写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

紅葉山 紅葉山 ファン登録

10mmの世界へ

10mmの世界へ

J

    B

    とうとう超広角10mm(35mm換算15mm)の世界へ足を踏み入れてしまいました・・・ デジイチ始めたときから、いつかは欲しいと思ってたレンズです。 ファインダーから覗く世界は今までとは全く違う世界でした! ここ数日、このレンズをメインに撮りましたが、意外に普通に楽しめました!?(笑) それに、初シグマですが、キリッとした画は私好みかもしれません。 同じ日に、タムロンのレンズでも撮りましたが、性格は真逆のような気がします。 撮って出し(ノートリ)です。どうぞご参考に。。。

    コメント17件

    ginkosan

    ginkosan

    見事な切り取り、ロケーションも抜群ですね^^ シャープなシグマらしい描写だと感じました。 仰る通りタムロンとは真逆のレンズだと思います。 手持ちのレンズでの印象で恐縮ですが、タムロンは 植物とかに向き、シグマは建物や動物に向くように 感じております。

    2012年09月02日20時20分

    tirotiro

    tirotiro

    実はこのレンズ私も狙っていました^^ ダイナミックで迫力がありますね~^^ 少しお安いF4-5.6も気になっていましたが、 やはり明るいレンズの方が夕暮れ時など 色々メリットがありそうですね。

    2012年09月02日20時34分

    aya.t

    aya.t

    かぁ〜〜っ 広角たまらないですねぇ\(^o^)/ 私も広角欲しい! ファインダーを覗いた時の世界観いいですよね〜! 頑張って働きますっ(^_^)

    2012年09月02日20時36分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    遠くの海面の雲とかいいですね。丸ごと世界を取り込んだ雰囲気が他に代え難いですね。

    2012年09月02日20時58分

    K。

    K。

    これが噂の沼への入り口でしょうか・・・? きれいな岩場の門からこの水面に引き込まれそうです。 紅葉山さんの周辺ではこのレンズも絶対いいですよね。 北海道まで撮して下さい~~~^^♪

    2012年09月02日22時44分

    紅葉山

    紅葉山

    ginkosanさん コメントありがとうございます。 とりあえず最初はいつもの海岸でと思い撮りました! もっと広角でも大丈夫そうですね!?(笑) シグマのレンズ、しっかり色が出ますね。 タムロンとニコンのレンズがおとなしく感じました。 でも、もしかして、タムロンとニコンのレンズが自然なのかもしれませんね。。。

    2012年09月02日23時30分

    紅葉山

    紅葉山

    tirotiroさん コメントありがとうございます。 このレンズ、ずっと高かったんで、 どうせならと、純正でも買おうかと思ってた矢先、 10-20mmf4.0-5.6よりも安い店をみつけ、勢いで買ってしまいました! フィルター径82mmだけあって、見た感じカッコいいです!? でも、正直言って、大きさ重さは全く気になりません。 ちょうどいいくらいです。 超広角、北海道だったら絶対必要だと思いますよ! お勧めいたします。。。(笑)

    2012年09月02日23時41分

    紅葉山

    紅葉山

    aya.tさん コメントありがとうございます。 北海道在住の方は、絶対、必要だと思いますよ! それに、思うよりは普通に撮れます。 新しい世界が開けます。 とくにこれから紅葉の季節ですからね。。。(笑)

    2012年09月02日23時44分

    紅葉山

    紅葉山

    米ノ 利茶さん コメントありがとうございます。 やっとで念願の超広角レンズを手にすることできました。 今度は山に持っていきたいと思います。。。

    2012年09月02日23時45分

    紅葉山

    紅葉山

    Polluxさん コメントありがとうございます。 >超広角・・どう使っていくか、これからですね。 いやーほんと、その通りですよ・・・ でも、今日は10mm最短撮影距離で赤とんぼ撮ってみました! そんな撮り方あるのか分かりませんが・・・(笑)

    2012年09月02日23時47分

    紅葉山

    紅葉山

    月子さん コメントありがとうございます。 いつか星空を撮るために準備中です! そのため、少しでも明るいレンズにしました!?(笑) まずは、いっぱいこのレンズで撮りたいと思います。。。

    2012年09月02日23時49分

    紅葉山

    紅葉山

    K。さん コメントありがとうございます。 沼にははまりませんよー、多分・・・ とりあえず、10mmから300mmまで揃ったんで、 これから欲しくなるレンズは、簡単に手に入らないレンズだと思います。 今までは狭い世界を撮ってたんで、 今後は視野を広げて撮ってみたいと思います。。。 でも、K。さんも絶対必要なレンズだと思いますよ!(笑) お勧めいたします。

    2012年09月02日23時56分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    広角で深度が深まってスカッとする見晴らしです! ジャンルが広がりますね^^

    2012年09月03日08時59分

    esuqu1

    esuqu1

    10mm手にされたんですね^^ おめでとうございます♪ ファインダー見ながら歩くと、つまづきますのでお気をつけて(笑) 私は12mmでしょっちゅう躓いてます(^^;

    2012年09月04日13時19分

    紅葉山

    紅葉山

    ミンチカツさん コメントありがとうございます。 やっぱり難しい画角ですね。 慣れるまでこのレンズ中心で撮りたいと思います。。。

    2012年09月04日18時42分

    紅葉山

    紅葉山

    esuqu1さん コメントありがとうございます。 10mmの世界は驚異ですね! まだ、頭では理解できないようでクラクラします・・・(笑)

    2012年09月04日18時43分

    紅葉山

    紅葉山

    やじろべいさん コメントありがとうございます。 日本経済に貢献しております!(笑) でも、格安で購入できたのでほんのちょびっとですが・・・ つま先や影、結構、気にしないと入りますね。 かなり注意しています。 レンズはとりあえず、2本体制で出動しています。 基本的に高倍率ズーム+αにしています。

    2012年09月14日23時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された紅葉山さんの作品

    • 国道102号線 -奥入瀬渓流道路-
    • 渓谷に響き渡る歌
    • 氷華(ひょうか)
    • 100万本のヒマワリ
    • 秋の悪戯
    • 囀るホオアカ♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP