写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レオ レオ ファン登録

月夜の実り

月夜の実り

J

    B

    花火大会の後、家路とは逆方向の 棚田の様子を見に行ってきました^_^;

    コメント22件

    weize

    weize

    マイリマシタ… 棚田と漁火、私が撮りたくて撮りたくてしょうがない組み合わせ。 この光景にいつでも出会えるレオさんが羨ましいです。

    2012年09月05日22時49分

    レオ

    レオ

    weizeさんへ 早々のコメント頂きましてありがとうございます。 漁火はご覧の通りです(T_T) きっと漁師さんも花火を楽しんだんでしょうね^_^; ここへは、1時間半かかりますが苦になりません^_^;

    2012年09月05日22時57分

    Y-hiro

    Y-hiro

    漁火も美しいですが月光に照らされた景色も良い雰囲気です。 月明かりの作品はこの独特の雰囲気が大好きです^^。

    2012年09月05日23時24分

    三重のN局

    三重のN局

    ここはもうレオさんのホームグランドですね(^○^) 棚田もいよいよ収穫の秋でしょうか、 四日市はもう稲刈り始まっております。

    2012年09月06日00時49分

    OSAMU α

    OSAMU α

    レオさん!実は私も行ったのですが行く時に一台の帰る車とすれ違いました。 もしかして??? レオさんだったのかも~~~~~? 私は漁火が無かったので撮らずに千畳敷へ。 千畳敷も撮らずに帰宅でした。 一隻だけポツリと漁火のこの光景は私が見たのと同じ光景です。(当然ですね)

    2012年09月06日00時55分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    タイトルと作品がこれほどまでフィットする写真も珍しいのでは。 ノイズも感じない、素敵な一枚です。

    2012年09月06日19時47分

    mi-yu

    mi-yu

    わぁ〜育った稲の棚田も綺麗ですね! 漁火。。雲もいい雰囲気出してますね〜♪ 私もまた、撮りに行きたくなりました(^^) 近くの赤い鳥居も撮りたい、撮りたいと思いつつ、 まだ行けてないんですよ〜ヨーシ!と、気合を入れて〜(笑

    2012年09月06日23時41分

    きじむなー

    きじむなー

    ここは前に霧に煙った幻想的な漁火をお撮りになったのと同じ場所でしょうか? 季節が移り変わって、稲穂も黄金に色づき、間もなく収穫の時期ですね!

    2012年09月07日23時21分

    レオ

    レオ

    Y-hiroさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 予想通り漁火は極小でした^_^; 月明かりの力って本当にスッゴイっすよね!!

    2012年09月08日10時40分

    レオ

    レオ

    三重のN局さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 ちょっと遠いですけど好きな場所です!! カメラを始めていなかったら一生見ることが できていなかったかもしれません^_^; カメラに感謝感謝です=^_^= 昨日の新聞にこっちの収穫が始まったという記事が出ていましたよ!!

    2012年09月08日10時43分

    レオ

    レオ

    OSAMU-WAYさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 OSAMU-WAYさんも行かれたんですね!! 考えることは、一緒ですね^_^; 確かに帰りに1台の車とすれ違ったのを覚えていますよ!! 白っぽいボックスタイプの車でした^_^

    2012年09月08日10時44分

    レオ

    レオ

    リクオさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 夜中に!!  マジっすか^_^; 1隻だけの灯りでしたがそれはそれで綺麗でしたね!! 稲穂が想像以上に黄色くなっていました^_^

    2012年09月08日10時48分

    レオ

    レオ

    シュウシュウさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 お褒め頂きありがとうございます^_^; 恐縮です^_^; 自分では、ノイズが気になっていたんですが大丈夫でしたかね~<^!^>

    2012年09月08日10時50分

    レオ

    レオ

    mark xさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 漁火は、残念でしたが稲穂がよく育っていてくれたので嬉しかったです!! mark xさんもお米を作られるんですね!! これからも忙しそうですね。 お気をつけられてくださいねm(__)m

    2012年09月08日10時54分

    レオ

    レオ

    mi-yuさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 是非、気合を入れて行きましょう!! あの赤い鳥居は、ちょっと不気味ですけど^_^;

    2012年09月08日10時58分

    レオ

    レオ

    きじむなーさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 そうです。あの場所なんですよ!! この日も多くの漁火と黄色に育った様子を月明かりで狙ったんですが 漁火が1つでした^_^; 今頃、稲刈りが始まったかも^_^;

    2012年09月08日11時01分

    Hechimame

    Hechimame

    黄金色の棚田も画になりますね~^^ 結局、水を張っても、苗を植えても、実ってもここは画になるんですね(笑 むむむ…うちからだと2時間弱なんですよ~。 仕事が無ければいくらでも行くんですがね★

    2012年09月08日14時40分

    レオ

    レオ

    Hechimameさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 去年からここへ行くようになりましたが 本当に素晴らしいところですよね!! 我が家からは、1時間半です^_^;

    2012年09月09日21時02分

    レオ

    レオ

    H@Lさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 えっ、広島にも名前は、忘れましたが 有名な棚田があるんではないですか(?_?) 今度、ググってみます^_^

    2012年09月09日21時04分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    いいですね。棚田。 岡山にも有名な棚田があるので行ってみようと 思います。

    2012年09月09日21時32分

    レオ

    レオ

    アホキン・コレステロールさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 棚田、本当にいいですよね!! カメラを始めてなかったら、このような光景を 知ることがなかったと思います!! カメラに感謝感謝ですよ=^_^= 是非、岡山の棚田も見せてくださいね^_^

    2012年09月09日21時40分

    レオ

    レオ

    黒おじさんさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 去年、秋吉台で撮った月夜はもっと鮮明に撮れたんですが 今回は、ざらざらしてしまいました^_^;

    2012年09月10日22時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたレオさんの作品

    • 棚田と漁火2
    • 棚田と漁火
    • 収穫
    • 海上の宝石
    • 心絵
    • S字

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP