしたら神庭の滝へ近々行っちゃうかもです(笑)

    2012年09月12日22時42分

    月影

    月影

    素晴らしい水の流れですね。^^

    2012年09月13日01時08分

    イガニン

    イガニン

    nyaoさん、 調べてみましたが、どうやら氷結は期待できそうにないかも知れませんねぇ^^ まだまだこれからがシーズンですよ~てか年中シーズン(笑)

    2012年09月13日06時42分

    イガニン

    イガニン

    青い彗星さん、 滝という一般的なイメージって絶対直瀑だと思う今日この頃(笑) 僕もこちらの滝のが好みですが、性格が真っ直ぐなので(嘘)、まっすぐなんも好きです^^ 華厳は勢い凄いですよね~でも確か水量調節してましたよね?気になります^^;

    2012年09月13日06時48分

    イガニン

    イガニン

    幸盛さん、 立派な滝で岡山代表にふさわしいですね♪ マジですか!? NHK大河のロケ地というのは聞いたことがあったんですが、 八ツ墓村のロケ地とは知りませんでした。 金田一耕助ファンなんですね~では是非神庭行って物思いにふけながら滝のお写真を(笑) UPお待ちしております♪

    2012年09月13日06時56分

    イガニン

    イガニン

    gontanさん、 最近といっても4年前ですが(笑)ついでに布滝も行きたかったなぁ… 近くにこの滝と間違えて行く人がいる滝があるらしいですよ^^ ありがとうございます♪

    2012年09月13日07時00分

    イガニン

    イガニン

    月影さん、 こんにちは^^ コメントいつもありがとうございます♪ 大絶壁を降る姿はとても美しかったです。

    2012年09月13日07時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素晴らしい滝の作品ですね。 豪快な流れを繊細に切り取った素敵な描写で、ウットリ魅入ってしまいます。

    2012年09月13日07時15分

    三重のN局

    三重のN局

    素晴らしい滝を程良いSS1/2渺で、水の流れが綺麗です! 岩で分岐しているところが見どころですね(^^)

    2012年09月13日11時58分

    イガニン

    イガニン

    Teddy_yさん、 豪快に見えて実は繊細な流れをしていたんだと、 スローシャッターを切ることで見えてきました^^

    2012年09月13日19時29分

    イガニン

    イガニン

    三重のN局さん、 SS設定はなかなかシビアですよねぇ。この滝にあったSSはとまず考えますが、 なかなか上手くは撮らせてくれません^^ 岩のところ萌えますよね!?苔が付いてるのも良いかなと♪ ありがとうございます^^

    2012年09月13日19時32分

    ブルホーン

    ブルホーン

    きれいな緑 岩の質感 流れる水の輝き...  素晴らしい作品ですね。

    2012年09月13日20時34分

    Em7

    Em7

    僕は、真一文字に落ちる滝は、あまり撮り甲斐がないと思っています。 こういう滝は。。。。最高ですね~。 4年前からこんな事やってはったんですね~。やっぱり先輩やぁ~~ ( ̄▽ ̄) そして。。。露出は適正ですね。(笑)

    2012年09月13日20時56分

    ブル

    ブル

    20Dでこのクオリティ・・・ 天才なのか・・・(;゚Д゚)!

    2012年09月13日21時48分

    翔心

    翔心

    おぉ〜!素晴らしい作品ですね! 仙人がいそうな滝ですね。(*^_^*)

    2012年09月13日23時03分

    イガニン

    イガニン

    ブルホーンさん、 条件の割と良いときに訪れられたのかもしれません^^ ありがとうございます♪

    2012年09月14日06時14分

    イガニン

    イガニン

    Em7さん、 僕も段とか分岐してる方が好きですね~あと何故か湧き水系は無条件で好きです^^ 僕の年齢には100%不似合いな趣味かもしれないんですが、むしろそれがカッコいいんじゃね?位に思ってますね(笑) 重症です^^; そのうちND400作品ばかりになったりして。。。

    2012年09月14日06時18分

    イガニン

    イガニン

    ブルさん、 褒めても何もでぇへんで^^ 近く滝撮りに行くといううわさ…どこ行くんか気になるわぁ^^ 今週末は奈良の琵琶の滝予定です♪

    2012年09月14日06時21分

    イガニン

    イガニン

    翔心さん、 天高く仙人が舞い降りる滝いいですねぇ^^ 仙人滝ですね♪

    2012年09月14日06時21分

    down4th

    down4th

    ほぉ・・・見事な分岐瀑ですね・・・ その美しい描写に何と言ったらよいか・・・言葉が出ません(笑 あちこちの滝を精力的に撮りに行かれてますね、超羨ましいです!

    2012年09月15日01時33分

    イガニン

    イガニン

    down4thさん、 僕、分岐瀑好きなんですよねぇ(*´д`) down4thさんも滝お好きですよね良いですよねぇ滝って^^ 今でこそ時間が無くて殆ど日帰りで行くしかなく、行動範囲はかなり制限されましたが、過去には結構滝馬鹿してました(笑)

    2012年09月15日05時40分

    モンカゲロウ

    モンカゲロウ

    最近、イガニンさんの滝の写真をよく見るせいでしょうか・・ コンビニで売っていた「日本の滝100選」みたいな本を 買いそうになっていました(笑) イガニンさんは、きっと100箇所以上行ってますよね~

    2012年09月15日09時45分

    kachikoh

    kachikoh

    迫力が増す縦構図。 無駄なモノが一切なく モノトーンで仕上げる。流石です(^^) ファン登録ありがとうございました。 私も登録させていただきました。 今後ともよろしくおねがいします。

    2012年09月16日17時34分

    イガニン

    イガニン

    モンカゲロウさん、 何故買わなかったんですか!(笑)とは決して言いませんが、普通は買いませんよね~僕なら迷わず即買いです(爆) と言うかそんなマニアックな本がコンビニにあるなんて…あなどれない.. トータルそれ位は見てますね多分…でもまだまだ見たりないっす(´∀`)ノ

    2012年09月17日06時44分

    イガニン

    イガニン

    kachikohさん、 コメントを、また、登録頂いてありがとうございます! そんなお言葉もったいないです!僕はただの縦構図フェチです(笑) こちらこそ宜しくお願いします♪

    2012年09月17日06時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイガニンさんの作品

    • 桑の木滝#3
    • 龍双幻奏
    • 神々しい光
    • 清秋の流れ
    • 雄滝-光のありか
    • さよなら渓谷

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP