写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

伝説のスーパーサイヤ人 伝説のスーパーサイヤ人 ファン登録

24時間働けますか(43)

24時間働けますか(43)

J

    B

    兵庫県姫路市にある工場。

    コメント25件

    weize

    weize

    毎度~、おはようございます^^ 金曜の仕事帰りに行かれてたんかな? ちょうどマジックアワーの時間帯を狙った、 青めの綺麗なメタル萌え~ですね^^ 私、まだ、姫路の工場群行ったことないんです。 ぜひ行ってみたいんで、また色々教えてくださいね。

    2012年09月08日11時14分

    自然堂哲

    自然堂哲

    工場夜景もいいですねぇー。 大阪の湾岸線の高速を走っていると、凄い大きな工場があるので、 僕もチャレンジしてみたく思います。 未来都市?何か昔漫画でみたんじゃないかと思うほどの雰囲気があります。

    2012年09月08日12時07分

    MaaA

    MaaA

    サイヤ人さんのお写真で昼間の工場も好きですが この時間帯の工場風景もいいですね。

    2012年09月08日12時41分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    weizeさん、コメントありがとうございます。 時間があったので久々に夜の工場へ行ってみました。 やっぱ良いですね。 そして姫路の工場は任せてください、隅々まで案内させていただきます☆ Marcusさん、コメントありがとうございます。 日暮れ前からすっと待ってました。 この後も何枚かアップするので見てやって下さい☆ 自然堂哲さん、コメントありがとうございます。 大阪の湾岸線は凄いですよね。 行ってみたい場所の一つです。 自然堂哲さんの大阪工場、楽しみにしてます☆ MaaAさん、コメントありがとうございます。 日が暮れる直前の一枚です。 工場に徐々に明かりが灯っていく様子をじっと眺めてました。 やっぱ工場って良いですね☆

    2012年09月08日14時41分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    来週工場萌えしてきます。^^ 参考にさせていただきます*

    2012年09月08日17時55分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    こしんさん、コメントありがとうございます。 工場萌えですか、いいですね。 私の拙い写真が参考になるかわかりませんが、こしんさんの工場作品楽しみにしてます☆

    2012年09月08日18時12分

    Good

    Good

    きましたね~~。♪ 今回はBlueが基の世界にライトの光が目に留まりますね。 この時間帯の撮影もまた違う世界が感じられますよね☆

    2012年09月08日20時31分

    白狐©

    白狐©

    働けないけど この景色はいいなと思います

    2012年09月08日21時51分

    m.mine

    m.mine

    姫路の工場も良いっすね。行ってみたいなぁ~!

    2012年09月08日22時03分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 全体的にブルーな世界感が良いですね。 24時間働けって言われたら本気で「ブルー」になります^^

    2012年09月09日02時44分

    Hsaki

    Hsaki

    見ていると、工場萌え・何時かは挑戦したくなります。うずうずとしているのですけれど、 身近に無いというのは悲しいものです^^

    2012年09月09日07時10分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    すごいなー昼夜を問わず動いているのですねー。

    2012年09月09日07時28分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    Goodさん、コメントありがとうございます。 日暮れ直前の一枚です。 今までに無かった雰囲気になったかなって思ってます☆ 茜さん、コメントありがとうございます。 これは日が暮れる直前に一枚です。 暗くなる前から待っていた甲斐がありました☆ katoさん、コメントありがとうございます。 この眺めを気に入っていただき嬉しいです。 私も大好きです。 m.mineさん、コメントありがとうございます。 姫路良いですよ。 いつか来てください☆ ま~坊さん、コメントありがとうございます。 完全に暗くなる直前の一枚です。 私もブルーの雰囲気を気に入ってます。 でも確かに24時間働けと言われると完璧ブルーになりますね(^。^;) Hsakiさん、コメントありがとうございます。 Hsakiさんの工場、いつか見てみたいですね。 旅先等で工場に出会われることを願っております。 あばしりのともさん、コメントありがとうございます。 24時間働きっぱなしです。 ほんとすごいと思います。

    2012年09月09日09時02分

    junites uno

    junites uno

    おおっ 渋いですねぇ。。。 43まで来ましたか。。もう100は必ず行っちゃってくださいね。。そして写真集出版してください。。 

    2012年09月09日09時15分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    junites unoさん、コメントありがとうございます。 100目指して頑張ります。 これからも見てやってください☆

    2012年09月09日09時34分

    tomo.

    tomo.

    良い色出てますね〜! カッコイイです! 工場写真のスペシャリストですね^^ いやいや〜、ほんと、unoさんも仰ってますが 100まで頑張って欲しいです 笑

    2012年09月09日15時15分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    syuseiさん、コメントありがとうございます。 日が暮れる直前で周りもまだ薄暗い状態でした。 なので良い具合に透明感が出せたかなと思ってます。 やっぱ輝く工場って良いですね。 tomo.さん、コメントありがとうございます。 スペシャリストって私なんかにもったいないです。 とはいえ、今後も工場作品を積み重ねて100まで頑張りたいと思います☆

    2012年09月09日15時57分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    このシリーズ、43作になるんですか・・・ 凄い! 日暮れ間近のプラントは、「お疲れさん!」、 「今日は、どこに寄ってく?」って言われてるみたい。^^;

    2012年09月09日18時05分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    武藏さん、コメントありがとうございます。 日が暮れる前の工場はいつもと違った表情を見せてくれました。 この青い景色、私も気に入ってます。 yaetiti.netさん、コメントありがとうございます。 コツコツと43まできました☆ ほんと工場にはいつも癒されております。

    2012年09月09日20時22分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    こんばんは♪ わざわざお越しいただきありがとうございました。 マジックアワーの時間帯の工場夜景、 buleの水面が滑らかで氷の世界に浮いているプラントに見えました。 ホント美しいですね。 私もこの様なお写真が撮れる様になりたいです♥

    2012年09月10日00時31分

    Hsaki

    Hsaki

    コメント有難うございました感謝いたします^^ これからもお付き合いよろしくお願いいたします^^

    2012年09月11日06時31分

    クジラ

    クジラ

    ブルーの色調に浮かび上がる工場群、本当にいいです。 撮ってみたい衝動に駆られます。でも近くに無いのが悔しいね。

    2012年09月11日09時31分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    あ~やっぱり工場綺麗ですね。 また行きたくなってきました!

    2012年09月11日21時18分

    momo-taro

    momo-taro

    照明が点きはじめた時間帯ですか。 日の入り後の柔らかい空の青から海面の蒼へのグラデーションが凄く綺麗ですね~(^O^)/ キラキラの工場夜景も綺麗ですが、 マジックアワーを切り取ったこの雰囲気、最高ですよね(^-^)

    2012年09月12日09時01分

    down4th

    down4th

    暮れゆく前の淡い繊細な色彩が美しいですね♪ サムネイルぱっと見た瞬間、四日市かなと思ったら姫路だったのですね。

    2012年09月15日01時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された伝説のスーパーサイヤ人さんの作品

    • sky × narcissus
    • 雨の日
    • 24時間働けますか(66)
    • 菖蒲
    • greeen × wall
    • 続いてく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP