写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

谷 風

谷 風

J

    B

    大柳川渓谷の青流に風が通り抜けました。何と川の流れに波紋が立ちました。木々がそれほど揺らされていないのが、不思議です。(山梨県 大柳川渓谷) 撮影日:2012-07-09 08:55 カメラデータ:D700 24-70mm(24mm) f22 ss1.0 ISO800 露出補正-0.3段

    コメント47件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    木漏れ日の見える緑葉と、崖の間に流れる急流と。 流れに沿って涼風が、そよと吹き寄せりでしょうか。 仰るように葉はぶれてないように見えます。 こんなことは無いでしょうが、却って流れの描写に、 波がしらの風で飛ぶ感じもして。 素敵な情景描写、有難うございます。

    2012年09月08日04時49分

    hatto

    hatto

    ISO800この前に撮った写真のまま設定を変えるのを忘れて撮っています。最近思った時にしなければ、直ぐに忘れてしまいます。でもD700は多少のミスもしっかりサポートしてくれます。放しがたいカメラです。この前の写真で、ご指摘がありましたので、この場所を頂きました。

    2012年09月08日05時18分

    Hsaki

    Hsaki

    渓流の一時の出来事。解説を読みつつ、静かに落ち着いた気持ちで拝見できる作品ですね。 いつもながらの素晴らしい描写・切り取り・唸ってしまいます^^

    2012年09月08日06時37分

    ケンチ

    ケンチ

    奥からの光がなんともいえず渓流に反射していて水の流れがよくわかります。 右手前の葉の揺れる様もタイトルに合っていて構図ともに素晴らしいです。

    2012年09月08日07時42分

    Em7

    Em7

    涼しげですね~。静かな場所で、水の流れる音だけが聞こえてきそうな・・・ 設定を前の撮影のままっていう事、たまにやってしまいますね。 僕は欲やってしまうのは、滝撮りに2秒のセルフタイマーを使うのですが 子供を撮ろうと思って、シャッターを押すと。。。そのままになっていて ファインダーが真っ暗になってしまうのに、驚く事があります。 後はマニュアルモードで30秒のSSになっていたままだったり・・・

    2012年09月08日08時11分

    イナネン

    イナネン

    気持ちよさそうな空気感ですね。川岸の砂の上に立ってみたくなります。 私もやりますよ。夜の露出のまま、翌日とって真っ白とか、、。ま、笑ってすますしかないですよね。。

    2012年09月08日08時31分

    weize

    weize

    一見しただけで涼を感じる素敵な作品。 流れの美しさの描写はもとより、水の透明感、岩肌の質感も 目を見張るものがあります。 通り抜けた風、手前の葉は揺らしても、 奥はあまり揺れてないのは風のいたずらかな?

    2012年09月08日08時34分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    とても爽やかな沢ですね 渓谷を通り抜ける涼風が感じられます

    2012年09月08日08時48分

    充満山

    充満山

    簡単には覗けない場所なのでしょうね。 気を付けて撮影なさってください。 ホワイトウオーターと緑のコンビが美しい取り合わせですね。

    2012年09月08日08時55分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    涼しげな描写ですね! こういう渓谷に行ってみたいです~(^O^)

    2012年09月08日09時13分

    七

    全体が潤いを帯びたしっとり感がいいですね。 見ているだけで体感温度が下がってくるような作品です。 木漏れ日に照らされた緑が鮮やかで、適度なメリハリになっていますね。

    2012年09月08日10時53分

    C330

    C330

    大柳川渓谷、十数年前に出かけました。 家族と一緒に行ったということもありますが、 こんな、画になる流れあったかな、という思いです。 素晴らしいです。

    2012年09月08日11時13分

    日吉丸

    日吉丸

    なんともいい味なタイトル・・。 そよとした肌触りが うれしい一枚ですね。 大きな構図の動きにも 揺らされます。

    2012年09月08日11時43分

    sian

    sian

    癒されてきれいになりそうなくらい マイナスイオンだらけの空気。。。 見ているだけで浄化されそう。。。(*^。^*)ストレス消える。。。

    2012年09月08日12時05分

    ブルホーン

    ブルホーン

    水の流れがきれいですね... 涼しい風を感じます、素晴らしい作品です。

    2012年09月08日12時12分

    usatako

    usatako

    綺麗な水ですね。何とも涼を感じます。 夏の渓谷って、ものすごく贅沢な場所かもしれませんね。

    2012年09月08日12時31分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    川の流れに流動感があってその場の風を感じられます。 降る光のなんて美しいこと。 木々の緑も絶妙の色彩感を醸し出していますね。 心が洗われるようなお写真をありがとうございました。

    2012年09月08日12時39分

    momo-taro

    momo-taro

    こちらも素敵なロケーション。 素敵な場所をいっぱいご存知のようで いつも驚いています。 情報の取り方と知識、経験が役に立っているんでしょうね。 いつも素晴らしい光景、憧れます。

    2012年09月08日12時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    夏の陽射しを浴びた美しい緑と砂場のの色合いがとても印象に残ります。 爽やかな清流の描写も素晴らしく、涼風とせせらぎの音を感じさせてくれます。

    2012年09月08日13時33分

    nyao

    nyao

    この質感、しっとり感がこの場所にいるような感じです^^ そろそろ肌寒い感じへと変化していくんでしょうね

    2012年09月08日14時00分

    ninjin

    ninjin

    木々を揺らさぬほどの微風なのに流れにさざ波を起こさないとは、 山の神の粋な計らいのようにも思えます。 早い夏の清々しい若葉が眩しいですね。

    2012年09月08日14時06分

    チキチータ

    チキチータ

    木漏れ日に輝く夏の緑と穏やかな渓流がとても心地良く 涼しげなマイナスイオンを感じさせてくれます。

    2012年09月08日14時34分

    自然堂哲

    自然堂哲

    心落ち着く風景ですね。 また、川の流れで涼しさを感じます。

    2012年09月08日15時35分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    自分が小さい頃によく釣りをしてた近所の谷合いにソックリ@@; そこは高野山から下ってくる流れでした^^ 思い出がフラッシュバックしました^^;

    2012年09月08日17時15分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    夏はやはり滝がいいですね^^ って自分の中で決めました(笑) 山梨も行ってみたいなぁ♪

    2012年09月08日17時54分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    木漏れ日の中、たしかに風を感じました♪ まだまだ日差しが夏ですね^^

    2012年09月08日18時14分

    ・

    渓谷のせせらぎが聞こえてくるような清々しい一枚ですね マイナスイオンの空気が恋しくなりました^^

    2012年09月08日19時04分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    清流に谷風・・・清々しい空気を感じます♪ 昔は沢登りもしたことがありますが、最近はとんと・・・ このような情景をみると、昔取った杵柄がむずむずしてきます・・・が、体力がついてきません(^_^; 素敵な切り取りありがとうございます♪

    2012年09月08日20時10分

    アルファ米

    アルファ米

    水色の水面が波立つ感じが良く出ていますね。 涼やかな谷風が感じられるお写真です。

    2012年09月08日20時25分

    shokora

    shokora

    手前の緑の揺れも不思議で、水の綺麗さや緑の配置は、いつもながら素晴らしいですね!

    2012年09月08日22時05分

    kakian

    kakian

    水の流れで涼風が吹いてくるようです。 色合いが素敵ですね。

    2012年09月08日22時58分

    Y-hiro

    Y-hiro

    人の手が入らずにこのような美しい場所があるのですね。 遅いSSにより残っている右の影の葉の動きがとても印象に残ります。

    2012年09月08日23時04分

    irikun

    irikun

    清らかな流れ、清らかかな緑に癒されますね~^^/

    2012年09月08日23時56分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    なるほど風でこんな流れが出来るのですね。 美しい自然の表情を写真で切り取る醍醐味がうかがわれます。

    2012年09月08日23時58分

    todohLX

    todohLX

    まさに清流。 なんかトーンが上品ですね。

    2012年09月09日01時02分

    chew

    chew

    水の流れがとても美しいですね~。 水の上を風が駆け抜けていったのですね^^

    2012年09月09日01時12分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    不思議ですね 川に小波が立つほどなら木の葉も揺れますよね 川の描写が素晴らしいです

    2012年09月09日12時50分

    りん+

    りん+

    美しい渓流、何かつれるんかな

    2012年09月09日15時08分

    m-hill

    m-hill

    光差し込み、風流れる渓谷・・・ 大自然の美しさを余すところなく描写された見応えのある作品ですね。

    2012年09月09日21時48分

    小梨怜

    小梨怜

    私は長野に行く機会が多くて山梨はそれほど詳しくありません。 hattoさんの作品を拝見させていただき、山梨にも足を運ばなくては!!と、つくづく思います。

    2012年09月09日23時10分

    房総半島☆南風

    房総半島☆南風

    写真から音が聞こえてきます。ステキな一枚。 そうめん食べたい♪

    2012年09月10日00時37分

    苦楽利

    苦楽利

    のどの渇きが癒されるような涼感ですね。 おおねここねこさんのところにも書いたのですが ファン登録させていただいている方の写真だけは目を通そうと お知らせの下のほうから見るようにしていたのですが、 新しい投稿があると、そっちに統合されてしまうというのを今日気付きました。 hattoさんの写真、ずっと見ていませんでした。 お二人の写真は、お知らせの上から見ないといけないんですね。

    2012年09月10日07時36分

    シュウポン

    シュウポン

    いつもながらとってもセンスの良い構図ですね。 緑と流れの美しさ見事です。

    2012年09月10日17時03分

    酔水亭

    酔水亭

    渓流で この波紋 ...凄く珍しい現象ではないかと思われます。 私は、未だかつてこのような条件に一度も遭遇したことがありません。 どちらの方向に流れているのかが、全く判別がつきません。 とても興味深い風景です!

    2012年09月10日18時52分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    風、感じます。 右側の岸壁と揺れる葉がダイナミックな迫力を醸しだしてます! それにしても涼しい1枚ですねー 行きたい場所です。

    2012年09月14日23時28分

    けんぼー

    けんぼー

    いい時間に撮影されたんですね^^ とても素晴らしいです。 心が落ち着いていくのが、はっきりと感じます。

    2012年09月17日23時18分

    mimiclara

    mimiclara

    まるで渓流の流れを実際に見ているような臨場感に驚いています 流れの変化、水面を渡り木々を揺らす風 そのすべてを感じさせる描写 お見事としか言いようがありません

    2012年09月20日17時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP