写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - ミリオンベルとテラコッタ -

花便り - ミリオンベルとテラコッタ -

J

    B

    カラフルで可憐な花を付けるミリオンベル。 ピンクスカッシュの花色を主役にしてみました。 なお、EXIFデータの撮影日時に誤りがあり、正しくは、2012:08:15 01:48:52 → 2012:08:15 13:48:52 です。

    コメント28件

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    こういう切り取り上手いですよね~ 色の配色的にもナイスです

    2012年09月04日07時52分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    テラコッタの色、花の色、そして咲き姿が素敵です。

    2012年09月04日07時57分

    weize

    weize

    ミリオンベル、名前からして愛らしいですね。 前ボケで花壇のふちを取り入れるところ、 センスが光っています^^ ご自宅の花壇かな?

    2012年09月04日08時32分

    ブルホーン

    ブルホーン

    お洒落な切取ですね! 覗き見しているような...視線が花に向います。

    2012年09月04日10時16分

    nyao

    nyao

    なかなか最近花を見なく(時期的について少ないのでしょうか?!) 久々見れた感じがしました(^^

    2012年09月04日11時06分

    ninjin

    ninjin

    ベルを思わせる可憐な花の群生がカラフルですね、 陶器の材質の質実さも花を映えさせますね。

    2012年09月04日11時55分

    m.mine

    m.mine

    ホッとする一枚ですね。見ていると気持ちがよくなります。

    2012年09月04日12時42分

    hatto

    hatto

    ちょっとこの花よく見かける割には、何も知らないので調べて見ました。何とサントリーが作り出した花なんですね。その元が、温室でよく見かけるナス科のカリブラコアなんだと。吃驚でした。テラコッタとの組み合わせもよくお似合いです。このテラコッタ洋風なインテリアとして素敵ですね。英国風花壇にもよく使われています。

    2012年09月04日13時58分

    hisabo

    hisabo

    陽の光も影も流石の表現、 何より、隣の鉢を使った前ボケの入れ方が素晴らしいです。

    2012年09月04日14時48分

    キンボウ

    キンボウ

    柔らかい日差しで暖かそうですね^^ あ、いやそちらはまだ暑いのですね^^ ここは朝は15度ぐらいですよ^^ そろそろ冬の準備です〜^^

    2012年09月04日17時37分

    アルファ米

    アルファ米

    ちょっとのぞき見視線ですね。 可憐な花ですね。

    2012年09月04日18時32分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    ミリオンベルはうちの庭でも咲いていますよ。 たった一鉢でたくさんの花を付けるので特した気分です。

    2012年09月04日20時08分

    18-105

    18-105

    ふと気が付いたらこんなに可愛い花が. . . みたいな感じがする構図ですね。 さすがですね。

    2012年09月04日20時36分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    淡いパステル調の花と古びた感じのテラコッタがとても良く似合いますね。 優しさと穏やかさを合わせ持ったような素敵な花です。 さりげない表現が花の持つ柔らかさを良く表現されていると思いました。

    2012年09月04日20時49分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    カラフルな花たちとシックな植木鉢 色のバランスとてもいい感じです 流れるような縦長構図 お見事!

    2012年09月04日21時51分

    shokora

    shokora

    テラコッタが前ボケなんて、考えられないです! こんな切り取りもいいですね~!

    2012年09月04日21時51分

    a-kichi

    a-kichi

    テラコッタがよく似合う花ですね。 ほっとするひとときです。

    2012年09月04日21時54分

    tomcat

    tomcat

    こういう切り取りが上手く 出来ないんだよなぁ~^^; 上手いなぁ~

    2012年09月04日22時04分

    momo-taro

    momo-taro

    ぼかし気味の手前のテラコッタが入る事で 一層上品な仕上がりになっているようですね(^-^) さすがの切り取りですね。

    2012年09月05日01時15分

    日吉丸

    日吉丸

    そっと風が通る日陰から こんなのを撮ってみたいな~~と のんびり眺めております。 ありがとうございます。

    2012年09月05日11時11分

    じじぃ+

    じじぃ+

    鉢もお洒落ですね~長く楽しめるこの花好きですね ピンクと黄色が綺麗です! 最近は色んな花色がありますよね~

    2012年09月05日20時10分

    duca

    duca

    前ボケの陶鉢を入れての花描写は 可憐な花に視線が行って素晴らしい構図です。

    2012年09月05日22時15分

    cotton100

    cotton100

    とてもオシャレな切り取りですね。 テラコッタの前ボケも素敵な描写ですね。

    2012年09月06日20時20分

    an

    an

    私の主観ですが、今までと違った花写真の アプローチではないでしょうか? 是非ポストカードにして欲しいショットだと思います。

    2012年09月07日17時29分

    MikaH

    MikaH

    ポストカードの案に大賛成です♪ とてもステキですね~ こんな風にお花を撮れたらなぁと思います ポストカードにして 友人に送りたいです(^^)ノ

    2012年09月07日20時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    写楽庵さん、おおねここねこさん、weizeさん、かなぱぱさん、ブルホーンさん、nyaoさん、ninjinさん、m.mineさん、さよなら小津先生さん、hattoさん、hisaboさん、武藏さん、tomi8さん、キンボウさん、ニャンコ先生Ⅱさん、アルファ米さん、シュウシュウさん、macallan12さん、18-105さん、茜さん、S*Noelさん、ミンチカツさん、shokoraさん、a-kichiさん、tomcatさん、takeohさん、momo-taroさん、日吉丸さん、ca.じじぃさん、ducaさん、みずじ~さん、anさん、MikaHさん、 皆さんコメントありがとうございます。 返信が大変遅れており、また、まとめての返信になることをお許し下さい。 こちらの花は、私が勝手にマイフィールドとしている千葉県八千代市にある京成バラ園で撮ったものです。 ミリオンベルはサントリーフラワーズ社の商品で、限定的な販売ルートですがかなりポピュラーな花になっているようです。 サフィニアも同社の製品ですが、共同開発担当がこの京成バラ園で結びつきが強く、新色の花などはいち早く販売されており、園内でも植え込みやプランタで綺麗な花を見ることができます。 被写体の花は大き目のテラコッタに植えられており、手前にやや薄めの色合いのテラコッタをフレームインさせて主役の花を覗き見するような視点で撮ってみました。 花自体は可憐で可愛いのですが、ややインパクトに欠ける気がしましたので、少し構図とフレーミングで遊んでいます(^_^) hattoさん…仰るとおりで、サントリーフラワーズがカリブラコアをベースに開発した比較的新しい花になります。 キンボウさん…9月も半ばに入ったというのに相変わらず厳しい暑さが続いており、朝もまだ25℃前後あります。 anさん…本人としては今までとは違った視線で撮りたいと思っていますので、そう言っていただけると嬉しい限りです(^_^)

    2012年09月13日20時24分

    mimiclara

    mimiclara

    明るい陽射しを浴びたミリオンベルの乾いた美しさがテラコッタと良く合いますね

    2012年09月16日19時54分

    まこにゃん

    まこにゃん

    テラコッタと本当に良く似合いますね。 愛らしい花に心が安らぎます^^。

    2012年09月18日12時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP