写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イガニン イガニン ファン登録

トキノハコ

トキノハコ

J

    B

    阿弥陀ヶ滝の裏側に入ってみると謎の箱が。 中は岩から染み出た清水で満たされていました。 かなり前から置かれてあるのでしょうか?まわりは苔で覆われ、悠久のときを感じました。

    コメント33件

    青い彗星

    青い彗星

    おはようございます。 ナイス!キャプション。 雰囲気ありますね。 上手いな~(^^) こんな素敵な写真を撮れる腕が欲しい(^-^)/

    2012年09月02日07時18分

    Em7

    Em7

    これは良い場所ですね~。 苔むした雰囲気と言い、水の落ち方と言い・・・凄く雰囲気があります。 滝や渓流撮りが好きな自分には、たまらない一枚です。(^^)

    2012年09月02日07時46分

    button

    button

    風情を感じます。いいですね。

    2012年09月02日08時25分

    ブル

    ブル

    こりゃ萌えますね♪ しかも丁度箱に貯まる所に水が落ちてるなんて素敵やんヽ(*´∀`)ノ

    2012年09月02日08時46分

    OSAMU α

    OSAMU α

    緑と苔の美しい素晴らしい光景ですね! 素敵な光景を見つけられましたね~。 見事な描写にも感銘を受けます。

    2012年09月02日12時52分

    きじむなー

    きじむなー

    これまたステキな光景ですね! 迫力あるアングル、水の動きを感じるSS、うまいですね~!

    2012年09月02日14時41分

    こぶたさん

    こぶたさん

    貞子ヾ(TДT;)))).....

    2012年09月02日17時26分

    mizunara

    mizunara

    面白い場所ですね。 滴る水と、ハコにたまった水面に落ちる様子、そして鮮やかな緑のコントラスト、素晴らしいです。

    2012年09月02日19時15分

    nyao

    nyao

    何なんでしょう、、うーん。 何か分からないので逆に魅力を感じますよね^^苔萌えですし><(笑

    2012年09月02日19時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    鮮やかな緑の色合いで瑞々しさを感じさせる素敵な光景ですね。 滴り落ちる水の描写がとても魅力的です。

    2012年09月02日21時07分

    ダチア

    ダチア

     コケの緑が凄く美しいですね。 井戸の枠を埋めた様にもみえました。

    2012年09月03日01時18分

    down4th

    down4th

    凄まじく和を感じさせる一枚ですね、清涼感が半端無いです!

    2012年09月03日02時43分

    イガニン

    イガニン

    青い彗星さん、 おはようございます^^ キャプション褒められるのはあんましないので普通に嬉しいです(笑) 青い彗星さんも怪しげなハコを見つけたら挑戦してみて下さい♪

    2012年09月03日07時35分

    イガニン

    イガニン

    Em7さん、 撮りたくなるような魅力的な場所でしたが、ハコは謎のままです(笑)

    2012年09月03日07時38分

    イガニン

    イガニン

    buttonさん、 和の感じが出てるかもしれません^^ハコは謎です^^;

    2012年09月03日07時39分

    イガニン

    イガニン

    ブルさん、 箱萌え?これは確信犯的にハコを設置したなこりゃ(´д`)

    2012年09月03日07時42分

    イガニン

    イガニン

    OSAMU-WAYさん、 優しく差し込む光で水草が輝いていました^^ この光景は忘れられないものになりました♪

    2012年09月03日07時44分

    イガニン

    イガニン

    きじむなーさん、 おはようございます^^ 流れが細いのでSS決定に苦労しました^^; あんまり時間かけてると滝の洞の中ということもあり、崩れるのでは?という恐怖感がありました。。

    2012年09月03日07時47分

    イガニン

    イガニン

    こぶたさん、 来~る、、きっと来るぅ~…

    2012年09月03日07時48分

    イガニン

    イガニン

    mizunaraさん、 面白い光景で見てても飽きませんでした^^ 差し込む光で緑が輝いてました♪

    2012年09月03日07時52分

    イガニン

    イガニン

    nyaoさん、 謎が謎を呼んでますね(笑) 僕はハコに何日位で水がいっぱいになるのかかなり気になります^^

    2012年09月03日07時53分

    イガニン

    イガニン

    Teddy_yさん、 柔らかい光で水草が生き生きしてました♪ 流れが細いのでSS設定難しかったです^^;

    2012年09月03日07時55分

    イガニン

    イガニン

    ITOKOISHIさん、 滝の裏に謎の空間。。。う~んロマンです(笑)

    2012年09月03日07時57分

    イガニン

    イガニン

    赤のダチアさん、 木枠に苔が映えていました^^ 井戸枠なるほどですね!とするとかなり前のものかもしれません。。。 謎は深まるばかりです。。。

    2012年09月03日07時59分

    イガニン

    イガニン

    down4thさん、 木枠の井戸?が和を強調ですね^^ 清涼感で爽快になって頂けましたか? ありがとうございます♪

    2012年09月03日08時02分

    kurikazu

    kurikazu

    この箱、なんでこんな所にあるんでしょうかね? 中にはとんでもないお宝があるかもしれません....(^^) 周りの緑がとても明るく綺麗で、影になっている部分が一層引き立って見えますね。

    2012年09月04日22時33分

    イガニン

    イガニン

    こるぷらさん、 もしかするととても神聖なものなのかもしれません。 この後ろにはお地蔵さんも何体か安置されていたので、信仰にかかわるものかもしれませんねぇ^^ いろいろ想像をめぐらすのも楽しいですね☆

    2012年09月05日05時55分

    イガニン

    イガニン

    kurikazuさん、 謎の箱ですが信仰の対象なのか? 謎は深まるばかりですが、お宝があるのなら迷わず腕を突っ込みます(爆) 光が良い仕事をしてくれました♪

    2012年09月05日05時58分

    酔水亭

    酔水亭

    自然の中を歩いていて、時々このような古めかしい人工物に出合うと「どきっ」とします。 佳しにつけ悪きにつけ 興味深い被写体のひとつですね。 これは 昔から在る井戸のような ...と云うか 井戸でしょうか。 この滝が修験の滝であるのならば、この場所で御祓前の神事が行われていたのかも知れませんね。

    2012年09月07日05時43分

    イガニン

    イガニン

    酔水亭さん、 わかります^^人のあった形跡と言いますか遠い過去の思いの様な… 言葉では上手く表せませんが歴史を感じます。 おそらく井戸のような気もしますねぇ。 滝直下には、不動明王も祭られているので信仰の対象であることは間違いないと思います。

    2012年09月07日07時32分

    イガニン

    イガニン

    gontanさん、 少し大きめの植木鉢?が何故こんな所に!?(笑) この空間はほんとに神秘でしたよ^^ ありがとうございます♪

    2012年09月13日06時26分

    バライタ

    バライタ

    なっなんと、これは・・・ 滝の裏なのですか、スゴイ物見つけ られましたね、確かに何の箱なのか興味は有りますが、それより 先に写真自体の美しさに驚かされてしまいました、緑がバツグンに キレイですね、 あっ私、森フェチ、緑フェチです(^^)

    2012年09月14日22時38分

    イガニン

    イガニン

    バライタさん、 箱気になりますよねーでもバライタさんにとっては緑、森なんですね♪ 僕は紛れも無く滝フェチ(笑)ですが、それには周りの環境森や緑もとても大切な要素です^^ 滝ばかり撮るのでバライタさんを見習って今度の下多古では森にももっと目を向けてみようと思いました。 ありがとうございます☆

    2012年09月14日22時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイガニンさんの作品

    • 幻想の谷
    • 清秋の流れ
    • 水遊び
    • 幽玄閑寂
    • 楊枝川支流の滝-隠れ滝
    • 龍双幻奏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP