写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

carpenter carpenter ファン登録

朝日を浴びた滝

朝日を浴びた滝

J

    B

    朝日を浴びて水がキラキラと輝いていました。 この滝の名前は「朝日瀧」名前の由来がわかったような気がしました。 ※以前Em7さんも撮られた滝です。

    コメント9件

    シンキチKA

    シンキチKA

    これはC-PLの効果でしょうか? 順光なのにテカリがない感じですから… 2秒ってことはNDも使われてるのですかね^^ 光を浴びた滝はよい表情をしていますね!

    2012年09月01日11時55分

    Em7

    Em7

    こんちは~~~ (^^)/ 朝撮ると、こうなるんですね! キレイですが・・・ 露出、こうなると迷う所があるか知れませんね~~。 滝の名前の由来、解りますよね、こう見ると。 僕もこの時間にここに行きたいですが・・・・ 今日も朝から渋滞上方みて俄然としましたが・・・・ そちら方面に行く高速は、早朝から渋滞するんですね。 他の地域を見てみましたが、全国的に東京だけです。朝っぱらから混んでるの。(-_-;)

    2012年09月01日12時58分

    ピカール

    ピカール

    こんにちは。 皆さんが言われるように空の青さはC-PLの 効果なんでしょうか。滝をロングSSで撮ると水の白さが 際立って見えますね、特に順光だといっそう輝いて見えますね。

    2012年09月01日16時00分

    carpenter

    carpenter

    シンキチKAさん おはようございます。 ND-400は使用してますがC-PLは今回は着けなかったです。 朝日は味付けには最高ですね。 ありがとうございます。

    2012年09月02日08時08分

    carpenter

    carpenter

    Em7さん おはようございます。 久しぶりに行きました、今白糸の滝は工事中でして 中に入る事ができません、なのでこの滝に行きました。 今度また富士宮市に来るときは声をかけてくださいね。

    2012年09月02日08時12分

    carpenter

    carpenter

    Puget Soundさん おはようございます。 水量は変化しますよ。前にも述べましたが今回はND-400のみでした。 何故か空が濃い青となりました。 ありがとうございます。

    2012年09月02日08時16分

    carpenter

    carpenter

    ピカールさん おはようございます。 C-PLなしでも、濃い青となりました。 この日は朝だけすっきりと晴れて綺麗な青空でした。 ありがとうございます。

    2012年09月02日08時18分

    Sniper77

    Sniper77

    この滝は朝が一番綺麗に見える滝なのですね。 私、朝日を浴びた滝は初めて拝見しました。 滝そのものもですが、 朝日を浴びて光る岩肌が綺麗です。

    2012年09月02日20時23分

    carpenter

    carpenter

    Sniper77さん おはようございます、コメントありがとうございます。 私の住む近くには3つの滝がございます。白糸の滝、陣馬の滝そしてこの朝日瀧 二つは有名な滝ですがここの滝はあまり知られていないのですよ。

    2012年09月05日07時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP